2022年11月12日
Assalamu`alaikum bosku?
ザグレRCの製作、ひとまず完成と言って最終回を上げてから2か月も経ってしまいました。
本当は葉が落ちる前に屋外で撮影したかったところですが、手遅れなので動作確認の動画をYoutubeにアップしました。
折角なので前後を少々丁寧にしていますので、そこそこ見栄えするかと…
エンジンスタート → 各種ランプ・ホーン動作 → ミュージックホーン動作
の順です。
ミュージックホーンは「アラビアホーン」としても知られつつあるBasuri BabyShark。
実物も車載しましたが、それはまた別の機会に…
これのためにMFCとは別の音声回路を積み、受信機対応の小型リレーを付けています。
プロポから鳴らせるのはこの3音ですが、直接操作ではもう3音収録しています。
しかし動画埋め込み機能なんて初めて使いました。
実はYoutubeに動画を上げるのって約15年ぶりでして、実は初めてでは無いのです。
結構初期の、まだあまり一般的で無かった頃からアカウントを持っていたのですが、いわゆるク〇リプに耐えかねて一旦退会してしまいました。
RCドリフト動画を中心に、製作過程と走行シーンの構成で作っていましたね…
真空管テレビでアナログ停波の瞬間を撮る、というのは結構な再生数に行ったので、見た事のある方もおられるやもしれません。
サムネイルは現地のトラック動画っぽく作ってみました。
「Panjang 140cm」の通り約140cm・重量10kg超えなので、まずは自宅の2階から降ろすのが大変…というかまだ試していません。
何処かへ持って行こうにも、恐らく木枠を組んでやらないとどこかしら壊しそうなので、まずはそこからというのがもう面倒で…
まぁまだ一部未完成なので、他の事がひと段落したらまた始めたいと思います。
屋外走行は来年かなぁ…
それではSampai jumpa lagi。
Posted at 2022/11/12 19:14:39 | |
トラックバック(0) |
プラモ/RC | 趣味