• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

菊菱工廠のブログ一覧

2022年04月03日 イイね!

エクリプスクロスにエボ10のホイールを

本当なら前の記事と一緒にしても良いくらいのボリュームですが、カテゴリ分けのため敢えて分けました。

さて、先日ご紹介したエクリプスクロス用に準備した夏タイヤ。
もういい加減雪は無いだろうと思い、昨日交換しました。

結果だけにはなりますが、このような感じで…







予想通りの良い感じです。
レッドダイヤモンドもエボ10のイメージに近く、より似合っていると思います。
心配していた出幅ですが、これもまた狙いすましたようなツラ具合。
車検は冬なのでエボⅨホイールですから問題ないのですが、他で万一NGなら…何か考えましょう。

あと、少々余ったディーラーの商品券を使って、こちらを買いました。



ひっそりと売っている公式アイテム、カップホルダーコースターです。
ぴったりサイズかと思いきや、車種汎用なのでエクリプスクロス用としては一回り小さいものでした。
なので、純正マットは外さずに重ねています。

昨年のパンク事件から一気にホイール交換までできてしまい、ひとまずの弄り目標が早くも達成できてしまいました。
ここからどうしましょうか。
「第一目標を達成したからと言って終わりではない。そこから始まりだ」と聞こえた気がします。
Posted at 2022/04/03 22:48:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車(エクリプスクロス) | クルマ
2022年04月03日 イイね!

ノセルダシリーズ脚の「AIBA WORKS」貼り替えとLED交換

もう新年度ですね。時の過ぎるのが早いなぁ…

ここ数日は落ち着ていますが、今年は杉花粉の威力が凄まじい気がします。
先日は「花の呼吸 杉の型」なんて書きましたが、厳密に命名するなら番号にしないといけませんね。
確か奇数が欠番だった気がするので、とりあえず一番後の漆(7)にしときましょうか。
適当に思いついた名前を付けるとすると…「花の呼吸 漆ノ型『黄金杉煙』」とかでしょうか。
何やってんだ全く。


ということで、パジェロの小整備です。
5年前に取り付けたルーフラック、アイバワークスのノセルダⅢ。
中古購入でしたが、脚は新品で調達しました。
ですが5年の内に、ロゴステッカーが大分傷んできました。



よくある感じですね。
これを貼り替えます。



こちら。アイバワークスの純正品で、代理店経由で購入できました。1枚300円でした。
なお、他のパーツもそうですが、アイバワークスはちゃんと純正品の補修や仕様変更のため、と説明できないと、パーツの販売許可が下りないそうです。
きちんとしているということですね。



で、こうなりました。
劣化したステッカーなので無事に剥がせるか心配でしたが、脆くなっている以外には固着等無く、意外とすんなり剥がれてくれました。
ただ、塗装まで一部持っていかれたのでそこからの腐食が心配ではある…

次はこちら。



エアコンノブの照明が1か所だけ切れています。
一つの光源から光ファイバで4分岐していますが、使っているLEDがSMD5面タイプなので、ちょうど切れた箇所にファイバが当たっているとこうなるのです。
前にもありました。

で、これも交換したのですが、あまりにも何度もセンターパネルの脱着をやりすぎて、何も考えず進めたところ写真を忘れました。
これが昨日のお話。

そして今日、予報通り晴れたので洗車とコーティングでも…と思ったら、月曜は雨だそうで。
花粉症的には嬉しいですが、洗車は見送りです。
代わりにキイロビンとガラコでコーティング直しをしました。
あとはエクリプスクロスの冬タイヤ洗い。

来週末と週明けは晴れるといいのですが。
Posted at 2022/04/03 22:40:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | | クルマ

プロフィール

「車検取得完了 http://cvw.jp/b/2115746/48641232/
何シテル?   09/06 22:47
菊菱工廠と申します。 「工廠」なんて言いましても、車いじりは飽くまで素人。 電装系なら結構自前でこなします。 ちょっとした金具作りなんかも。 ナ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/4 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930

愛車一覧

三菱 エクリプスクロス 三菱 エクリプスクロス
アウトランダーPHEVと迷った結果、偉大な先代、コルトプラスの跡を継ぐこととなりました。 ...
シボレー サバーバン シボレー サバーバン
Super Wagon, Texas Cadillac… それはアメリカで最も長く続くモ ...
三菱 コルトプラス 三菱 コルトプラス
家族の車です。 私が免許を取った際の練習にも活躍しました。よって、免許取得以前からの付き ...
三菱 パジェロ 三菱 パジェロ
荒野の山猫、パジェロの初代後期型でございます。 88年9月MC版、4D56 I/Cター ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation