• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

(「・ω・)「こもぉ(荒)のブログ一覧

2015年12月06日 イイね!

北陸スポーツかーオフ

また忘れた頃に書きます…。
相変わらず亀更新…。




お疲れ様です!





11月21日に北陸スポーツカーオフに参加させていただきました~
まぁスポーツカー違うんですけど(´・ω・`)
なによりホンダですらないですけど(´・ω・`)



朝5時出発
からの朝マックしてのんびり東海北陸道走ります。



途中で化粧しつつ、走っていましたが、



白川郷手前ぐらいのトンネルで対向車線で大型トラック同士の追突?っぽい事故発見( · _· )
1車線しかないからね~詰まるよね~


連休初日だし、余計に車多かったし。




富山あたりでお腹痛くなる。
これいつもなんですよ…オフ会前は本当にやばいやつ…
解消してからいざ、内灘方面へ。




途中、こんな光景見つけてびっくりしました!





地元にはないし!
てか、洗車した車通ったらまた汚れるやん!
でも、これないと雪溶かせないですしね…



笑いながら集合場所へ(笑)





時間前だけれど、すでに参加者様いっぱい!!!
あーtypeR充しました。
どこみてもtypeRtypeRtypeR!!!






















写真貼り貼り。
※後半に来られた方の車は撮りそびれました。ショックorz




みなさんこだわりあってかっこいい~
いかついのにしなやかなボディライン~
カーボンのボンネット似合う。
大型リヤスポイラーも様になってます。



全員集まって自己紹介のち、お昼御飯食べるため…こちらの店へ。



とり野菜みそ鍋
『まつや』さん






初めてたべました!








かなりヘルシー!ハマるおいしさ(^q^)
味噌汁に大量の野菜と鶏肉をいれた感じ。素朴でおいしかったので鍋のもとを買って帰ろうとしたら普通に忘れるという。




〆はメロンシャーベット





女子3人で仲良く食べました❤




しばしお喋りして、次の目的地へ。






『千里浜なぎさドライブウェイ』





一度来てみたかったんですよね~!

興奮しまくりでした!
最高!

.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。.



整列してからの~個々撮影会~







圧巻ですね。
もう圧巻。
通り行く人達みんな見てた気がする←自意識過剰

撮り方下手くそでごめんなさい(泣)




そのあとは適当に停め直して撮影。


















ちょい荒れの海も素敵。




念願の顔くっつけて撮りました!









見つめあーう、視線のレイザービームでぇー



夜空に描く色とりどりの恋模様




この星の(ry


※『2奥4千万の瞳』





次の予定の時間も迫っていたのでここで一部の方とお別れ。
ありがとうございました。





そこから能登方面へ。

今年もあれを見に行きます、アレを。



しかし、潮風と共に冷たい風も一層強くなっていたため…ちょっと心折れそうに(*_*)





横乗りさせてもらって向かいました。





案の定、駐車場は一杯でしたので近くに路駐。
軽く点呼を済ませ、いざ!!!











キ・キ・キ・キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!






相変わらず素敵…。
まさに恋人同士にはおぬぬめスポットです。
いつか…愛を育みたい…←きもい






暖をとるために、中に入って恒例のおにぎりと味噌汁のセット。
おいしいけど、海苔が固くて噛みきれなかった件。







田んぼ近くにも降りられるので行を切らせながら散策。
昼間も見てみたいな(^○^)




オフ会もお開きへ~
挨拶をして解散。

車種も違うのに仲良くしていただいてありがとうございましたm(__)m
仲良くなれるのか不安がありましたが、声かけてもらって大変有り難かったです。
また機会があればよろしくお願いします。





のんびり戻り、ギャラ子拾って銭湯へ。

三人ともけっこう疲れきっていて、私は風呂入るのにタオルを持っていくのを忘れるという大失態やらかす←



なんとかなったのでこの日はきいちゃんの家に宿泊~
死んだようにうさぎと共に眠りましたとさ。






次の日は金沢観光ということで、
朝イチで第七ギョーザ並びました!





すでに15人~並んでみえましたが、たぶん座れそうな位置に並べたので30分寒さに耐える。

駐車場に停まってるのはほぼ他県ナンバーばかりでした。
あと、スカイライン率が高かったような?




開店と同時に入店!




席確保できましたが、後ろに大行列…。視線が…(^o^;)







頼んだのはホワイトと豚汁とご飯。




相変わらずおいしいヾ(*´∀`*)ノ
常連の石川県民のようにしれっと食べてきました。どや





続いては、こちらへ。







妙立寺!別名、忍者寺。
お寺にしてはかなり珍しいたくさんの仕掛けがあるところです。
中は撮影禁止だったので写真はありません。
パット見二階建てなのに実は四階建てとか。すごい!




またそこから移動し、恒例のひがし茶屋街。






過去の写真使い回しすみません。





新幹線の影響で観光客倍増でごった返してました…。
昨年きたときはこんなんじゃなかったのに。静けさが奪われた感じですね(´・ω・`)
まぁ、その観光客の一人で申し訳ないのですが。


お土産ぶらーっと見てこちらも恒例のお茶休憩。







今回は『森八』さんでいただきました。
抹茶系のお菓子は食べれませんが、抹茶は飲めます!
上生菓子もおいしくて抹茶も非常に飲みやすく大変おいしゅうございました。






一通り、観光終わったのでスタンドへ行き、下回り洗車して帰路へ。




何度きても素敵なところです~
第二の故郷と呼びたい!
また暖かくなったら来ようかな(^○^)




帰りは渋滞にハマりながら、高山から下呂を下道で走っていきましたが、途中疲れたので仮眠を、と思ったら6時間しっかり寝てた/(^o^)\
なので朝帰りです。





↑これの次の週ぐらいに寒波で高山とか雪だらけになってました…
危ない危ない(;_;)






ちょっと早いですが、
今年も残すところあと少しです。
たくさんの方と出会う機会もあり、交流していただいてありがとうございました!
来年はchangeの年になりそうなので…(´・ω・`)
今を楽しみたいと思います!



とりあえず~もうすぐ~クリスマス~
…………予定はない♪







_(:ェ」∠)_







寒さが厳しくなってきましたが、
今週も頑張りましょうね!









END
Posted at 2015/12/06 19:10:59 | コメント(7) | トラックバック(0)

プロフィール

「今日はやすみ!リフレッシュ!とりあえずイオン!」
何シテル?   06/13 12:10
※ お引っ越しをしました。。・・。)ノ?。. 大好きな主人と岐阜愛知でえすちまはいぶりとしるしるびあ乗ってます。(ノ)`ω´(ヾ) 名古屋なんばーと岐阜...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/12 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

フロントバンパー ずらし(ŐдŐ๑)?? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/24 18:31:10
亀山サンシャインパーク 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/05 05:56:35
第一種接近遭遇 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/27 12:44:31

愛車一覧

スズキ GSX1300R HAYABUSA (ハヤブサ) ハヤブッサー (スズキ GSX1300R HAYABUSA (ハヤブサ))
xjr1300廃車により購入 たぶん、誰よりも早い契約から納車だったと思います。予約なし ...
トヨタ エスティマハイブリッド トヨタ エスティマハイブリッド
えすちまはいぶり乁( ˙ω˙ 乁) 初めてのTOYOTA、初めてのハイブリッド 初めて ...
スズキ カプチーノ かぷちゃん (スズキ カプチーノ)
アクティからの乗り換え 約4万キロの頃に嫁いできました 年式相応の劣化はありますが、綺麗 ...
スズキ GSX-R600 スズキ GSX-R600
念願の大型二輪 GSX-R600 L3 妥協したくなかったホワイトボディー 久しぶりのセ ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation