• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

はねっちのブログ一覧

2016年09月19日 イイね!

208Allureの初回車検&ルノートゥインゴ♪

208Allureの初回車検&ルノートゥインゴ♪はねっちが日常の通勤車として活用しているプジョー208Allureが登録・納車から間もなく3周年を迎える9月17日、いつもお世話になっておりプジョー松本にて、初回車検のために入庫と相成った。

ここまで3年間の走行距離は30,850km。
3年前の10月13日にはねっち家にやってきて以来、ほぼ毎日のように信州を走り続けてきたところでの健康診断とてもいったところか。(^^)


車検での入庫当日、約束の時間にプジョー松本に到着!
午前中の早めの時間帯であったが、駐車スペースにはさまざまな車両が…。
点検内容と手続きの確認を一通りすませると、次なるお目当てへと向かう。
実は、今回のプジョー松本訪問は208Allureの車検入庫とは別にもう一つのお目当てがあったのだ…♪


これがもう一つのお目当てのルノートゥインゴ♪
先週、RCZの部品交換のためヨメさんと一緒に訪問した際に早速試乗させていただいたのだが、日没後だったこともあり、走行性能・特性などは分かったもののエクステリアおよびインテリアがよく見えなかった。
そこで、この機会にこのクルマを改めてしっかり見ておきたいと思っていたのだ。


このトゥインゴの大きな特徴であるエンジンがこのラゲッジスペースの下に配置されている。
先週の試乗の際、遮音性が優れていると感じた最大の要因が、このエンジンの配置位置にあったと知ったのは数日後のことであったが、同時にルノー5が頭をよぎり、今後のラインナップが楽しみになってきた♪


このコックピットを見た瞬間、スマートを思い出したのだが、あながち間違いではなかったかな…?
シートのカラーリングは、ボディーカラーがブルー・ドラジェの場合だけ、同色のラインが施されるとのこと。
ヨメさんの一番のお気に入りカラーなので、これは嬉しいインテリアパッケージングである。


リアシートはフラットで、レッグスペースはやや狭いか。
ただし、フロントシートのポジショニングは高めにとることが前提となっているかのよう…。


ヨメさんの萌えポイントの一つであるダッシュボード♪
スマートフォンの活用が前提となっており、ヘッドユニットの上にあるスイッチボタンの真ん中にスマートフォン・クレードルを取り付けるようになっている。
いずれ、社外ナビユニットを後付けできるような2DINのキットが登場しそうな雰囲気が…。


簡単な見積りをいただいた後、用意していただいた代車にて自宅に戻った。
このプジョー2008CieloはETG5装備車であるが、これまでプジョー208やシトロエンDS3などのETG5と比べて熟成度が高いように感じた。それともはねっちがうまく乗りこなせるようになったのか…??
いずれにしても、ETG5に対する抵抗感は全くなく、むしろ楽しささえ覚えてきた。
自宅への帰途、10,000kmのキリ番を迎えていたようなのだが、自宅で気づいた時は10,009km…orz。
代車でキリ番は滅多になく、なんとも惜しいことをしたものだ。

新しい2008も発表され、既にディスコンとなった感のあるETG5であるが、今になって愛おしささえ感じるはねっちであった。
Posted at 2016/09/19 14:04:33 | コメント(3) | トラックバック(0) | 208Allureあれこれ | 日記
2016年08月10日 イイね!

祝!208Allure、30,000km到達♪

祝!208Allure、30,000km到達♪ 8月2日、208Allureの走行距離が30,000kmに到達した♪
昨年2月に20,000km到達を果たして以来、1年6ヶ月を費やして区切りを迎えることとなった。

現在も変わらず通勤用途での使用ということもあり、走行距離の伸び方は勤務地に依存することになる。
昨年の20,000km到達からほどなく職住接近を果たしたため、走行距離の伸びのペースはこれまでの半分に!
しかし、市街地走行のみのため、燃費が落ちてしまうのは致し方ないところ…。(^^;)

ところで、この208Allureは、この冬に大学受験を迎える娘にとって初の愛車となることを目論んで購入したものだが、少し雲行きが怪しくなってきた…。
娘が当時の希望進路から路線変更したらしく、志望校もその所在地域もすっかり様変わりしてしまったのだ。

親としては娘の志を最優先にただただ全力で支えるのみであるが、はたして「次回のキリ番、40,000km到達は娘の運転の下で…♪」の目論見は如何に!?

…と、今からなんだか落ち着きのないはねっちであった。(^^;)
Posted at 2016/08/10 05:30:13 | コメント(2) | トラックバック(0) | 208Allureあれこれ | 日記
2016年05月08日 イイね!

リサイクルで208Allureのラゲッジマットを作ってみた…♪

リサイクルで208Allureのラゲッジマットを作ってみた…♪208Allureのラゲッジスペースに荷物を積む際、時によっては液体や少し汚れ移りが心配なモノなどがあり、純正アクセサリーとして販売されているラゲッジマットが欲しいと思うことが何度もあったが、なかなか購入には至っていなかった。

この休みの間にガレージの整理をして、子供部屋用のフロアマットを資源ゴミとして廃棄処分するために引っ張り出してきた。
娘が幼少の頃、この上で積み木遊びなどに興じていたのが懐かしいが、その後はガレージでタイヤを補完する際の緩衝材として再利用していたものだ。


このマットは75cmx75cmの正方形で、ブルー・イエロー・グリーン・ピンクの4色からなり、これらを田の字に連結するタイプのフロアマットである。

このうちの2枚を連結してうまくカットすれば、208Allureのラゲッジスペースにぴったりのマットができるのではないかというのがはねっちの目論見である。(^^)


まず、全体の幅を約104cmにカットして、そこからラゲッジスペースのサイズに合わせて細部をカットしていき、上の写真のような形状に仕上げてみた。
とりあえず、カラーはブルーとイエローをチョイス♪
これは嵐ファンであるヨメさんと娘の意向が強く反映されているのだが、その筋の方がご覧になれば、これで贔屓のメンバーが分かるという…!?(^^;)


完成したリサイクルのラゲッジマットを208Allure収めてみるとこんな感じ…!
製作時間10分弱で、荷物の積み下ろしにおける各種の心配事を解消するアイテムが手に入った!


それならと、調子に乗って残りのカラーのマットも同じく加工し、カラーバリエーションを楽しめるようにしてみた♪

今日は嵐の○○クンと△△クンのマット!そして、明日は◇◇クンと□□クンのマット!!…というような、ジャニーズファンにはお馴染みの声が聞こえてきそうなラゲッジマットが出来上がった♪
純正マットがあればそれに越したことはないが、まあ、これもこれでいいか!(^^;)
Posted at 2016/05/08 16:42:30 | コメント(2) | トラックバック(0) | 208Allureあれこれ | 日記
2016年04月05日 イイね!

春の陽気に誘われて208Allureのタイヤ交換♪

春の陽気に誘われて208Allureのタイヤ交換♪本日はお昼で仕事に区切りを付けて帰宅♪
年度末にちょっと頑張った自分へのご褒美を兼ねて自宅でまったりとした時間を過ごし、明日からの鋭気を養おうと考えていたのだが…。

昨日までとはうって変わって爽やかな晴天が広がった…。
今朝、職場では桜の開花がいつになるかなどと話をしていたのだが、午後はまさに春の陽気♪

居ても立っても居られず、RCZを駆って高原ドライブ…!といきたいところであるが、208Allureのタイヤを交換することに!(^^;)


まずガレージから道具を取り出す!


ローダウンジャッキをジャッキアップポイントにセットして…


ジャッキアップ後、スタッドレスタイヤを取り外すとドラムブレーキが顔を出す


タイヤ交換が完了すると、次はタイヤ&ホイールの洗浄…
洗浄に使う道具はこれ!

208Allureはフロントのブレーキパッドを低ダストタイプに交換しており、リアのドラムブレーキと相まって、タイヤ&ホイールの洗浄は非常に楽なのだ♪


洗浄されたタイヤ&ホイールを拭きあげ、トレッドパターンやサイプに挟まった小石を取り除いて交換作業完了♪

まったりするはずが体力勝負のメンテナンス作業に成り替わってしまったが、気持ち晴ればれ、気分爽快♪
こんな鋭気の養い方もまんざらでもないと思うはねっちであった。
Posted at 2016/04/05 17:33:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | 208Allureあれこれ | 日記
2015年10月31日 イイね!

「NEW PEUGEOT 208 特別内覧会」に行ってきた♪

「NEW PEUGEOT 208 特別内覧会」に行ってきた♪いよいよ東京モーターショー2015が始まった。今回は海外メーカー各社の出展も賑やかになり、最新テクノロジーも勢揃いするとあって、モーターファンも大いに盛り上がっていることだろう。
はねっちの周りでも、「有給休暇をとって行ってくる!」といった欧州車オーナーの同僚が数名いて、まことに羨ましい限り…。
そんな中、はねっちは招待状に応えるべく、プジョー松本で開催された「NEW PEUGEOT 208 特別内覧会」に行ってきた。
ここで準備されたNEW208は、カラド・ブルーのAllure Cielo Package。今回、Cieloグレードが廃止されたのだが、Allureに適用するパッケージとして、「事実上の存続」!?(^^;)


エクステリアをフロントから見てみると、既報の通り、フロントグリル周りへのデザイン変更が顕著だ。
ここでの新発見として、ヘッドライトがブラックとクロームのコントラストにより精悍さを増していた!


リアに回ってみると、まず目につくのがテールランプに施された3本のライオンの爪跡!ぜひ夜の闇に浮かび上がるNEW208のテールエンドを見てみたい。
そして、リアスポイラーがなくなっているが、これは原点回帰か!?
エキゾーストパイプエンドが下向きになりリアバンパー下からフィニッシャー見えなくなっているのはちょっと残念…!


ボンネットを開けてみると、まず目に飛び込んでくるのが1.2L 3気筒のエンジンにターボが付いたパワーユニット。
エコロジー機能やセーフティー機能の搭載により、電装系に大幅な拡充が図られたことが想像されるバッテリー周りなど、はねっちのAllureではスカスカだったエンジンルームに様々な機構が詰め込まれた感がある。


セーフティー機能は今や国内外各社が競うようにアピールしているが、クルーズコントロールやアクティブシティブレーキの搭載に伴い、フロントウィンドウ越しに見えるセンサー類も賑やかになった。

そして、いよいよ試乗!
同系列のパワートレーンを搭載するNEW308や5速ETG搭載のの208を試乗した際のフィーリングとの比較を意識しながら試乗コースをドライブした。

コックピットに収まると、インテリアにも様々な変化があることに気づく。従来の208のコンパクトな操作性とNEW308の先進性がうまく融合した心地良さだ!

肝心の走りに関しては、詳細なインプレッションはセンスある諸先輩方にお任せしたいが、このNEW 208を、従来の5速ETG搭載208を敬遠した皆さんにこそ、胸を張ってお勧めしたいと強く感じた。

でも、208→NEW208への乗り換えをしたくなったことはナイショ!(^^;)
Posted at 2015/11/03 12:14:57 | コメント(3) | トラックバック(0) | 208Allureあれこれ | 日記

プロフィール

「プジョーシトロエンクラブ信州 8月度定例会を開催しました…♪ http://cvw.jp/b/211232/48614936/
何シテル?   08/23 09:58
私こと”はねっち”は、長野県にて、オシャレなフレンチカルチャーとは無縁のユルユルなプジョーライフを楽しんでいます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213 141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ハブの黒錆び処理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/17 21:47:42
シフトノブ 50mmショートストローク化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/17 21:45:59
デッドニング! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/26 08:14:25

愛車一覧

プジョー RCZ プジョー RCZ
はねっち6台目のプジョーは、かねてから念願のRCZとなりました。(^^) フェイスリフト ...
プジョー 206CC (カブリオレ) プジョー 206CC (カブリオレ)
はねっち7台目のプジョーがやってきました♪ エーゲブルーに輝く206CC S16です。( ...
プジョー 2008 プジョー 2008
2012年3月から我が家を見守ってくれたプジョー308Cieloの後継車として2024年 ...
ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
はねっちファミリーに新たに迎えられたのは、ルノーのコンパクトカーであるトゥインゴです♪ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation