• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

はねっちのブログ一覧

2012年08月12日 イイね!

206SWがとうとうマフラー交換!

206SWがとうとうマフラー交換! 7月末、突然、はねっちの206SWの排気音がけたたましい轟音へと変化した。休日にジャッキアップしてリアに潜り込んでみると、センターマフラーとリアマフラーの接合部にサビと亀裂を発見!どうやら、センターマフラーのリアエンド部のフランジがサビによる腐食で落ちてしまったようだ。

 友人が経営しているカーショップに206SWを持ち込んで、中古パーツの交換とした。接合部ゆえセンターとリアを同時に交換することとして手配を頼んではみたものの、いつパーツを入手できることやら…。(^^;)

 まる9年&走行距離80,000kmでのマフラー交換が早いのか否かは不明だが、信州に住む宿命であろう。マフラーも消耗品として、うまく使っていきたいものだ。

1週間後、無事にマフラー交換が終了し、また元通りの小気味良いエキゾースト音を立てながら疾走する206SWの中で、思ったより早い交換完了にホッとするとともに、友人に感謝!のはねっちであった。
Posted at 2012/08/12 20:41:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 206SWあれこれ | 日記
2012年05月14日 イイね!

206SWの純正オーディオでiPodをエンジョイ♪

206SWの純正オーディオでiPodをエンジョイ♪「206SWに乗っている間もiPodの音楽を楽しみたい!」
これまではFMトランスミッターを使っていたはねっちだったが、先日、面白いアイテムをゲットした。
それは、“iPhone/iPod対応 充電機能搭載RCAケーブル”。純正カーオーディオのAUX-INを使って音声を取り込み、オーディオの電源を引き回して、音楽再生と同時に充電もしてしまうモノ。

ゲット後2週間経った昨日、ようやく取り付けたので、その様子を整備手帳に記録してみた。
結果は上々♪(^o^)v
装着したケーブルにiPod nanoを接続後、純正カーオーディオのステアリングリモコンにてAUDIOを選択すると、iPodで再生している曲が流れてきた!
ボリューム調節もステアリングリモコンで!
選曲はiPod本体からとなるが、ほとんどは娘がリアシートで操作するのでOK!

ほとんど自己満足アイテムだが、久し振りに206SWを弄って嬉しくなったはねっちであった。(^^;)
Posted at 2012/05/14 20:18:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 206SWあれこれ | 日記
2012年04月22日 イイね!

壊れた206SWのマスターキーを修理…!

壊れた206SWのマスターキーを修理…! 206SWが我が家に来て丸9年、使い続けたマスターキーのシェルケースにあるUNLOCKボタンが脱落してしまった。さらにLOCKボタンも破れてしまっている。樹脂製のシェルケースなので、経年劣化は避けようのない現実だ。しかしながら、シェルケースを交換することで修理完了の模様…。
ディーラーに行こうかと考えていたところ、たまたまeBayにて、"UNCUT Remote Key Shell Case For Peugeot 106 206 306 405"なるものを見つけて、試しに購入して、破損したシェルケースを交換修理してみた。

 交換作業の様子は整備手帳をご覧あれ…!

 今回購入したシェルケースのお値段は日本円で400円也…。もちろん社外品で、純正品とは微妙な相違があるが、実用上の問題はなく、コストパフォーマンスが高いのがGood!!
なによりも、苦労していたキーレスエントリーによるLOCK/UNLOCKが気持ち良く機能するのがとても嬉しい!!
Posted at 2012/04/22 08:32:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 206SWあれこれ | 日記
2008年12月23日 イイね!

フロントウィンドウの凍結…!

フロントウィンドウの凍結…!今朝、長野県諏訪地方は最低気温が-4℃を記録した。
これから2月まで、この最低気温はさらに10℃下がっていく…。
気温はともかく、毎朝はねっちを悩ますのが、フロントウィンドウの凍結なのだ。

しかし、今朝の凍結を見て笑ってしまった。
小さな渦潮が数多くできたかのような紋様はバカボンのほっぺのようでもあり、とてもお茶目だ。

そういえば、よく砂漠にできる砂の紋様を写真に収めた作品を見る機会はあるが、ウィンドウの紋様を記録するというのはどうだろう…?
いやいや、やっぱり凍結防止が一番!?(^^;
Posted at 2008/12/23 09:13:22 | コメント(4) | トラックバック(0) | 206SWあれこれ | 日記
2008年12月21日 イイね!

プジョー206SWのタイヤ交換! ~スタッドレスタイヤで冬支度 その2~

プジョー206SWのタイヤ交換! ~スタッドレスタイヤで冬支度 その2~今日、はねっちはプジョー206SWのタイヤを交換した。
先週のプジョー306 Cashmereに続いて、スタッドレスタイヤへの換装である。

昨シーズンより4週間遅いタイヤ交換だ。
実は、10月にノーマルタイヤを換装したこともあり、もう少しノーマルタイヤでいいかなと思っていたのだが、ここ数日の冷え込みでとうとう観念したというのが真相である。(^^;

作業の様子は整備手帳にて紹介しているのでご覧あれ。

この後、給油をすると同時に洗車をして、空気圧にて冬支度完了…!
…と企てていたのだが、午後になって雨が降り出したため、とりあえず給油と空気圧チェックだけで終了…!

洗車は年末休みの時にでもやることにして、今日のところはこれでよし!

これで早朝の路面凍結にも対応できる!
…と、ちょっと一安心のはねっちであった。
Posted at 2008/12/21 20:32:24 | コメント(2) | トラックバック(0) | 206SWあれこれ | 日記

プロフィール

「プジョーシトロエンクラブ信州 8月度定例会を開催しました…♪ http://cvw.jp/b/211232/48614936/
何シテル?   08/23 09:58
私こと”はねっち”は、長野県にて、オシャレなフレンチカルチャーとは無縁のユルユルなプジョーライフを楽しんでいます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213 141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ハブの黒錆び処理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/17 21:47:42
シフトノブ 50mmショートストローク化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/17 21:45:59
デッドニング! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/26 08:14:25

愛車一覧

プジョー RCZ プジョー RCZ
はねっち6台目のプジョーは、かねてから念願のRCZとなりました。(^^) フェイスリフト ...
プジョー 206CC (カブリオレ) プジョー 206CC (カブリオレ)
はねっち7台目のプジョーがやってきました♪ エーゲブルーに輝く206CC S16です。( ...
プジョー 2008 プジョー 2008
2012年3月から我が家を見守ってくれたプジョー308Cieloの後継車として2024年 ...
ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
はねっちファミリーに新たに迎えられたのは、ルノーのコンパクトカーであるトゥインゴです♪ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation