リハビリ第2弾です!
今日はさいてつさん主催のドリフトコース走行会に行ってきました。
来週ドリパNo.1統一戦があり、その練習も兼ねてます。
走行会に向けて、先週エストレモのX1というバカ高い添加剤をエンジン、デフ、パワステに入れてみました。
ミッションは既にエストレモオイルが入っているので、これで一応一通りエストレモチューン(?)となりました。
今日のタイヤは205/45/16のZE512です。
これは9月のダンロップD1チャレンジのときに使って、初期の扱いにくさの強いタイヤとわかったので、今日の走行会で終了させる予定でした。
空気圧は3.6キロから始めましたが、相変わらず流しにくくて、浅めの角度を保とうとするとすぐに戻ってしまいました。
1ヒート目はドリパNo.1と同じ左回りでしたが、タイヤの扱いにくさもありヘロヘロな走りでした。
そして2ヒート目になるときに冷間で4.3キロまで空気を入れてみました。
そしたらきっかけが作りやすく、コントロールもしやすいです。
2ヒート目も左回りだったので、大会の練習を思いっきりしました。
最終コーナーは2速でレブに当たりそうになりながら脱出。
3速、4速とシフトアップして縁せきが始まったちょっと先から流します。
そのときになるべく角度を浅く保ってサイドで前に飛ばします。
そして審査席のちょっと前でフルカウンターになり、2速にシフトダウン。
立ち上がりは一瞬戻りますが、3速に入れます。
その後は3速のままS字を走って、プチストレートは消化栓のあたりで蹴って流してシケインに入ります。
そしてその途中で2速にシフトダウンして流れを止めて振りっ返して最終コーナーにつなげます。
ニスモ6速と4.9ファイナルを入れて初めて一周ドリフトしてみましたが、全てのコーナーでパワーバンドに入って最高に楽しいです。
3ヒート目は右回りでしたが、以前よりもストレートスピードが乗るみたいで、4速で蹴るといい感じでぶっ飛んでいきました。
1コーナーは以前は2速でクラッチを蹴りながら回転をキープしていたんですが、今は2速でアクセルを踏めばパワーバンドを維持してその先のシケインをクリアできました。
そしてプチストレートに入るときに3速にシフトアップ。
その後はずっと3速のまま、S字での振りっ返しでクラッチを蹴りながらクリアして最終コーナーに繋ぎます。
前はここは2速だとレブって3速だとドリフトできない状態でした。
最終コーナーは2速のままレブを気にしながら白煙を少し上げながらクリアできました。
とにかく最高!!
めっちゃ気持ちいいです!!!
4ヒート目はヘナチョコさんを横に乗せて走りましたが、いいところを見せようとして失敗多数(汗)
とりあえずNAの爆音を楽しんでもらえばそれでOKです(爆)
走行会は立ちっぱなしだったり、歩いたりすることが多く、だんだん左足が痛くなってきたので、5ヒート目は車の中で休憩。
最終ヒートは再び左回りだったので大会の練習。
しかし全然うまく行かなくなりました。。。
ラインが小さくなってしまいます。
<embed src="http://f.flvmaker.com/decowaku.swf?id=Q3xcPpC7XhMULHK_GXIJNlqx2ByJyosO7NOlWRY3hkipD9XVi9lFQs&logoFlg=Y" quality="high" bgcolor="#ffffff" name="FlashMovie" align="middle" width="350" height="370" allowScriptAccess="never" type="application/x-shockwave-flash" pluginspage="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer" />
どうやら振り出しで角度をつけすぎているみたいです。
この角度で進入するならもっと奥で振り出さないと駄目でしょうね~。
怖いのでできませんが^^;
最後におまけのフリー走行があったので、そこで1コーナーだけ重点的に練習。
<embed src="http://f.flvmaker.com/decowaku.swf?id=T6xcPpC7XhMULHK_GXIJNlqx2ByJyosR7NOlWRY3hkbhgc65k_lFQs&logoFlg=Y" quality="high" bgcolor="#ffffff" name="FlashMovie" align="middle" width="350" height="370" allowScriptAccess="never" type="application/x-shockwave-flash" pluginspage="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer" />
だんだん思い通りに決まるようになったので満足して終了しました。
コーナー脱出時の3速シフトアップもスムーズに決まりました。
エストレモオイルの効果からか、駆動が軽くなったような感じでめちゃめちゃドリフトしやすかったです。
パワーが上がったというよりも、パワーが無駄なくタイヤに伝わってる感じでした。
またナックル交換後スピンが多くなってしまったんですが、カウンターをシュルシュルハンドルではなく、ある程度自分で回してあげるとクイックに角度が決まってスピンも少なくなりました。
このクイック感を味わうともうノーマルには戻りたくない、と思うほどでした。
今の状態は音が甲高くて、動きもクイックで、大きなハチロクみたいな感じになりました。
超久しぶりにドリフトコースを走りましたが、やっぱ楽しいです!
参加のみなさんお疲れ様でした~