• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

きみちのブログ一覧

2011年10月02日 イイね!

ニューボンネット他

ニューボンネット他
諸事情によりボンネットを新調しました。 カーボンも何となく飽きてきたので、今度はFRPでボディー同色に塗ることにしました。 車に興味の無い一般の方々からの「なんでボンネットの色だけ違うの?」という質問に答えるのが面倒になったこともあります(爆) メーカーは同じ高勢スタウト製ですが、今度は穴開 ...
続きを読む
Posted at 2011/10/02 18:13:08 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2011年09月19日 イイね!

透明感アップ

イオンデポジットで尋常じゃない汚れ方をしていた窓を奇麗にしました。 市販の研磨剤やアタックレーシングのデポクリーンなどを試しましたが、全く歯が立ちませんでした。 先日たまたまnumazuさんが「業者用の強力なやつが手に入った」と教えてくれたので、早速試してもらいました。 かなり強力らしく、施工時 ...
続きを読む
Posted at 2011/09/19 14:17:35 | コメント(6) | トラックバック(0) | クルマ
2011年09月17日 イイね!

ドリフトアンサンブル走行会

早くも一週間経ってしまいましたが、先週の日曜日にドリフトアンサンブル走行会でスポーツランド山梨を走ってきました! ドリアンと言えば今から18年くらい前にV-OPTで観て憧れたチームです。 何名かは現役で走られているようです。 そのドリアンの走行会というのも緊張しますが、スポーツランド山梨 ...
続きを読む
Posted at 2011/09/17 19:36:21 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2011年08月16日 イイね!

使用済みティッシュ搭載NA汁ヴィア

今日は待ちに待ったドリ天DVDの発売日♪ 昼休みに本屋に行ってゲットし、まずはその駐車場でカーナビで鑑賞。 半日かけての撮影でしたが、ボーナストラックのコーナーでした(爆) 色々面白いことを言ってみたつもりですが、ドリ天的に何が使われるか大体想像できてました。 んで、その通りの扱い ...
続きを読む
Posted at 2011/08/16 22:54:00 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2011年08月15日 イイね!

T50ドリフトコース走行会

T50ドリフトコース走行会
車検から無事(?)戻ってきたきみち号。 諸事情によりボンネットが借り物に変わりました(汗) 炭ボン(カーボンボンネット)と比べると大分イメージが違います 。 なんか自分の車ぢゃ無いみたい^^; 借り物ボンネットなので、略して「借りボン」(笑) 今まで装着していた高勢スタウト製に比べると ...
続きを読む
Posted at 2011/08/15 20:31:42 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2011年07月30日 イイね!

ドリフトコースGP夏の陣

半年ぶりに大会に出ました! 再開の第一弾は走り慣れたドリフトコースが良いだろ~ってことで。 審査コーナーはいつもと違い、右回りのピット側のシケイン有りコースで、ストレートからの進入と、シケインの処理の仕方がポイントでした。 タイヤは7月始めのSのっぴさん走行会でフロントのフェデラル ...
続きを読む
Posted at 2011/07/30 19:12:58 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2011年07月07日 イイね!

アライメットとドリ天撮影

今までドリ天に掲載された写真を見るたびに、今ひとつイケてないと思うのがヘルメットでした。 (人間がイケてないというツッコミは無しでww) 7月2日にドリ天の「連続ドリフト記録世界一」という企画に参加することになったので、急遽4輪用のヘルメットを購入することにしました。 色々迷いましたが、 ...
続きを読む
Posted at 2011/07/07 19:41:23 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記
2011年06月18日 イイね!

復活ッ!!

復活ッ!!
ボディー関係の手直しを河合自動車に依頼し、本日ついに復活しました!! 何が変わったかと言いますと。。 フロントフェンダーがモッコリ♪ さらに ダクト設置(笑) フェンダーは社外のFRPにしようか純正加工でいくか、大分悩みました。 割れてボロっちくなるのが嫌だったのと、社外フェンダーで割 ...
続きを読む
Posted at 2011/06/18 18:17:01 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2011年05月22日 イイね!

テンションUP

テンションロッドをシルクロードに戻すことにしたんですが、ただ戻すだけでは芸が無いのでnumazuさんにちょこっと加工してもらいました。 ついでにロアアームを純正新品にしてリフレッシュ! URASの「ずらしーの」風に、ブラケット側を内側にオフセットできるようにしました。 ホイールは7.5 ...
続きを読む
Posted at 2011/05/22 10:44:52 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2011年05月05日 イイね!

再始動に向け

再始動に向け、フロントのトレッドを今までよりも片側10mm外に出しました。 今までは7.5J オフセット12のホイールに5mmのスペーサーを噛ませて実質オフセット7でした。 今回はさらに10mmのスペーサーを入れて実質オフセットマイナス3にしました。 本当はもっと出したい所ですが、13m ...
続きを読む
Posted at 2011/05/05 18:09:12 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「明日は今年の滑り納めでドリパ行くぞ〜!」
何シテル?   12/16 18:39
愛車は15のオーテックバージョンです。 昔、EG6チビックでテールが流れたのにビビって事故ってしまったのをきっかけに、ドリフトの練習をはじめました。 し...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

GAZOO RACING FESTIVAL 2014 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/24 20:01:30
BMW Paradise 
カテゴリ:車関係
2006/11/16 19:32:55
 
kimi☆style 
カテゴリ:車関係
2006/11/16 19:17:53
 

愛車一覧

BMW 5シリーズ セダン BMW 5シリーズ セダン
5シリーズ最後の直6NA。 走り出しはしっとりと重厚な感じで、回すとファーーンと品の良 ...
日産 シルビア 日産 シルビア
FR!NA!5ナンバー!クーペ! こ ...
マツダ アテンザセダン マツダ アテンザセダン
2500ccクラスの上質なセダンに乗り換えたくて、国産車・輸入車を試乗しまくりました。 ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
15シルビアがほとんどドリフト・サーキット専用車と化して通勤や仕事で使うのがやばくなって ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation