• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年11月09日

アジアンタイヤテスト

最近お気に入りのフェデラルSS595の国内在庫が無く困ってました。
この5年は基本的にSS595オンリーで走ってきたので、他のタイヤの素性がよくわかりません。。

ってことで、気分転換も兼ねて他のアジアンタイヤを試してみることにしました。

まずは前回のブログに書いた10月のガレージUドリパ走行会では、Corsa2233を試しました。



これは過去に一回だけ履いたアキレスATRスポーツにかなり似ています。
空気圧が2.5位だと全然ケツが出ません。
そして流れ出してもすぐにドリフトが戻ろうとしてしまいます。
NAには超キツいタイヤです。

早い話、サイドウォールのヨレがすごくて変に食ってしまってる感じです。

で、空気圧を3.5位にすると超ご機嫌になります。
コントロール性もよく、流したい所で流して、止めたい所で止められます。
煙もすごいです。

前回のブログに載せた動画がその時の走りです。

ただし、その場合タイヤの摩耗が異様に早く、1ヒートか2ヒートで終了します。
ブロックが飛んだり、めくれたりしないのは良かったです。



そんな所もATRスポーツとそっくりです。

走行会で1ヒート2.5位で走ってから、しばらく寝かした後、大会で3.5で使えばちょうど良いかもしれません。


次のバボモード走行会ではクムホECSTAKU31を試しました。


これもサイドウォールが柔らかいです。
ま、この辺はアジアンタイヤ全般に言えることですね。

あいにくの雨だったので詳しくはわかりませんが、これもちょっと癖がある感じでした。

ウェット路面で3以上にした場合、SS595の同程度の空気圧に比べると全然食いませんでした。
久しぶりにスピン連発しました。

2.5で大分乗りやすくなり、2.2にしたらものすごく乗りやすくなり、スピンが無くなりました。

この動画は2.2にした最終ヒートです。

GoProもやっと良い感じに撮れるようになりました。
バッテリー2個、SDカード2枚持参でバッチリ撮影できました(笑)


しかし、この空気圧で路面が乾いてきた時には、ドリフトが超やりにくくなりました。
とりあえず次回はドライでいろんな空気圧で走ってみようと思います。


それにしても5年前まで使ってたST115は最高だったな〜。
サイドウォールが硬めでクイックに車が動いたし、流したい所で流せて、止めたい所で止められるコントロール性が懐かしい。。

その前に使ってたZE326やフェデラルSS535、アキレスマトリクスも良かった。。。


ブログ一覧 | 日記
Posted at 2013/11/09 21:27:52

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8/21 木曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

ハゲ隠しを入手しました.🤠
すっぱい塩さん

今朝は早朝!墓参りに行って来ました ...
S4アンクルさん

MK1は例に漏れず液晶死んでる🤭
ベイサさん

創業50周年!! 30%OFF!! ...
倉地塗装さん

第2回、送別会 in サイゼリヤ ...
saramanderさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「明日は今年の滑り納めでドリパ行くぞ〜!」
何シテル?   12/16 18:39
愛車は15のオーテックバージョンです。 昔、EG6チビックでテールが流れたのにビビって事故ってしまったのをきっかけに、ドリフトの練習をはじめました。 し...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

GAZOO RACING FESTIVAL 2014 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/24 20:01:30
BMW Paradise 
カテゴリ:車関係
2006/11/16 19:32:55
 
kimi☆style 
カテゴリ:車関係
2006/11/16 19:17:53
 

愛車一覧

BMW 5シリーズ セダン BMW 5シリーズ セダン
5シリーズ最後の直6NA。 走り出しはしっとりと重厚な感じで、回すとファーーンと品の良 ...
日産 シルビア 日産 シルビア
FR!NA!5ナンバー!クーペ! こ ...
マツダ アテンザセダン マツダ アテンザセダン
2500ccクラスの上質なセダンに乗り換えたくて、国産車・輸入車を試乗しまくりました。 ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
15シルビアがほとんどドリフト・サーキット専用車と化して通勤や仕事で使うのがやばくなって ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation