• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

きみちのブログ一覧

2015年11月23日 イイね!

ショートスポ走そしてニューマフラー

前回のブログでお伝えしたドリ天掲載は来月発売の1月号のようです。
期待してくれてたみなさんすみません。


今日は午後から時間が空いたので、ちょこっとショートに行ってきました。
ま、いつものメンバーは今日も当たり前のようにいます(笑)



ドリフト枠は比較的空いてたので走りやすかったです。

しかしノリノリになってきたところでいきなりエンジン停止。
ドリフトしてる最中だったので滑りながらクランキングしましたがエンジンはかからず。。
たまたま最終コーナーだったので、そのまま惰性でピットに戻ってきました。

いきなりエンジンが停止したので水温が心配でしたが、キーをオンにしておけば電動ウォータポンプは動いてた ので94度止まりでした。

あ、そういえば電動ウォーターポンプですが、ドリフト時は確実に水温は上がらなくなりました。
そしてクーリング走行すると1周程度で80度以下になりました。


車の方はしばらくしたらエンジンはかかりましたが、燃料ポンプの寿命かもしれないので、その他のチェックも含めてファクトリー23にそのまま預けてきました。


最後に、今使ってる街乗りマフリャーをご紹介します。




ゾウさんマフリャー改め水道の蛇口マフリャーです^^;
Posted at 2015/11/23 19:24:39 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2015年11月03日 イイね!

さらなる軽量化そしてドリ天取材

さらなる軽量化そしてドリ天取材リヤサイドウィンドウをドライカーボンにしました。
ものはルーフと同じさいとはうんど製。
いわゆるアンダーな方と同じものです。

およそ片側2840gの軽量化。
左右で5580g軽量化となります。
クリア塗装したり、ボディーとの高さ合わせとかもしてると思うので、およそ5キロの軽量化と考えれば良いかと思います。


そして臨んだドリ天取材。

今回はアンチターボな15を紹介するということで、私のNA15とファクトリー23のスーパーチャージャー15を某D1選手がテストドライブするという企画でした。

見てた感じ電動ウォーターポンプを主に撮影していたので、もしかすると電動ウォーターポンプネタがメインになる可能性もあります。

しかし、このブログを見てくださってる方々が気になる私の15のパワー感やフィーリング、ドリフト適性をプロの視点でインプレしていただいたので、一部のマニアな方にはとても興味深い記事になるかと思います。


ちなみに私は自分の車を他の人がドリフトさせているところを見たことがありませんでした。
13年目にして初めて自分の15のドリフトを生で観ましたが、いや〜、うるさいですね(爆)


今回はコスドリのイベントにお邪魔させていただき、取材を受けましたが、まさかのコスドリ急遽参加で、まさかの事態が発生したことも合わせてお伝えしておきます(謎)

11月16日発売のドリフト天国12月号に乞うご期待!!
Posted at 2015/11/03 18:45:09 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「明日は今年の滑り納めでドリパ行くぞ〜!」
何シテル?   12/16 18:39
愛車は15のオーテックバージョンです。 昔、EG6チビックでテールが流れたのにビビって事故ってしまったのをきっかけに、ドリフトの練習をはじめました。 し...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/11 >>

12 34567
891011121314
15161718192021
22 232425262728
2930     

リンク・クリップ

GAZOO RACING FESTIVAL 2014 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/24 20:01:30
BMW Paradise 
カテゴリ:車関係
2006/11/16 19:32:55
 
kimi☆style 
カテゴリ:車関係
2006/11/16 19:17:53
 

愛車一覧

BMW 5シリーズ セダン BMW 5シリーズ セダン
5シリーズ最後の直6NA。 走り出しはしっとりと重厚な感じで、回すとファーーンと品の良 ...
日産 シルビア 日産 シルビア
FR!NA!5ナンバー!クーペ! こ ...
マツダ アテンザセダン マツダ アテンザセダン
2500ccクラスの上質なセダンに乗り換えたくて、国産車・輸入車を試乗しまくりました。 ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
15シルビアがほとんどドリフト・サーキット専用車と化して通勤や仕事で使うのがやばくなって ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation