• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年10月25日

超軽量化への道 計量編・走行編

超軽量化への道 計量編・走行編 先週になってしまいましたが、修理ついでにファクトリー23できみち号の車重を計ってみました。

ロールケージを入れる前に計った時は1172kgだったので、1172kg+ロールケージ ー カーボンルーフ =1190kg位かな?と思ってたら。。



なんと1158kgでした!!

考えてみると、ロールケージを入れる時にある程度のアンダーコートを剥がしてもらい、オーディオ除去、R32スカイラインGTS−tのアルミキャリパーに交換、リヤナックルをインフィニティの
アルミ製に交換、SHORAIバッテリーに交換をしていたことで、大幅な軽量化を行っていました。

ロールケージ入れた割にはドリフト(ホイールスピン)しやすいな〜、と思ってましたが、どうやら軽量化が効いていたようです。

この後に、プーリーの調子が悪かったブラックオルタネーターを純正オルタネーターに交換したので、1kg増えて1159kgになりました。
しかし、エアコンが付いた状態でこれはなかなかの車重だと思います。

ちなみに軽量化無しのファクトリー23デモカーは1218kgでした。

一緒に計量したShinoさんの15は、さらに突き詰めているので半端ない軽さでした。
まだまだやることはあるので、これからの軽量化が楽しみです。

ちなみにエアコンは外しません(爆)


翌日は超久しぶりにTKくらぶのドリパ走行会に行ってきました。

新品ケンダを1セット
新品フェデラルSS595を1セット
持って行きました。


ケンダは三河では引っかかるようなフィーリングで走りづらかったのですが、ドリパでは滑りすぎでした。
とにかく横に横に流れます。

減りは遅いですが、4ヒートでワイヤーが出ました。

5ヒート目はフェデラルを投入しました。

やはりケンダに比べると食います。
でも変な食い方はしないので走りやすいです。

当日はFSW内の各所でイベントが行われていたようで、ギャラリーの数が半端なく、超イケイケモードになりました。

10分で新品フェデラルが終了。チーン。
久しぶりに走りながら「車が壊れても良いからこのまま全開で走り続けたい」と思ってました。

タイヤがないので6ヒート目は走れませんでしたが、満足度が高い走行ができました。


動画はズルズルになったケンダで走行した4ヒート目です。
隣に人を乗せてましたが、ズルズル過ぎて楽にドリフトできました。

ファクトリー23さんがiPhone6のスローモーションで撮影した映像がかっこよかったので、最後に入れてみました。







ブログ一覧 | 日記
Posted at 2014/10/25 19:16:22

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

朝の一杯 8/19
とも ucf31さん

PLの塔🗼
あん☆ちゃんさん

ミラー番GET♪
TAKU1223さん

メルのために❣️
mimori431さん

H1cupをWebニュースで取り上 ...
ハピワンさん

プチドライブ
R_35さん

この記事へのコメント

2014年10月25日 19:24
こんにちは、やっぱりルーフは効きますか??

宜しくお願いいたします
コメントへの返答
2014年10月25日 19:35
重量的には6.5kg位軽くなっています。
私には車の動きにクイックさが増したような変化は感じませんでしたが、リヤシート外した時のように軽量化したことによるドリフトのし易さを感じれるようになりました。
植尾さんなら確実に走りに活かせると思います!!
2014年10月25日 19:58
お返事ありがとうございます
最近はフェイスブックばかり更新していて ミンカラお休み中です
今 いろいろやっていますがルーフが気になってしまい 質問しました
上面は軽く 下面はそこそこがいいんですかねー???
斉藤大悟の車来ていたら 大変そうと感じました(トラクションの面ですが)

参考にさせていただきます
コメントへの返答
2014年10月25日 21:14
いえいえ。コメント嬉しい限りです!
同じ車重でも上面が軽い方がロール・ピッチング両方で良い動きをしそうですね。
斉藤大悟さんも新しいマシンを作る度にカーボンルーフにしてるようなので、きっと一度やると病みつきになるのかもしれません。
2014年10月25日 20:33
おつ!
イイ音させてますね~^^
いつの間に映像に凝るようになったのでしょう?(笑

ちょうど、近所に興味があるワカモノがいる事を聞いたんで、
行くときに教えてもらお、思ってたトコでした^^;;
ということで、次はいつでしょ?
よろしくね^^
コメントへの返答
2014年10月25日 21:18
映像はMac任せです^^;
YouTubeで沢山観てもらえるように
工夫してます(笑)

ワカモノが車に興味を持つなんて嬉しいですね!(笑)
次回は11月2日か3日のショートを考えています。
その次は16日のTKドリパを考えてます。
2014年10月25日 23:12
お疲れさまです☆

何気に最後の2ヒート走ってました(笑)
コメントへの返答
2014年10月26日 9:23
やっぱいましたか!
某ソアラの近くに似たような車が止まってたので、もしかして?と思ってました。

5ヒート目の動画を見返してみたら確かに写ってました(笑)
2014年10月26日 19:56
ロールケージを入れたのに
まさかの軽量化。


スローかっこいいですね。
さすがnumazuサン
コメントへの返答
2014年10月26日 22:01
ホント、まさかの軽量化でした。
バッテリーが一番効いてると思います。

numazuさんはご自身のオーテックで本コースを走ってました。
そして一昨日ブローさせたようです^^;

プロフィール

「明日は今年の滑り納めでドリパ行くぞ〜!」
何シテル?   12/16 18:39
愛車は15のオーテックバージョンです。 昔、EG6チビックでテールが流れたのにビビって事故ってしまったのをきっかけに、ドリフトの練習をはじめました。 し...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

GAZOO RACING FESTIVAL 2014 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/24 20:01:30
BMW Paradise 
カテゴリ:車関係
2006/11/16 19:32:55
 
kimi☆style 
カテゴリ:車関係
2006/11/16 19:17:53
 

愛車一覧

BMW 5シリーズ セダン BMW 5シリーズ セダン
5シリーズ最後の直6NA。 走り出しはしっとりと重厚な感じで、回すとファーーンと品の良 ...
日産 シルビア 日産 シルビア
FR!NA!5ナンバー!クーペ! こ ...
マツダ アテンザセダン マツダ アテンザセダン
2500ccクラスの上質なセダンに乗り換えたくて、国産車・輸入車を試乗しまくりました。 ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
15シルビアがほとんどドリフト・サーキット専用車と化して通勤や仕事で使うのがやばくなって ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation