• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

はねっちのブログ一覧

2023年08月13日 イイね!

破損したシフトノブを元通りにしてみた…? ~前車206SW S16の同型シフトノブが20年ぶりに甦った♪~

破損したシフトノブを元通りにしてみた…? ~前車206SW S16の同型シフトノブが20年ぶりに甦った♪~8月10日に「何シテル?」でつぶやいたとおり、同日に206CC S16のちょっとしたリペアのためマイDであるプジョー松本に向けて走っていたところ、シフトノブが突然ポロリ…!
その瞬間は、シフトチェンジしてシフトノブからステアリングにポジションを戻そうとした掌の中に重い物体が残り、その感触のゾッとしましたね…(^^;)
走り続ける車の中で、シフトがどうなったのか、このまま走り続けられるのか、等々…、一瞬のことでああったのですが、それが結構長い時間のように感じられ…(^^;)


幸いディーラーまでの約30分を何とか凌ぎ切り、工場長さんに破損したシフトノブをそのまま生かすための応急処置ができないかを尋ねたのですが、交換しかないとのこと…orz

そこで思い出したのが、208 Allureの前に乗っていた206SW S16の純正シフトノブの自宅ストック…。同じ206シリーズS16専用パーツなので、全く同じ形状のものです。…というわけで、このシフトノブを蔵出しして206CC S16に装着することに…♪

8月12日の少し涼しくなった夕暮れ時に、ルーフをオープンにして交換作業開始…♪


シフトゲートのフレームを外した後、シフトブーツをめくってシフトノブを思い切りシャフトから引き抜きます。


シフトノブとシフトブーツはタイラップで結束されているので、タイラップをニッパーで切断してばらします…♪


ストックしてあった206SW S16用のシフトノブをシフトブーツに差し込んで、手持ちのタイラップで結束し、余分な部分をニッパーで切除します。


思い通りにシフトノブとシフトブーツが一体になりました…♪


ブーツと一体になったシフトノブをシャフトに差し込み、定位置まで押し込みます…♪


シフトゲートのフレームを定位置にはめ込んで、シフトノブの交換作業が完了しました…♪

この交換作業の詳細について整備手帳に記しているので、ご興味ある方はご覧くださいね…♪

約20年ぶりに甦った206SW S16純正シフトノブのこれからの大活躍がとても楽しみです…♪(^^)
Posted at 2023/08/13 08:43:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 206CC S16あれこれ | 日記
2023年08月12日 イイね!

ノーマルのままがベストな、秀逸なフォルムをまとったクルマ

ノーマルのままがベストな、秀逸なフォルムをまとったクルマ時代(世代)を超えて認められる美しいフォルムのプジョーRCZは、永遠のマイベストカー…(^^)v
Posted at 2023/08/12 07:38:37 | コメント(0) | クルマレビュー

プロフィール

「明日の🌻ひまわりツーリング🌻に備えて、208の化粧なおしでも…🤭」
何シテル?   08/02 22:16
私こと”はねっち”は、長野県にて、オシャレなフレンチカルチャーとは無縁のユルユルなプジョーライフを楽しんでいます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/8 >>

  12345
67891011 12
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

ハブの黒錆び処理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/17 21:47:42
シフトノブ 50mmショートストローク化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/17 21:45:59
デッドニング! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/26 08:14:25

愛車一覧

プジョー RCZ プジョー RCZ
はねっち6台目のプジョーは、かねてから念願のRCZとなりました。(^^) フェイスリフト ...
プジョー 206CC (カブリオレ) プジョー 206CC (カブリオレ)
はねっち7台目のプジョーがやってきました♪ エーゲブルーに輝く206CC S16です。( ...
プジョー 2008 プジョー 2008
2012年3月から我が家を見守ってくれたプジョー308Cieloの後継車として2024年 ...
ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
はねっちファミリーに新たに迎えられたのは、ルノーのコンパクトカーであるトゥインゴです♪ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation