• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

(「・ω・)「こもぉ(荒)のブログ一覧

2015年10月02日 イイね!

SW

こんばんは。


シルバーウィーク、皆さん満喫されましたか?
私は仕事から始まったのであっという間に終わりだなぁと…。

というか、昼間の暑さはなんなんだ!夏に逆戻りというぐらい暑いですね。
昼間の洗車は拭き上げが勝負でした。
しんどい( ´Д`)





そんなこんなで
21日にスパ西浦サーキット場へ遊びにいってきました。
今回はギャランくんで走るという無謀な…(笑)
楽しみよりも不安でいっぱいで刺さるかもしれないとガクブル。



集合時間間違えててかなり早く到着してしまったのでコンビニで時間潰し…という名のトイレタイム。お腹いたくて籠ってました←迷惑






程なくして、エボⅩの友達とスイスポさん登場♪
スイスポさんは初めまして。
エボⅩの友達はかなり久しぶりの再会で嬉しかったです!
東名のマフラー…相変わらずいい音響かせてました。うん、素敵です。



ちょっと喋ってサーキット場へ!



着くとインプさんとレガシィさんもいて初めましての挨拶(^o^)v
初めての皆さんと走るという、ワクワクです(笑)
そして、なぜか私は姫扱い…全くそんな要素ないのに…(*_*)

駐車場にはたくさんのバイク。
やっぱりkawasakiは大好きです。
Ninjyaたくさんいました!写メは撮れなかったです(汗)






そして、一際目立ってたのは
ロータス エリーゼ集団!
この方達とまさか走るのか……!?
と思って聞いてみたら時間枠ずれてたのである意味安心でした。
遅いから迷惑かけちゃいそうだし(-o-;)



時間きたので受付を済ませてライセンス講習を受けました。
うーん、ちょっと眠かったけど初めてのことなのでしっかり聞きました。







終わってからは写真撮ったり、車のチェックを済ませてブリーフィング。
初めて走る私たち5名は居残りしていろいろ教えていただきました。
この時点で吐きそうで大変(×_×)





急いで戻ってヘルメットかぶり、グローブつけてシートベルトつけて…いざ、出発!!



ピット抜けていよいよ…




初めの3周は流し程度で…と思ってたらみなさん速い速い(´;ω;`)
とにかく譲りながら走っていました。

10分走った頃、そろそろかなぁとちょっと踏みだしてコーナーも頑張ってみました。(私なりに)



思ったのは、やっぱり純正の足ではフワフワしてコーナーが怖い。
わたしの技量が足りないのもありますが、間違いなく車高調いれてれば?もう少し安心していけたかな、と…
あと、問題はタイヤです。
ファルケンで走るんじゃなかった!と後悔してます(笑)
溝残ってますが、かなり減ってしまったので…(*_*)
ただでさえ、へりが早いのになぁ…。







とまぁこんな感じで一回休憩をして50分走り続けました!




完全燃焼とはいきませんでしたが、とても楽しくギャランの挙動がよくわかるいい機会でした。
3年乗っていますがそれでもここまで攻めて走ることによっていい意味で車を知ることができました。
ある意味、サーキット走行は大事なのかもと。
サーキット走ったあとの公道での走り方も前と比べると若干ですが余裕できたかな、と思ってます。
次乗り換えることがあったらまた走りたいなと思ってます。


走り終わってから車冷やしてご飯を食べに行くことに!
















↑エンジンルーム埃だらけ(汗)


キャッツカフェいきました\(´ω` )/~♪
私は鶏もも肉の黒こしょう焼き
とてもおいしかったです。
締めは安定のマンゴージュースで。(笑)






そこからラグーナへ移動しましたが、駐車場混みすぎで諦めてアピタでダベリング(お話し合い)しました。


時間の関係もあってここでお別れしました。
また機会あれば走りたいな;-)


そこからコンビニで爆睡
眠すぎて電話にすら気づかないという…。
怒られちゃいました(汗)



帰ってからは用事があったので可児へ。
友人らと集まってダベリング。



ここでも初めての人何人か見えてどぎまぎしながらお話してました。
人見知りにとっては厳しい(*_*)


人と目を合わせて喋るのがすごく苦手で…本当にだめだなぁ。
仕事上、致命的な欠点。
なかなか理解されないことでもあるので難しいですね。
悪い印象与えるの間違いないけれど、厳しいものは厳しいですわ←投げやり




22日はほぼ一日寝てました。
セールスのお兄さんに名駅11時とか勝手に約束されてしまったけれと、オールスルーからのブロック。
強引なの嫌いですし、自分のことイケてるって言っちゃう時点でドン引きなんですが、わたしの心は狭いのでしょうか?
自分大好きな人ってなんであんなに自意識過剰なんですかね?

「俺は○○○だからかっこよく見えちゃうかもよ!あ、実物は不細工だから(^o^)v」

↑最後の付け加えいらんくない?
そんなに自信あるならもっと堂々と言ったらどうなんですかね。というか、後から付け加えでなにか物事言う人って自分の言ってることに自信が100%持てないからいってるんですよね?
自信がないなら言わなきゃいいじゃん。
といいつつ、私も自信ないことはよくありますからこんなこと言っちゃいけませんけど。(*_*)

自分大好きなのはわかりますが、他人に押し付けないでください。めんどくさい。
車弄るに関してもスポーティーが好きな人もいればVIP系が好きな人もいてノーマルが好きな人もいるので一概に否定とかだめですよね。好みの問題ですし。
それと同じかな。




23日は…朝から人気のパフェ屋さんで母とモーニングしてきました(*´ω`*)

パン食べ放題でおいしいパンいただきました。
また来たいですね~!


帰ろうとしたら急に静岡へ行くことに!しかも、さわやか食べに行くためだけっていう(笑)
今回は浜松高丘店。
ここだけの話、店舗によって焼き加減が少しかわっているようでここのお店はレアを頼んでもちょっと焼きすぎ?で…残念。









食べて帰ろうとしたらcx-5のオフ会かな?いかちぃお車が停まっててテンションあがりました!
素敵だったな⊂(^ω^ )⊃

あと、駐車場混んでて停めるのを待ってるときの車のマナーについてなんですが…
1台は歩道に寄せてハザートつけて待っていたんですが、1台は駐車場内のほかの車が通行するところに堂々と。
しかも中で横になってくつろいでるし。
こっちは軽だからよかったけど、大きい車だったらどうしたつもりなんだろう?




食べてからは舘山寺を少し散歩しておみくじ引いてきました。
吉でしたのでまずまずですね♪









そこからは三ヶ日までドライブ
しかし、何もないし寄りたいところもなかったので混む前に高速乗ったらすでに混んでる。(泣)


ノロノロ運転してたら後方から知り合いが声かけてきて渋滞中、しゃべってました。かなり滑稽な風景?だったと思われます(笑)




地元戻ってからアイス食べてまったーり。



31のメニューにわたしの大好きなコットンキャンディーが戻ってきたんですよ!!!
あの食欲失せそうな紫色のアイスです!あれ以上に好きなアイスは今まで出会ったことないです。
とにかく、食べなきゃ(^o^)v
毎年恒例のハンドパック買いました。
パイント(3人分)
店員さんが良い方でたくさん詰めてもらいました!なので帰って蓋を開けようとしたらアイスがくっついて開けれないトラブル…でも、嬉しい(*´ω`*)






そんなこんなでわたしのシルバーウィークは終わりました。

これを書くのに1週間かかってる件。いつものことながら長すぎる。手際悪いのとブログアップするのを躊躇。orz




次は乗鞍オフのことについて書きます。
また目を通してもらえれば嬉しいです。






おわり
Posted at 2015/10/02 23:12:54 | コメント(6) | トラックバック(0)

プロフィール

「今日はやすみ!リフレッシュ!とりあえずイオン!」
何シテル?   06/13 12:10
※ お引っ越しをしました。。・・。)ノ?。. 大好きな主人と岐阜愛知でえすちまはいぶりとしるしるびあ乗ってます。(ノ)`ω´(ヾ) 名古屋なんばーと岐阜...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/10 >>

    1 23
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

フロントバンパー ずらし(ŐдŐ๑)?? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/24 18:31:10
亀山サンシャインパーク 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/05 05:56:35
第一種接近遭遇 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/27 12:44:31

愛車一覧

スズキ GSX1300R HAYABUSA (ハヤブサ) ハヤブッサー (スズキ GSX1300R HAYABUSA (ハヤブサ))
xjr1300廃車により購入 たぶん、誰よりも早い契約から納車だったと思います。予約なし ...
トヨタ エスティマハイブリッド トヨタ エスティマハイブリッド
えすちまはいぶり乁( ˙ω˙ 乁) 初めてのTOYOTA、初めてのハイブリッド 初めて ...
スズキ カプチーノ かぷちゃん (スズキ カプチーノ)
アクティからの乗り換え 約4万キロの頃に嫁いできました 年式相応の劣化はありますが、綺麗 ...
スズキ GSX-R600 スズキ GSX-R600
念願の大型二輪 GSX-R600 L3 妥協したくなかったホワイトボディー 久しぶりのセ ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation