• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

はねっちのブログ一覧

2017年04月30日 イイね!

そういえば…、308CieloのポジションランプLEDが…♪

そういえば…、308CieloのポジションランプLEDが…♪はねっちが住む長野県中部地方も、桜の花びらが舞い、道路をピンクに染める時期となった。
そんな時になって、ふと思い出したことがある。

フェイスリフト後の308におけるデザイン的な特徴の一つとして、ポジションランプLEDがあることは皆さんもご承知のことと思うが、このLED、デイタイムランニングランプとして機能するよう設定できることは周知のとおりで、プジョー専門店にていくつかの施工実績が公開されている。

3月初旬に5年目の車検を無事完了し、すべての保証期間が満了したところで、デイタイムランニングランプの機能設定を施していただいた。

機能設定の成果を確認したので、こちらをご覧あれ。(^^)


308Cieloのエンジン始動前。
まだ、(デイタイムランニングランプを兼ねる)ポジションランプLEDを含む、ランプ類は一切点灯していない。


ここでエンジン始動!
ポジションランプLEDが明るく点灯し、デイタイムランニングランプとして機能した♪
写真では爆光に見えるが、実際は眩しくもなく、ちょうどいい具合に存在感を示しているようで、とてもいい感じ♪


スモールランプをONにすると…。
ポジションランプLEDは減光し、ごく普通のポジションランプとして機能している♪


そして、最後にヘッドランプを点灯♪
ポジションランプLEDは、引き続きごく普通のポジションランプとして機能している♪

この設定状況については、整備手帳にも記録したので、よろしければご覧あれ。

昨年、RCZのデイタイムランニングランプ機能を有効化した際には、情報もあまり入手できず、みん友さんとのコミュニケーションを通じて、なんとか実現することができたのだが、308については、意外にも専門ショップでの施工事例をいくつも見ることができた。

これで、我が家のプジョー3台すべてにデイタイムランニングランプ機能が実装された♪

走りのパフォーマンスを向上させるような派手なチューニングではないが、これで他車や歩行者からの視認性もよくなり、安全性も向上するものと、個人的に大満足のはねっちであった。
Posted at 2017/04/30 11:02:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | 308Cieloあれこれ | 日記
2017年04月23日 イイね!

308Cieloのノーマルタイヤをリプレースしてみた♪

308Cieloのノーマルタイヤをリプレースしてみた♪先週、308Cieloのタイヤを交換したのに続き、交換後のノーマルタイヤを新しいものにリプレースしてみた。

2012年4月に308Cieloが我が家にやってきて以来ちょうど5年、標準装備のタイヤである、コンチネンタルのContiSportsContact 3も45,680kmを走破し、スリップサイン間近まで摩耗が進んでいたのと、ヨメさんが直進性の不安を訴えたことから、急遽、ノーマルタイヤをリプレースすることにしたのだ。


今回チョイスしたノーマルタイヤはピレリのCinturato P1 225/45R17。ネットショッピングでタイヤのみの購入なので、組み換え作業は適当なショップを探してお願いすることになる。


いくつかのショップを検討した結果、我が家から車で約5分のところにあるタイヤ専門ショップ(ミスタータイヤマン)にお願いすることとし、308Cieloにタイヤを積み込んで早速入庫…。


専門ショップだけに、手際よく作業が進められ、コーヒーを飲む間に作業完了♪

なお、ショップでの作業の様子にご興味ある方は、整備手帳をご覧あれ!


ショップから我が家までの約10分間の走行ででも、従来のタイヤとの違いをはっきりと感じ取ることができた。
そのインプレッションは、まずなめらかで静か、次にマイルドなのに確実な入力、そして安心の接地感とコントロール性…といった具合に、次から次へとポジティブな感覚を得ることができた♪


我が家に戻ってきた308Cieloを見ると、足元が引き締まって見える♪(^^)

これなら、メインドライバーであるヨメさんにもきっと気に入ってもらえるものと強く確信するはねっちであった。
Posted at 2017/04/23 11:58:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 308Cieloあれこれ | 日記
2017年03月05日 イイね!

308Cieloの車検が無事に完了♪

308Cieloの車検が無事に完了♪本日、308Cieloの車検が無事に完了した。
今回は娘の大学受験真っ只中で、308Cieloの稼働時間が立て込むこともあり、日程的に非常に厳しいものがあったが、はねっちのマイディーラーであるプジョー松本に上手くご対応いただき、狭いスケジュールの隙間に合わせて点検を完了していただいた♪

前回車検からの2年間の走行距離は約8,900km。
やはり、娘が高校生になり、部活がなくなったことで、試合の送迎や観戦をすることもなくなった結果だろう。


車検当日朝の308Cielo…。当日は雪でなく雨が降った。まだまたあと1ヶ月は降雪への備えが必要で、当然、まだスタッドレスタイヤを装着しているのだが、この日は南風の影響で明け方の気温も氷点下を記録することもなかったので、ひとまず安心。(^^)


308Cieloの代車はNew 308Cieloである。
これは、New 308Cieloがプジョー松本に届き、デモカーとするために取得したナンバーが"207"だったという、面白い経歴を持つ1台だ。


そして本日、代車のNew 308Cieloでプジョー松本に出向き、我が家の308Cieloを受け取った♪
先代の308Cielo(T7)とNew 308Cielo(T9)との揃い踏み♪♪


そして、はねっち家に戻ってきた308Cielo。
208Allureと並んだ姿を見ると、思わず「やっぱり我が家が一番!」などと訳の分からぬことを口走ってしまうのであった。(^^;)


なお、今回の車検の機会を利用して、エンジン&トランスミッションのECU初期化をお願いした。
308のATトランスミッションECUには学習機能があり、走行データより適切なマネジメントをしてくれるものなのだが、娘が高校生になってはねっち家のライフサイクルが変化したため、学習機能を初期化して、現在のライフサイクルに基づくデータを1から蓄積、学習してもらうのが目的だ。

これがうまくいけば、ここ数年たびたび発生した"Engine Fault"も解消できると期待している♪
ECU初期化によって生まれ変わった(?)、308Cieloとはねっちファミリーのプジョーライフ第2章にワクワクのはねっちであった。(^^)
Posted at 2017/03/05 20:45:21 | コメント(2) | トラックバック(0) | 308Cieloあれこれ | 日記
2016年06月19日 イイね!

308Cielo、ついに地球を一周した!?

308Cielo、ついに地球を一周した!? 先週、はねっちは南九州地方に出張していたのだが、ヨメさんから1枚の写真が電子メールで送られてきた。
見てみると、走行距離が40,075kmを示している。

地球の赤道一周の距離が40,075kmであるといわれている。
つまり、308Cieloはちょうど赤道を一周した距離を走ったことになる♪

…だからどうってこともないのだが、「地球一周…」という響きが何となくいい!
いつも我が家ではねっちファミリーの日常生活を支えている身近なクルマが、大きなマイルストーンに着実に至る過程を目の当たりにするのは実に楽しい♪

…ということで、ヨメさんからの1枚の写真に思いを馳せ、夜な夜な当地限定の焼酎の美味しさに酔っているはねっちであった。
Posted at 2016/06/19 22:18:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 308Cieloあれこれ | 日記
2016年06月08日 イイね!

祝!308Cielo、40,000km到達♪

祝!308Cielo、40,000km到達♪本日、308Cieloが納車後走行距離40,000kmに到達した♪
2014年4月に20,000km、2015年3月に30,000km到達を果たして以来、高校に進学後、今や大学受験を控えた高校3年生となった娘を応援し続けてきて、間もなく地球を一周する距離を走り続けてきた…(^^)
しかし、ここで過去のブログを振り返ってみたところ、30,000km到達の記録がない!
どのような事情があったのか今や知る由もないが、大きなチョンボに今さら気づかされることになろうとは、まさにトホホ…なのである。orz


2016年6月9日修正
30,000km到達のブログを無事に発見♪
カテゴリをつけ忘れていたらしく、昨晩の捜索範囲から漏れてしまっていた…。これもこれで、トホホな状態だが、まずは一安心…♪


それではと燃費記録を見てみると、本日の給油で89回目を迎えていた。
ここ2年間は直噴ターボの宿命ともいえるカーボン付着によるトラブルを経験したことから、今回の給油でもWAKO'Sのフューエルワンを投入してカーボン付着を抑える。


なにはともあれ、めでたく区切りを迎えられたことに感謝し、夕食前にささやかな祝杯を…♪
昨日発売されたキリン一番搾り「信州づくり」♪
ほろ酔い気分でカミさんの手料理に舌鼓を打ちながら、これからの10,000kmはファミリーでどんなところを走るのだろうかと、娘の進路と重ね合わせながら思いを馳せるはねっちであった。
Posted at 2016/06/08 21:18:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 308Cieloあれこれ | 日記

プロフィール

「@asugonさん、入院期間が未定なので代車不要としました😆
しばらくの間、RCZが活躍しそうです✨👍」
何シテル?   11/01 19:07
私こと”はねっち”は、長野県にて、オシャレなフレンチカルチャーとは無縁のユルユルなプジョーライフを楽しんでいます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ハブの黒錆び処理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/17 21:47:42
シフトノブ 50mmショートストローク化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/17 21:45:59
デッドニング! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/26 08:14:25

愛車一覧

プジョー RCZ プジョー RCZ
はねっち6台目のプジョーは、かねてから念願のRCZとなりました。(^^) フェイスリフト ...
プジョー 206CC (カブリオレ) プジョー 206CC (カブリオレ)
はねっち7台目のプジョーがやってきました♪ エーゲブルーに輝く206CC S16です。( ...
プジョー 2008 プジョー 2008
2012年3月から我が家を見守ってくれたプジョー308Cieloの後継車として2024年 ...
ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
はねっちファミリーに新たに迎えられたのは、ルノーのコンパクトカーであるトゥインゴです♪ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation