• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年03月13日

インドネシア風ザグレを作る #9 カロセリ作業(荷台製作)の続き

ザグレ製作も少々停滞気味でしたので、地味ですが更新したいと思います。

さて、昨日は気温が上がり外での作業も楽そうでしたので、荷台フレームの溶接ビードをグラインダで削りました。



洗車用の馬にラッシングで固定しました。
なお、最後の方でグラインダを当ててしまい、一本切ってしまいました。しかも金具に近い方で。まぁ安かったからいいんだけど…





で、こんな感じに。
今回削ったのは、上端の通し材の溶接個所(表裏)と、下部内側の隅肉溶接個所。
本来内側の隅肉溶接は、床板を貼る関係でしなくてよかったのですが、今の今まで気づきませんでした。
削ってみた感じですが、初めての溶接工作ながら、それなりに成功しているのでは?と思いました。ところどころ溶け込み不足が見られるものの、半分以上は写真のような感じ。


…以上です。
車両としての姿が変わっておらん故、これ以上言うことがないのじゃ。

次はリア観音の製作と、荷台の板張りでしょうか。
どうせならこれらも鉄でいきますよ。
先は長いなぁ。
ブログ一覧 | プラモ/RC | 趣味
Posted at 2022/03/13 22:38:29

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

この日の夕食
空のジュウザさん

モニターキャンペーン応募✨
musashiholtsさん

2回目の車検に、来ています
skyipuさん

カーステ付け替え🪛〜その①
よっさん63さん

【今週末開催!】8月23日(土)~ ...
VALENTIさん

熱海駅で 黄色い電車みつけた🚃
pikamatsuさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「仕上げ進行中 vol.2 http://cvw.jp/b/2115746/48592454/
何シテル?   08/10 22:31
菊菱工廠と申します。 「工廠」なんて言いましても、車いじりは飽くまで素人。 電装系なら結構自前でこなします。 ちょっとした金具作りなんかも。 ナ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

三菱 エクリプスクロス 三菱 エクリプスクロス
アウトランダーPHEVと迷った結果、偉大な先代、コルトプラスの跡を継ぐこととなりました。 ...
シボレー サバーバン シボレー サバーバン
Super Wagon, Texas Cadillac… それはアメリカで最も長く続くモ ...
三菱 コルトプラス 三菱 コルトプラス
家族の車です。 私が免許を取った際の練習にも活躍しました。よって、免許取得以前からの付き ...
三菱 パジェロ 三菱 パジェロ
荒野の山猫、パジェロの初代後期型でございます。 88年9月MC版、4D56 I/Cター ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation