• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年10月11日

OPTION30周年記念イベントin大磯ロングビーチ

大磯ロングビーチで行われたオプションのイベントに行ってきました。
今回は何を血迷ったのかカスタムカーコンテストにエントリーしてしまいました。

想像はしていたものの、会場に到着すると周りは過激なボディーメイキングの車両ばかりで、場違い感全開でした(笑)

とは言うものの、よく見ると昔のオプションらしい「本気のチューニングカー」もちらほらありました。
そしてドリ車もちらほら。

誰も知り合いはいないかもと思っていたのですが、意外に知り合いにたくさんお会いしました。

ドリ天変臭長のカワサキさんもその一人で、私を見るなり

「今日は何しに来たの?」

「え?エントリーしたの?こんなに地味なのに?(笑)」

「今日はカスタムカーコンテストだよ。出るとこ間違ってんじゃないの?(爆笑)」

そして前日にひたすら磨き上げたエンジンルームや最近いじった所を一生懸命説明すると

「相変わらず地味にカスタマイズしてるね〜」

「すっげ〜かっこいいけど、これがわかる人はどれだけいるんだろ」

とひたすらバカにされました(笑)
まあ、私にとっては全て「褒め言葉」にしか聞こえませんが(爆)

どっちみちコンテストで選ばれることもないので、一日いろんな車両を観て楽しみました。
また、ショーに展示するときに足を止めてもらうコツもわかりました。
車両のスペック表や、走ってる所の写真、できれば走ってる動画なども見せられれば良いかと思いました。





で、一応コンテストの結果を聞いてから帰ろうかと思ったら、、








なんと、、






私の名前が呼ばれました(爆)


ミドルスポーツクラスで3位でした!!!


さらに、オプションの単独取材も受けました!!!!


最後にカワサキ変臭長に「3位でしたよ!(怒)」と報告に行ったら、

「ありえね〜!こんなに地味なのに?」

「この車がわかる人がそんなにいたんだ!(笑)」

「ホイールなんて今時P1だよ(爆笑)」

と、非常に喜んでいただけました。

とても良い一日でした。

これを大磯の奇跡と言うらしいです(汗)↓
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2011/10/11 21:27:39

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

『新越谷』行こうぜ! って言わない ...
ウッドミッツさん

🍜 麺ダイニングたかなわ 🍜
morrisgreen55さん

🥢グルメモ-1,066- 豚花百 ...
桃乃木權士さん

おはようございます!
takeshi.oさん

暑い中ですが
ヒロ坊おじいちゃんさん

熊事件に思うことが!
kuta55さん

この記事へのコメント

2011年10月11日 21:35
うぅ・・・シルビアが仕上がってたら・・・いったのに・・・(T^T)

でも、おめでとうございます!(^^)
P1いいじゃないですかね~!ww
コメントへの返答
2011年10月11日 22:29
いや、来られなくて良かったです。
もしドラさんがエントリーされたら、私が賞典外になってしまったので(爆)

デザイン・サイズ・強度・重量・価格を考えるとP1しか選択肢が無いので装着しているんですが、できればワークマイスターS1の深リムが欲しかったりします。。
2011年10月11日 22:10
はじめまして!
3位入賞おめでとうございます!

カスタムカーコンテストというと度派手なドレスアップカーが上位入賞というイメージですが、分かる人は分かるんですね!
私もその場にいたらきみちさんのシルビアに釘付けです(笑)
コメントへの返答
2011年10月11日 22:32
お互いに3位でしたね(笑)

ドリフトの大会以外で入賞できるとは考えもしなかったので自分でも驚きでした。
会場にいた人の年齢層が若干高めだったので、功を奏したのかもしれません。
2011年10月11日 22:12
おめでとうございます!!!
ブログ見てますと
私も褒め言葉に聞こえましたよ(笑

私も初代はP1でした~。
コメントへの返答
2011年10月11日 22:33
ありがとうございます。
やりました!(笑)

やはりスカスカなエンジンルームがウケたようですよ!
電動ファンを何とか使い物になるようにしますので、ご期待ください。
2011年10月11日 22:43
すばらしい!

褒め言葉満載ですね♪
コメントへの返答
2011年10月12日 12:31
ありがとうございます。

おそらくShinoさんも同じく褒め言葉に聞こえたかと思います(笑)
2011年10月11日 22:43
3位おめでとす!
わかる人にはわかる、がイイですよ!
"音"は地味じゃないのにね(笑
コメントへの返答
2011年10月12日 12:33
トグロ君で行ったので、音は比較的地味でした。
規則としても、空ぶかしができなかったので、そっちのアピールができなかったのが唯一の心残りです(爆)
2011年10月11日 22:55
おめでとうございます♪

って編集長ww

個人的には玄人向けな雰囲気で、
かなり好きですよん♪

これからの進化も楽しみであります☆

コメントへの返答
2011年10月12日 12:36
ありがとうございます。

いつか、なぁさんみたいにエキサイティングカーショーダウンとかに展示したいと思ってまして、勉強も兼ねてエントリーしてみました!

オプションもまだまだチューニングカーを忘れていないんだなと分かり、うれしかったです(^^)
2011年10月11日 23:01
初コメ失礼します!
自分も大磯に行ってきみちさんの車
観させて貰いましたが、小心者でとても
話かけれませんでした。

EGルームとアルミを磨いて一日かかったと
言われてたような?。。。
3位おめでとうございます!
コメントへの返答
2011年10月12日 12:40
コメントありがとうございます!

私も小心者なので、なかなか自分の方からは話しかけられません^^;

確かにEGルームとアルミに1日かかったと何人かの方に言った記憶があるので、そのときに近くにおられたんですね(笑)

ドリでご一緒したときは是非お話ししましょう!
2011年10月11日 23:12
全て褒め言葉に聞こえるあたり、ちょっと病気ですね(オイww
けど、きみちさんの車、シンプルなので好きです。
入賞、おめでとうございます♪
コメントへの返答
2011年10月12日 12:41
ありがとうございます。

私は間違いなく病気です(笑)
しかもエンジンルームを磨きながら陶酔している様は、完全に変態だと思います(爆)

2011年10月11日 23:15
スゴいですね~!恐らくこのシンプルなマシンメイクの影に隠れたチバラギの空気を感じた人がたくさんいたんでしょうね(笑)

P1いいじゃないですか!
コメントへの返答
2011年10月12日 12:45
そうですね~。
ただ、かなり地味だったので、ドリ車と気づいた人も少なかったかもしれません。

ついでにマフリャ~を2本一緒に展示していたんですが、気づいて話しかけてきた方はわずか2名でした。
しかもそのうち1名は「売り物ですか?」と聞いてきました(爆)
2011年10月11日 23:27
カスタムカーコンテストまで入賞してしまうとは!
おめでとうございます(^-^)

コメントへの返答
2011年10月12日 12:47
こんな経験は最初で最後でしょうね~。
こっちのコンテストまで追っかけるとだんだん走るのがもったいない車になっちゃうんで、ほどほどにしておかないと(笑)
2011年10月12日 9:56
きみちサンのクルマは
  マニアックなので

  一般人にはその魅力が
    わからないってことですよね。
コメントへの返答
2011年10月12日 12:47
そうですね。
それでも何名かがわかって投票してくれたんだと思います。
オプションもまだまだ捨てたもんじゃないです(^^)
2011年10月18日 23:22
スゴいww
さすが究極のNA乗りですね^^
コメントへの返答
2011年10月19日 18:00
ありがとうございます。

微妙に汚れや傷を残しておいたので、飾りじゃないことがわかってもらえて、それが評価されたのかもしれません(笑)

プロフィール

「明日は今年の滑り納めでドリパ行くぞ〜!」
何シテル?   12/16 18:39
愛車は15のオーテックバージョンです。 昔、EG6チビックでテールが流れたのにビビって事故ってしまったのをきっかけに、ドリフトの練習をはじめました。 し...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

GAZOO RACING FESTIVAL 2014 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/24 20:01:30
BMW Paradise 
カテゴリ:車関係
2006/11/16 19:32:55
 
kimi☆style 
カテゴリ:車関係
2006/11/16 19:17:53
 

愛車一覧

BMW 5シリーズ セダン BMW 5シリーズ セダン
5シリーズ最後の直6NA。 走り出しはしっとりと重厚な感じで、回すとファーーンと品の良 ...
日産 シルビア 日産 シルビア
FR!NA!5ナンバー!クーペ! こ ...
マツダ アテンザセダン マツダ アテンザセダン
2500ccクラスの上質なセダンに乗り換えたくて、国産車・輸入車を試乗しまくりました。 ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
15シルビアがほとんどドリフト・サーキット専用車と化して通勤や仕事で使うのがやばくなって ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation