• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

(「・ω・)「こもぉ(荒)のブログ一覧

2017年07月05日 イイね!

初ユーザー車検~あれこれ編~

初ユーザー車検~あれこれ編~


コンチクワ。
ご無沙汰しております。
生きてます。とりあえず元気です。
体調が良い日と悪い日があってほぼ悪いんですが…


こんな幽霊状態の私と友達でいてくださる皆様、本当にありがとうございます_| ̄|○
環境も変わってバタバタしてます。いろいろあるけど、楽しくやってます( ^ω^ )


さてさて、
シルビアの車検が6月に切れるわけで落ちることも想定して1ヶ月前になる5月16日に受けてきました!
無事に受かりましたが()


初めてのユーザー車検ともあってあたふたしまくりでした…
自分での記録用と今後参考にされる方がいれば、と思い書き綴ります。
※常識の範囲内として陸運局で写真などは一切撮っておりません。ご了承下さいまし~。



今回は構造変更もあったので管轄の陸運局でないといけない←これを正確に知ったの前日の夜w
急いで変更しました。
ユーザー車検はインターネット予約です!変更も気軽にできますし楽ですよ(^〇^)


前日にタイヤ交換やら、足回りチェックしてたら、まさかのふろんとのオフセットがダメで交換できない/(^o^)\
取り敢えず33のホイールに戻してチェックするも………すごく際どいうえにはみ出てるやん状態。
フェンダーとにかく引っ張ってみたりしましたが、諦めて、エモーションに戻して一か八かでいくことに。

さいれんさーぶちこんで、ポジション白にして…いざ出発!


今回は岐阜陸運局へ。


の、前にテスター屋さんへ。
光軸なんかも調整してもらい、40kmでるのがメーターでどの位置か確認してもらいました。(37、8kmでした)→2160円

いざ、陸運局へ。

あれですね、窓口大量すぎて迷う。あっちこっち聞きに行って構造変更手続きの書類等書いて提出するわけなんですが、今回は重量税が検査終了後でないとわからないということで変更手続き代?として先に2000円の印紙を購入しペタペタ。

2年点検簿もなかったので53円で購入してカキカキ。


検査時間までに書類提出していざ、検査レーンへ。
※かなりおおざっぱに書いています。悪しからず。(笑)


昼一だったのですが、既にずらーーーーっと!!
そしたら、前の車が、タバコポーイ。( º言º)
検査レーンで、ですよ?あり得ない…。普通の道路で捨ててく奴も大概屑ですが。かなりの屑。


順番が近づいてきて書類を渡してチェック開始!
ウィンカー、ホーン、ウォッシャーワイパー、ハザード、ブレーキ等…。
ここで、大問題の、タイヤチェック❤️

…………………合格でした()
落とされる覚悟でしたので、拍子抜けしました。ふふふ

次はサイドスリップやライト類の確認。
その前に荷物を降ろす。


サイドスリップ測定のときに、うまくまっすぐ入ることができず(笑)
かなり手こずって後ろの人にごめんなさい(笑)
検査官のおねーさんきてくれて指導。ありがとうございます。゚(゚´д`゚)゚。

サイドスリップもライト類もおっけーで最後は下回りコンコン。
叩きすぎじゃね?ってぐらい叩かれた気がします……




そして、





合格⁽⁽◝( ˙ ꒳ ˙ )◜⁾⁾





一気にちから抜けて腹痛と背中痛がやばかったです。ふぅ。



でも、構造変更の関係でこれで終わりではないです。
今度は測定レーンへ。
ここで重量測って写真を撮ってもらいます。
車検後初の!!撮影会!しかも単独!しかも検査レーンで!その写真欲しかった!!!
人が写るとまずいので待合室で待機。
いろんな人に派手やねー(笑)と言われながら待ってましたw


重量測定したあと、書類書いてもらい無事に終了。
また受け付けに提出して重量税の金額を確認します。
今回は34200円。また印紙を購入して貼り貼り。

そして、書類を提出して車検証できるの待ちます。
出来上がればおっけーです!

その後、税金類の納付書送付先等を書いて提出。

今回、封印も取り付けてきましたー。
悪さしたわけではなくナンバーぷらっぷらになった際に、ボロボロになってしまったので…。
陸運局内で取り付けてもらい終わりです。



かかった費用

テスター屋 2,160円
自賠責 25,830円
定期点検記録簿 53円
予備、構造変更、小型 2,000円
(印紙)
重量税(印紙) 34,200円

計 64,243円


でした。


書類かくのめんどーですが、手軽にできるのでおぬぬめです。
てか、けっこう代理できてる車屋さん方は他人の車だからどーでもいいっていう乗り方で胸糞悪かったです、はい。自分の車もあーやって扱われてると思うと気分悪いです(´Д` )


以上、ユーザー車検レポでしたノシ





プロフィール

「今日はやすみ!リフレッシュ!とりあえずイオン!」
何シテル?   06/13 12:10
※ お引っ越しをしました。。・・。)ノ?。. 大好きな主人と岐阜愛知でえすちまはいぶりとしるしるびあ乗ってます。(ノ)`ω´(ヾ) 名古屋なんばーと岐阜...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/7 >>

      1
234 5678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031     

リンク・クリップ

フロントバンパー ずらし(ŐдŐ๑)?? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/24 18:31:10
亀山サンシャインパーク 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/05 05:56:35
第一種接近遭遇 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/27 12:44:31

愛車一覧

スズキ GSX1300R HAYABUSA (ハヤブサ) ハヤブッサー (スズキ GSX1300R HAYABUSA (ハヤブサ))
xjr1300廃車により購入 たぶん、誰よりも早い契約から納車だったと思います。予約なし ...
トヨタ エスティマハイブリッド トヨタ エスティマハイブリッド
えすちまはいぶり乁( ˙ω˙ 乁) 初めてのTOYOTA、初めてのハイブリッド 初めて ...
スズキ カプチーノ かぷちゃん (スズキ カプチーノ)
アクティからの乗り換え 約4万キロの頃に嫁いできました 年式相応の劣化はありますが、綺麗 ...
スズキ GSX-R600 スズキ GSX-R600
念願の大型二輪 GSX-R600 L3 妥協したくなかったホワイトボディー 久しぶりのセ ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation