• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年07月10日

7年ぶりのタイヤ交換~インドネシア製のBS DUELER M/T

一時の暑さは収まりましたが、今度はそれのせいで調子が今一なのが困りものです。

さて、このブログの背景写真もそうですが、夏タイヤは納車翌年の2015年からヨコハマ ジオランダーA/T-Sを履いていました。
年間走行距離が少ないのと、A/Tタイヤの持ちの良さからか、気づけば7年も経っていました。

特に劣化らしい劣化も見られず、溝も問題ありませんが…そろそろ替えたい思いもあり、バルブが劣化しており心配だったのも手伝って、今回交換となりました。

という事で値段と見た目、性能の納得いくものを探したわけですが…
215/80R15でホワイトレター入りって、絶滅危惧種なんですね。
国産だと同じジオランダーのモデルチェンジ版か、ダンロップ グラントレックの前モデル、あとは今回買ったブリジストン デューラーくらい。
BF GOODRICHも興味ありましたが、値段が高くパス。
ジオランダーは他のを履いてみたいので第二候補として、マキシス等々アジアン系も探した結果…これになりました。





ブリジストン デューラーM/Tです。ついにマッドテレーンですよ。クロカンしないのに(笑)
最近はドレスアップで履く人も多いようなので、まぁ良いでしょう。
下の写真の通り、ラベルも当然デューラーなんですが、よく見ると表記はインドネシア語です。製造もインドネシア。
インドネシア風のトラックラジコンを作っていたら、実車まで染まってしまいました(笑)

購入は某有名輸入タイヤ店ですが、型式末尾の仕様がやや違うくらいで、国内仕様とほぼ同じスペックです。
ですがお値段はジオランダーの最安値と大差ない程。
サイズは純正と若干ずれますが、235/75R15なので、やや直径と巾が増えた程度で許容範囲です。

で、早速履いてみました。



ちょっと雲が暗いですが、四駆っぽさが増していい感じではないでしょうか。
こうなると…少し車高をあげたくなってきます。



近影。
ホワイトレター特有の保護ワックスが青いです。



自分自身の調子が今一で疲れていましたが、翌日は雨という事で帰宅後に洗浄。
白くなりました。
バルブもスチールに進化しました。

さて、マッドテレーンという事で気になっていた乗り味ですが、良い意味でジオランダー(オールテレーン)と大差ない感じでした。

第一に、ステアが軽い。
これはシーランド比とか溝の深さ、オンロードでの接地面積等々によるものと思います。
スタッドレス程ではないものの、元々重いステアが軽くなり、嬉しい誤算でした。

帰宅路は山道ありでしたが、コーナーでは確かに若干腰が弱く流れる感じがあります。ですが、見た目の変化程の違いは無く、「やや柔いかなぁ」くらい。
ロードノイズも確かにA/Tより大きいですが、相変わらずエンジンの方が煩いので気にならず。

あと心配だったのは、L型パジェロのナローという事でタイヤの出幅です。
215→235なので、単純計算で片側1センチワイドになります。
これはジオランダーの時同様、結構頑張って計算しましたが、目論見通りフロントのフェンダーモール交換とリアフェンダーへのモール取り付けで収まりました。

さて…次はバッテリ交換かなぁ。こちらは6年ぶりだったか。
ブログ一覧 | | クルマ
Posted at 2022/07/10 22:56:19

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8月19日…バイクの日、運転免許併 ...
nobunobu33さん

♦️Y's Club♦️vol. ...
taka4348さん

第千百九十五巻 駿河路信濃路漫遊紀 ...
バツマル下関さん

バイクの日
灰色さび猫さん

ボクの朝時間😃💦
mimori431さん

疲労感があるな〜
ふじっこパパさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「仕上げ進行中 vol.2 http://cvw.jp/b/2115746/48592454/
何シテル?   08/10 22:31
菊菱工廠と申します。 「工廠」なんて言いましても、車いじりは飽くまで素人。 電装系なら結構自前でこなします。 ちょっとした金具作りなんかも。 ナ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

三菱 エクリプスクロス 三菱 エクリプスクロス
アウトランダーPHEVと迷った結果、偉大な先代、コルトプラスの跡を継ぐこととなりました。 ...
シボレー サバーバン シボレー サバーバン
Super Wagon, Texas Cadillac… それはアメリカで最も長く続くモ ...
三菱 コルトプラス 三菱 コルトプラス
家族の車です。 私が免許を取った際の練習にも活躍しました。よって、免許取得以前からの付き ...
三菱 パジェロ 三菱 パジェロ
荒野の山猫、パジェロの初代後期型でございます。 88年9月MC版、4D56 I/Cター ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation