• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年11月02日

RCZの”未使用配線”を使ってUSB/AUXポートを増設してみた…♪

RCZの”未使用配線”を使ってUSB/AUXポートを増設してみた…♪ プジョーRCZの日本市場向け仕様車に搭載されたオーディオシステムにはUSBポートが装備されていない…。(^^;)
プジョーRCZオーナーの皆さんは、オーディオヘッドユニットのUSBポートやシガーライターソケットに挿入したUSBアダプターを使用して、USB接続環境を確保しているのでは…?


かく言うはねっちも、純正ヘッドユニットとは別にUSB電源を確保するため、後期型ではダミーカバーのみとなっている光軸調整スイッチ跡にUSBソケット(充電用)を装着してみた。

しかし、できればデータ送受信もできるUSBポートが欲しい!!
センターダッシュからヘッドユニットを外したことがある方は、この中にタイトル写真のようなUSBコネクターが隠れているのを見たことがあるのでは…?
これはUSBの未使用配線の片側にあるもので、もう片側はセンターコンソール最後部に隠れているのだ!

この未使用配線を活かして、DC5V電源とデータ送受信の両機能を備えたUSBポートを増設してみた…♪
USBポート増設の様子を掻い摘んでご覧いただくと…、


センターコンソール最後部のトリムを取り外すと、その片側を引っ張り出すことができる。



コンソールボックスの中にあるU字型のカバーを外してUSB/AUXソケットを装着する。


”未使用配線”のコネクターをUSB/AUXソケットに接続してトリムを取り付ければ完了…♪


USB/AUXポートが装備されたコンソールボックスはこのように…♪

作業の詳細については、整備手帳をご覧あれ♪

これでUSB/AUXポートの装備を無事に終えることができたが、さらなるカスタマイズ案件のために次の資料探しへと向かうはねっちであった。
ブログ一覧 | RCZあれこれ | 日記
Posted at 2021/11/02 23:09:13

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

CAR-T細胞を移植しました
FLAT4さん

【出展します】JAPAN DIY ...
PROSTAFF(プロスタッフ)さん

GT7 ウィークリーチャレンジ 試山
SALTmscさん

夏旅 ①白川郷にGo!
物欲大王さん

0813
どどまいやさん

超久しぶりのブログが洗車ですみませ ...
ニュー・オキモさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「プジョー208 Allureのヘッドライトユニットを交換してみました…♪ http://cvw.jp/b/211232/48599253/
何シテル?   08/14 14:27
私こと”はねっち”は、長野県にて、オシャレなフレンチカルチャーとは無縁のユルユルなプジョーライフを楽しんでいます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213 141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ハブの黒錆び処理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/17 21:47:42
シフトノブ 50mmショートストローク化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/17 21:45:59
デッドニング! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/26 08:14:25

愛車一覧

プジョー RCZ プジョー RCZ
はねっち6台目のプジョーは、かねてから念願のRCZとなりました。(^^) フェイスリフト ...
プジョー 206CC (カブリオレ) プジョー 206CC (カブリオレ)
はねっち7台目のプジョーがやってきました♪ エーゲブルーに輝く206CC S16です。( ...
プジョー 2008 プジョー 2008
2012年3月から我が家を見守ってくれたプジョー308Cieloの後継車として2024年 ...
ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
はねっちファミリーに新たに迎えられたのは、ルノーのコンパクトカーであるトゥインゴです♪ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation