• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年12月18日

走り納め

走り納め 今日は走り納めでグランツプロジェクトのドリパ走行会に参加してきました。

今年は大会は2つしか出なかったし、走った回数も少なかったので今ひとつ消化不良な感じでした。

まずご報告したいのは、ついにドリフトコースにエアコンプレッサーが備え付けられました!

ドリフトは頻繁に空気圧を調整するのに、今までは完備されて無くて、ショートや本コースに入れに行っていました。

結構面倒だったので、とても有り難いです。

車の方は、今回に向けてラジエターパネルをきちんと取り付け、純正のアンダーカバーを再装着しました。

タイヤはフェデラルSS595の中古を2ヒートで消化し、新品を3ヒートで半分消化、最後にレブスペの新品に空気圧4.5で1ヒート走りました。

やはりSS595は私の車には合ってるようでドリフトしやすかったですが、空気圧高めのレブスペが超ご機嫌でした。

剛性感があるし、コントロールの幅があるし、よく滑る割には角度が付いてもスピンしなくて、結構白煙を上げながらアクセル全開でコーナーを抜けられます。

回転が落ちてしまった時のリカバリーがちょっと苦しい時があるので、それさえ何とかできればとても良いです。

走りの方は進入がいまいちうまくいかなくてやばかったですが、それ以外はいつも通り走れました。

水温は、気温が低いことを差し引いても全く問題なくなりました。
上がっても85度で安定。
クーリングをするとすぐに79度まで下がります。
これで電動ファン化は見た目と性能で満足いく状態になりました。
夏になったらどうなるかを来年検証してみます。


お昼休みにS1グランプリ(車庫入れグランプリ)がありました。
実は前回のグランツ走行会でもあったのですが、情けない走りでネタにする気すらおきませんでした。

でも今回はうまくいきました!

結果は、、、若干微妙ですが、優勝してしまいました(笑)
さらに2位との差はわずか2cm(汗)
でも結果オーライです。
良い走り納めになりました

賞品は次回のドリパ走行会無料券なので、4月もS1グランプリの優勝を狙ってがんばります(爆)
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2011/12/18 20:37:58

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

せんべいのサンドとは…
アーモンドカステラさん

8/21)皆さん~おはようございま ...
PHEV好きさん

♦️Y's Club♦️vol. ...
taka4348さん

創業50周年!! 30%OFF!! ...
倉地塗装さん

オーバーオールの肩ひも事情。
bijibijiさん

WCR
ふじっこパパさん

この記事へのコメント

2011年12月18日 20:57
こんばんは(^^)

ドリ天も久々購入して読みましたよ(^-^)/
素敵ですね♪

Youtube の動画のサウンドと走りも最高に
渋いですね(^o^)

きみちさんのマフラーを真似すれば
オーテックノーマルエンジンでも
この音質に近い音出ますか?

やっぱりしっかりエンジンまで弄らないと
高音をゲットするのは難しいですかね?
コメントへの返答
2011年12月18日 21:08
わざわざ購入していただいたんですね!
ありがとうございます。

マフラーですが、オーテックノーマルの時もかなり良い音を発していたので大丈夫ですよ!
カムを換えると少し高音になりますが、ノーマルでも十分でした。
今度ノーマルだった時の動画もアップしてみますね!
2011年12月18日 21:48
水温満足行く結果出てよかったですね!

今年は 都合がつかずきみちさんの走行を見に行く事ができなかったので来年は是非拝見したいと思います!
コメントへの返答
2011年12月19日 21:14
何とかドリパの大会で勝ちたいので来年は今まで以上にドリパに走りに行こうと思ってます!
またショートでドリフトマッスルの大会もあるようなので、ショートもバリバリ行きます!!
週末にFSWに行くときはご一報ください。
2011年12月18日 23:11
お疲れ様でした☆

激しい走りを見せていただきました♪
コメントへの返答
2011年12月19日 21:16
おつかれさまでした。

最後にやっとお話ができました(笑)
これからもよろしくお願いします。
2011年12月18日 23:59
はじめまして。
きよ86ともうします。
私も、グランップロジェクトさんの、走行会に参加しました。
SRの4スロの、魂の叫びに、感動しました。
来年の、グランップロジェクトさんの走行会に参加すると、思うので、その時はよろしくお願いします。
コメントへの返答
2011年12月19日 21:25
おつかれさまでした。
お友達承認ありがとうございました。

「魂の叫び」は見てる人には大分うるさかったかもしれません(笑)

次回のグランツ走もよろしくお願いします!
2011年12月19日 0:20
これ楽しいそうですね!

さすが!
コメントへの返答
2011年12月19日 21:26
練習無しのぶっつけ本番一本勝負なので、運も大事な要素でした。

完全にお遊びなので全く緊張しなくて純粋に楽しめました(笑)
2011年12月19日 0:27
優勝おめでとうござます!

はやく本買いに行きますっ^^;
コメントへの返答
2011年12月19日 21:28
ありがとうございます。

みんカラをご覧いただいている方には見慣れた内容かもしれません。
というか、記事はみんカラを参考に書かれたようです(爆)
2011年12月20日 0:21
優勝おめでとス!
新年に向けて更にイキおいづきますね(^^)>

今多忙でナカナカ絡めませんでm(__)m
ワタクシ走り納めれないかも・・(^^;;

来年はご一緒しましょう!?(笑
コメントへの返答
2011年12月20日 21:02
今年サーキットで会ったのは夏が最後だったような・・(汗)
来年は筑波でも行きたいっすね〜。
2011年12月20日 0:48
こんばんわです( ´ ▽ ` )ノ

面白いコンテストですねヾ(@⌒ー⌒@)ノ

消化不良でも最後は優勝なんてp(^_^)q

良い走り収めですね\(^o^)/
コメントへの返答
2011年12月20日 21:05
終わり良ければ全て良しって感じです(笑)
去年は筑波で優勝だったのでえらい違いですが(爆)
参加費500円は震災の寄付金になるそうなので、楽しみながら復興に貢献できる良いコンテストでした!
2011年12月20日 1:47
この車庫入れ一回やってみたいです~超楽しそうですね!

僕の走り納めはお山にドライブですょ~

名阪で色々試したい事があるので、不完全燃焼です…涙
コメントへの返答
2011年12月20日 21:09
山を走ってる人はかなり得意とする競技(?)かもしれません!
私は消化不良が一気に改善してしまったので良い走り納めでした(笑)
2011年12月20日 18:20
ついにコンプレッサーが設置されたんですね!!
いつもチャリンコのポンプで入れてました笑

車庫入れと書いてあったんで良くあるサイドターンとかで入れるヤツかと思っていたら1周ドリフトしてそのままですか!!笑

楽しそうですね!優勝おめでとうございます♪
コメントへの返答
2011年12月20日 21:13
コース開設から7年でやっと設置です(苦笑)

チャリのポンプって、、めっちゃしんどいじゃないですか!(笑)

車庫入れの直前の大きなアールのコーナー(?)が意外に難しくて、そこに気を取られると車庫入れの進入スピードが高すぎて失敗します。
と、なかなか奥が深い競技でした(笑)

プロフィール

「明日は今年の滑り納めでドリパ行くぞ〜!」
何シテル?   12/16 18:39
愛車は15のオーテックバージョンです。 昔、EG6チビックでテールが流れたのにビビって事故ってしまったのをきっかけに、ドリフトの練習をはじめました。 し...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

GAZOO RACING FESTIVAL 2014 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/24 20:01:30
BMW Paradise 
カテゴリ:車関係
2006/11/16 19:32:55
 
kimi☆style 
カテゴリ:車関係
2006/11/16 19:17:53
 

愛車一覧

BMW 5シリーズ セダン BMW 5シリーズ セダン
5シリーズ最後の直6NA。 走り出しはしっとりと重厚な感じで、回すとファーーンと品の良 ...
日産 シルビア 日産 シルビア
FR!NA!5ナンバー!クーペ! こ ...
マツダ アテンザセダン マツダ アテンザセダン
2500ccクラスの上質なセダンに乗り換えたくて、国産車・輸入車を試乗しまくりました。 ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
15シルビアがほとんどドリフト・サーキット専用車と化して通勤や仕事で使うのがやばくなって ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation