• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

きみちのブログ一覧

2012年09月09日 イイね!

カーグラフィック50周年イベント

カーグラフィックは何と創刊から50年にもなるようで、その記念イベントが御殿場で行われました。

残暑厳しかったですが、空はすっかり秋の空って感じでした。


かなり古い車から最新のスーパースポーツカーまで色々展示されていました。


昔はこのようにして最高速を計測していたらしいです(笑)


458のスパイダーを始め、マクラーレンMP4など普段ではお目にかかれないスーパーカーもたくさんありました。

松任谷正隆さんはいませんでしたが、一緒にテレビに出てる田邊さんがいました!

テレビ同様柔らかい口調でのトークがとても良かったです♪

そして最近の車の中では一番欲しいボクスターもありました。

ボクスターSではなく素のボクスターですが、セラミックブレーキが付いてて、おそらくボクスターSよりも高くなっていると思われます。

黄色繋がり(?)で、レクサスのLFAもありました。

しかも開発責任者の方もゲストで来ていて、軽く空ぶかししてくれました。
「空ぶかし」というか「ブリッフィング」と言った方が良いほど高貴な爆音でした(爆)

この音も理想ですが、回転落ちのスピードも目指したい所です。
Posted at 2012/09/09 18:03:49 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2012年09月08日 イイね!

リフレッシュ 番外編 その2

先週のメンテ時に陥没させてしまったマーチのクーラントのタンクを新品に交換しました。
単品での販売は終了していて、タンク・キャップ・ラジエターまでのホースのセットでの販売になっていました。

さすが新品は色のクッキリ感が違います(笑)


ついでにウォッシャータンクも交換しようと思いましたが、こちらもモーターまでがセットになった形での販売になっていて結構なお値段。。
仕方なく見える部分だけ単品購入しました(これは単品でOKでした)

何故かキャップが白から黄色に変わっていました。


見た目はOKになったので、次は調子の悪いエアフロをリビルトに交換予定♪
Posted at 2012/09/08 18:02:40 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2012年09月01日 イイね!

リフレッシュ 番外編

平成4年式の家のマーチのリフレッシュ計画を遂行しています。
何回も乗り換えようと思いましたが、この大きさで1300cc、5ドア、そしてマニュアルという車が他に無く、愛着もあるので後10年は乗ることにしました。

この車で通常の街乗り走行を覚え、ワインディング走行を覚え(?)、そしてサイドターンを覚えました(爆)


5・6年くらい前までは比較的奇麗にしてましたが、最近は全くを手をつけていなかったので大分汚れていました。


まずはプラグとプラグコード、そしてラジエターキャップを新品にしました。

プラグは5年位前に交換済みですが、プラグコードは17年、ラジエターキャップは16年使ってます。

プラグコードは「NGKよりもウルトラが良い」とよく言われましたが、問題なく17年使えました(笑)

オイルフィラーキャップはベイルサイドのコンバットモデルを16年前に装着。
その後9年前にシルビアを買った時にシルビアに付け変えましたが、再びマーチに装着しました。

各部を磨いていた所、クーラントのタンクが変な色になっていたので指で押してみたら、ズボっと陥没(爆)

とりあえずガムテープでカバー(?)を付けておきました。

今後はこのタンクとウォッシャータンクも新品にしようと思います。




奇麗になったエンンジンルーム♪

この時代の日産車は結構コストがかかっているようで、見えない所まで塗装がしてあって良いです。
電子部品が少ないので、故障も少なく長く乗るには良い鴨。
Posted at 2012/09/01 11:02:14 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2012年08月25日 イイね!

ピカピカ〜

ピカピカ〜4スロのファンネルと老いるフィラーキャップをメッキ加工しました!

装着するのがもったいない位の輝きです。

今までもヘッドカバーの「ボルト」をメッキ加工してましたが、あまりにマニアックな場所で誰も気づきませんでした(爆)

これで誰が観ても「オッ!」と気づくはずです!



あと、最近ミラーレスのデジイチ(オリンパスE-P3)を買ったので、練習がてら撮影してみました ^^;
ボカしとかも簡単にできるので、身の回りから始まって色々なモノを撮影しています。

まずはファンネル。絞り値小さめで、後は自動。


次に家の前に咲いているユリの花。花は下から撮影すると良いと聞いたので、適当に撮影してみたら良い感じに写りました(^○^)
Posted at 2012/08/25 18:48:29 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2012年08月16日 イイね!

どりてん

どりてんドリ天本日発売です!

今回の特集はM3!
BMWの中でも一番レーシーな車両です。

7月の初めにドリフトコースでE46型のM3をドリ試乗させていただいたんですが、その模様が掲載されました。


初左ハンドルドリ、初ATドリ、撮影時間20分、しかもいきなりウェットのドリパ。
かなりいっぱいいっぱいな精神状態での試乗となりました(汗)

やっぱ人の車でのドリは緊張しますね〜
「ぶつけたらどこかで保障してくれるんですかね~?」
と言うオーナーのお言葉が頭から離れず、安全マージン100%な走行となりました(爆)


さらにグリップがメインっぽい車両だったのでケツを出すのが大変でした^^;


でも、ドリフト向きなセッティングをすれば、楽に迫力ある走りができるような気がしました。

M3は国産車を色々乗り継いだ人が最後にたどり着く「アガリの車」と言っても過言では無いと思います!!

あと、何といってもNAの6気筒なので音が最高です!!
ノーマルで6連スロットルってのもポイントが高いです。

もし自分の車だったら、とりあえずチョカーンマフリャ~に交換して、リヤシートはずして、車高ベタベタに落として、フロントを鬼キャンにして・・・

こんな感じで若者(?)っぽくいじってみたいです(爆)




で、肝心のきみち号は現在factory23にて長期入院中です

「車からマシンへ」

が今回のチューニングメニューです(^^)
Posted at 2012/08/16 13:51:27 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「明日は今年の滑り納めでドリパ行くぞ〜!」
何シテル?   12/16 18:39
愛車は15のオーテックバージョンです。 昔、EG6チビックでテールが流れたのにビビって事故ってしまったのをきっかけに、ドリフトの練習をはじめました。 し...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

GAZOO RACING FESTIVAL 2014 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/24 20:01:30
BMW Paradise 
カテゴリ:車関係
2006/11/16 19:32:55
 
kimi☆style 
カテゴリ:車関係
2006/11/16 19:17:53
 

愛車一覧

BMW 5シリーズ セダン BMW 5シリーズ セダン
5シリーズ最後の直6NA。 走り出しはしっとりと重厚な感じで、回すとファーーンと品の良 ...
日産 シルビア 日産 シルビア
FR!NA!5ナンバー!クーペ! こ ...
マツダ アテンザセダン マツダ アテンザセダン
2500ccクラスの上質なセダンに乗り換えたくて、国産車・輸入車を試乗しまくりました。 ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
15シルビアがほとんどドリフト・サーキット専用車と化して通勤や仕事で使うのがやばくなって ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation