• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

はねっちのブログ一覧

2017年07月01日 イイね!

208AllureでApple CarPlayを楽しみたいっ!

208AllureでApple CarPlayを楽しみたいっ!昨年末に208Allureのトリップコンピューター(SMEG)が異常をきたしてしまっていたことを、先月「208Allureのトリップコンピューターの表示が…!」でご報告して以来、イギリスの208オーナーズネットコミュニティーを徘徊しながら情報収集を重ねた結果、Apple CarPlay機能を搭載するSMEGユニットが特定でき、そのユニットをイギリスから入手することができた。


これは、Peugeot UKから送られてくるメールマガジンの一部である。
ここには、iPhoneであればApple CarPlay、アンドロイドスマートフォンであればAndroid Auto、そしてBluetoothにて、運転中に電話をしたり、メッセージを送信したり、音楽を流したりできると書かれている。
また、MirrorLinkやAndroid Autoでは対応するスマートフォンのマップ、音楽、テキスト、ボイスコントロールといったアプリケーションをタッチスクリーンに映し出せるともある。
日本にも社外品のマルチメディアインターフェースを組み込んでスマートフォンのスクリーンをミラーリングできるものがあるが、欧州のプジョー208には、これらのことが純正の装備で実現できているのだから、これを何としても装着してみたいものだ。



さらに、Peugeot UKのウェブサイトには、このような記述もあるのだ。


贅沢を言えば、このナビゲーション機能も実現してほしいものであるが、カーナビゲーションは日本独特の商品とマーケットがあるため、これだけは如何ともし難い…。

いずれにしても、憧れとも言うべきこのSMEGユニットを入手した今、これをどのように装着し、多分イギリス仕様のままの各種設定をどうカスタマイズしていこうか、これからが本当の試練、いや、楽しみとなるだろう。(^^;)

兎にも角にも、念願のApple CarPlayを自分自身の208Allureで楽しみたい…!という思いでいっぱいのはねっちであった。
Posted at 2017/07/01 21:40:47 | コメント(2) | トラックバック(0) | 208Allureあれこれ | 日記
2017年06月11日 イイね!

208Allureのトリップコンピューターの表示が…!

208Allureのトリップコンピューターの表示が…!約半年前のことになるが、まだ高校生だった娘を208Allureに乗せて大学入試の模擬試験会場へ送っていく道中でそれは起きた。

はねっちは通常、写真のように208Allureのタッチスクリーンにトリップコンピュータを表示させ、特定区間の燃費を把握するようにしている。
この日もいつもどおりにトリップメーターを表示させて自宅を出たのだが、やがてタッチスクリーンの表示に異変を感じた。


Average Speed、Average Consumption、Distance Travelledを示す数字の文字間隔が徐々に狭くなっていったのだ。
急いで、助手席に乗っていた娘に、タッチスクリーンの画面をスマートフォンのカメラに収めるように頼み、しばらく様子を見てみたのだが、状況は悪化する一方…。


やがて模擬試験会場に到着し、娘を送り届けた時には、このような状況で、もう何が表示されているのかも分からなくなっていた。

たまらずプジョー松本に駆け込み、いつも助けていただいているメカニック氏に状況を説明し、対策として、テスターにてトリップコンピューターを初期化していただいた。


しかし残念ながら、項目名の表示は戻ってきたものの、計測値や時刻、温度の表示は機能せず…。orz

2週間後に届いた、診断ログに基づくメーカーからの分析結果は、208のオーディオや計測機能を担っているSMEGユニットの不具合とのことで、対応策はこのユニットの交換であった。


メーターパネルにもトリップメータの項目を表示できるのだが、こちらは正常に機能しているのが何とも不可解。
しかも、3年の新車保証期間が2ヶ月前に切れており、ユニットの交換はすべて自腹で、その見積金額は約15諭吉という…。orz

既に同じバージョンのSMEGユニットはないため、交換を機にオーディオやエアコン、計測などの機能は、交換時の最新のものに置き換えられることになる。

それならいっそのこと、欧州で走る208に装備されているという、ミラーリングやApple CarPlay機能を持ったSMEGユニットに交換してみたいものだ♪

これらが日本に投入されるのか…!?
この日以来、SMEGの情報収集に勤しむはねっちであった。
Posted at 2017/06/11 15:55:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | 208Allureあれこれ | 日記
2016年10月15日 イイね!

208Allureが我が家にやってきて3年♪

208Allureが我が家にやってきて3年♪2016年10月13日、208Allureが我が家にやってきて3年の記念日を迎えた♪
3年前のブログ「ありがとう、206SW S16!ようこそ、208Allure!」を改めて読んでみると、当時の206SW S16との別れの切なさや208Allureとの出会いの嬉しさがよみがえってくる…。

デビュー当時は、ウェブサイトやカタログを見てもピンとこないデザインで購入意欲もわかず、総走行距離10万km目前の206SW S16にそのまま乗り続けるつもりだったのだが、ディーラーで試乗したところ、そのドライビングフィールの心地良さに、一瞬にして208の虜になってしまったのだった。

それ以来、1.2L3気筒エンジンやRMT(ETG5)の搭載を待ちわびる中、絶えず情報を提供していただき、グッドタイミングで嬉しいオファーをしていただいたプジョー松本の担当営業氏に感謝♪


3年目を迎え、総走行距離は31,000kmを超えたが、これまでなんのトラブルもなく、快調この上ない。
いつも丁寧に整備してくれるメカニックの皆さんにも感謝♪

…ということで、みんカラに表示された「愛車と出会って3年が経ちました!」のフォーマットにしたがって、RCZとの1年を振り返ってみる。
この1年の愛車との思い出を振り返ります!

■この1年でこんなパーツを付けました!
 振り返ってみると、この1年で新たに装着したパーツはありませんでしたね~。(^^;)

■この1年でこんな整備をしました!
 冬と春のタイヤ交換、24ヶ月目の定期点検くらいですが、おかげさまでノートラブル♪
初回車検も無事に終わったので、これからは少しずつ自分好みにカスタマイズしてみたい♪
ただし、将来このクルマを受け継ぐ予定の娘が許してくれる範囲で…(^^;)

■愛車のイイね!数(2016年10月15日時点)
 99イイね!

■これからいじりたいところは・・・
 ・リアビューカメラを装着したい…!⇒映像をどこにどうやって映そうか?(^^)
 ・カーナビを装備したい…!⇒純正ナビユニット?スマホのナビアプリをミラーリング?
 ・エクステリアライトとインテリアライトをLED化したい…!
 夢はいろいろ尽きません♪(^^;)

■愛車に一言
 通勤車として毎日頑張ってくれています。本当に使い勝手の良い、マイベストコンパクトプジョーですね♪

…ということで、3年目の記念日を迎えて思いを新たにするはねっちであった!

>>愛車プロフィールはこちら
Posted at 2016/10/15 20:05:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 208Allureあれこれ | 日記
2016年09月23日 イイね!

このクルマの給油口はどっちにあるの?

このクルマの給油口はどっちにあるの?先週、208Allureを車検でディーラーに預けた際に代車としてお借りした2008Cieloについて、気づいたことがあったので一言…。(^^)

ディーラーの担当営業氏より車検完了の連絡をいただき、前日の夜、代車の燃料補給のためガソリンスタンドに入る直前になって、このクルマの給油口は運転席側なのか助手席側なのか事前に確認していなかったことに気付いた。

そういえば、306Chmere(RHD)、206XT-Premium(RHD)、206SW S16(RHD)、308Cielo(RHD)は運転席側で、208Allure(RHD)は助手席側…だけど、RCZ(LHD)は助手席側といっても左ハンドルなので…、、、と、一瞬混乱状態に陥りかけた時に思い出したのが、プジョー神戸西のスタッフブログであった♪


ブログに従い、2008Cieloのメータパネルにある…


油糧計を見てみると…

あった…♪

2008Cielo(RHD)の給油口は助手席側にあることが分かり、何事もなかったかのようにガソリンスタンドに入って無事に給油を済ませることができた。

プジョーディーラーのスタッフブログに感謝♪のはねっちであった。(^^)
Posted at 2016/09/23 14:22:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 208Allureあれこれ | 日記
2016年09月23日 イイね!

208Allure初回点検完了!そして思いがけない出会いが…♪

208Allure初回点検完了!そして思いがけない出会いが…♪昨日、前日に208Allureの初回点検が予定通りに完了したとの連絡を受け、代車の2008Cieloを駆ってプジョー松本に行った。

車検そのものは、24ヶ月点検からの1年間に4,000kmの走行に留まったこともあり、特に気になる点もなく、ブレーキパッドに至ってはフロントが10mmも残っていて良好そのもの!
防錆クリアコーティングをお願いした他には追加コストもかからず、いくつかのブログで指摘されていた下回りアンダーカバーの取付状態も確認していただき、とてもリーズナブルな車検に大満足♪

よく耳にする、「ディーラー車検はオーバースペックでお高いんでしょ?」という評判を払拭するプジョー松本さんに感謝!(^^)


無事に車検を終えた208Allureは、工場長さん自ら最後のホイールボルトの締め付けチェックを行いすべて完了となる。

その作業の横で、担当営業氏から「お目に掛けたい方がいらっしゃいます。」と言われ、案内されるままにサービスロビーからプジョーショールームに入ると、そこに男性が…。
その方ははねっちがよくブログを拝見していたにー丸さんだった。
同じ長野県にご在住で208GTiにお乗りのにー丸さんはプジョー松本からは遠方にお住まいなのだが、前回のブログをご覧になり、ルノートゥインゴの試乗に来られたとのこと。
そのブログを拝見すると、さすがはねっちのものとは写真も文章もクォリティーが違う!(^^;)



ショールームで出していただいたお茶をいただきながら、にー丸さんと1時間ほど楽しく話をさせていただいた。
ちょうど駐車場にはにー丸さんの208GTiとはねっちの208Allureを眺めることができたので、その姿を一緒に写真に収めた。

ほどなく、帰路につくにー丸さんをお見送りすることになったが、雨天の中、長時間走行されるにー丸さんの無事のご帰還を祈ってご挨拶しお別れした。

そして、はねっちが頼りにするメカニックさんとRCZについてお話をした後、車検の精算をすませて帰路についた。

ディーラーで、みんカラで情報発信する同じ車種のオーナーさんと対面しご挨拶するという、思いがけない出会いをして、ワクワク感とほっこり感に満ちた余韻を楽しみながら208Allureを駆ったはねっちであった。
Posted at 2016/09/23 13:48:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | 208Allureあれこれ | 日記

プロフィール

「プジョーシトロエンクラブ信州 8月度定例会を開催しました…♪ http://cvw.jp/b/211232/48614936/
何シテル?   08/23 09:58
私こと”はねっち”は、長野県にて、オシャレなフレンチカルチャーとは無縁のユルユルなプジョーライフを楽しんでいます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213 141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ハブの黒錆び処理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/17 21:47:42
シフトノブ 50mmショートストローク化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/17 21:45:59
デッドニング! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/26 08:14:25

愛車一覧

プジョー RCZ プジョー RCZ
はねっち6台目のプジョーは、かねてから念願のRCZとなりました。(^^) フェイスリフト ...
プジョー 206CC (カブリオレ) プジョー 206CC (カブリオレ)
はねっち7台目のプジョーがやってきました♪ エーゲブルーに輝く206CC S16です。( ...
プジョー 2008 プジョー 2008
2012年3月から我が家を見守ってくれたプジョー308Cieloの後継車として2024年 ...
ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
はねっちファミリーに新たに迎えられたのは、ルノーのコンパクトカーであるトゥインゴです♪ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation