• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

(「・ω・)「こもぉ(荒)のブログ一覧

2016年02月08日 イイね!

プチオフ日和 (2/7)

まいどお世話になります。


まだまだ寒い日が~…



堅苦しい挨拶は私には向いていません。のでやめます(*゚ω゚)ノ





先日、みんともさんのてつさんとプチオフさせていただきました!
出張帰りに寄っていただきありがとうございますm(__)m






岡崎のコメダにて待ち合わせ



どきどきしながら待っていると


ぶうぉおおおん


と良い音が…♪







エボさん参上!!!!

朝日が………(;_;)


私、初めてファイナルエディションを生で拝見しました..・ヾ(。>д<)シ





舐めるように見させていただき大変恐縮です。。






コメダの開店と同時にモーニングしながらいろいろお話もさせていただきました!
為になるお話をたくさん!(笑)



天気も良かったので場所移動



この日はエボをちょこちょこ見かけました。
というか、スポーツカーをよく見かけてにやにやにやにやがとまりません。(  ̄▽ ̄)


撮影撮影

















下手くそか←







エンジンルーム








ブレンボ
ちらりと見えるこれがいいですね(*´ー`*)










ワークエモーション
赤のラインとマッチしていてよかですね








牽引フックがぴよっと飛び出し~








マフラー
この色たまりません。








お尻 ←なんか変態みたい
テール変えると一気にお洒落感増しますよね?







横顔
何を見つめているのかな←たぶん、スーパーオークワをみつめている(笑)








ステッカー







そしてそしてそして
なんと



試乗まで…させてもらいました…







久々のMTで相変わらずエンスト(笑)(笑)(笑)
信号で恥ずかしい(笑)




初の運転、楽しくて楽しくてやばかったです。
今日というこの日を忘れません。






戻ってからもいろいろお話~

ネットって怖いなぁて。
怖いというかいろいろあるんですよね。
自分も半年前にえらいめんどくさいことに巻き込まれたうえに、最低なことされたなぁ…
その人達が私のみんカラページ覗いてたらウケる(笑)





話それた♪←




時間もあれだったのでお昼前にお開き。
本当にありがとうございました(*´ー`*)





帰りはゆっくり下道で。







途中橋がある!!ってことで写真。

橋っていうか高速道路でした。








雲ひとつない空~綺麗~









お尻








アップ







ん?









さらにアップ











(゚Д゚)




ギャランフォルティス
ファイナルエディション











納車しました。












ごめんなさいm(__)m






おわりーみん.。. •*¨*•♬ ✧
2016年01月13日 イイね!

謹賀新年…←遅

新年明けましておめでとうございます。←遅い



書こう、書こう、と思っていたらもうこんなに日が経ってた系です(笑)

こんないい加減でしょーもない人間でたくさんご迷惑おかけしているとは思いますが、どうぞお付き合いいただけたらと思っています。









ギャラ子とこもぉをどうぞ宜しくお願いいたします∠( `ω´ )/

みなさんの優しさと愛(?)で支えられています!





今年は、


『三年の覚悟と克服』


の年になりそうです!



あと、『努力』をする。




言葉そのまんまの意味なんですが、覚悟は我慢という意味としても捉えています。


簡単に言うと、努力を惜しまない!←簡単すぎ


努力なしでは何をするにも何も達成しない。
時には耐えること、我慢がなければいけない。
自分の弱いところを認めて、克服する努力をする。


みたいな感じです!一応、抱負ということで!



あとは、後ろに下がる勇気も必要かな…
前に進む勇気よりも下がる勇気の方がでなかったりね、しませんか?
頑固なので…より気を付けないとf(^_^;



何を書こうか迷ってこんなこと書いてしまいましたが…





どーでもいい内容でごめんなちい。








☆ミ




天気が良かったので、
消防の出初め式に行ってきました!一人で(笑)



本当は近くで水浴びしながら撮ろうかと思いましたが、人が多すぎたので離れた橋から撮りました。

がちなカメラマンの横で申し訳なく…←







赤い車のオフ会~
威圧感ぱない~\(^o^)/







放水準備







ぷしゃーーーーー







低く







お、色付き







また高ーく







初めて見に行ったんですが、楽しかったです!
消防団やってみたいな~






と思うだけ\(^ω^\)(/^ω^)/





その後は、ちょっとした撮影練習場所へ。





※逆光ですみません。





途中の営業されていないプール。


夏でも冬でも営業はされていません。
こういう廃墟?っていうんですかね、寂しい気持ちにもなりますけど、神聖なところということでどこか立ち寄りにくい雰囲気があって好きなんですよね~

夜は無理ですが!(笑)






いつも臨時休業~



営業している頃を見てみたかったです。







寂しそうな滑り台。
本当なら無邪気な子供たちの笑い声が聞こえてきそうなのに





さらに進みます。









松野湖到着!




雨降ってないわりには水ありますね



散歩されているかたが2、3組いらっしゃいましたが、ほぼ貸し切り状態なので好きなように撮影できました。










あまりに下手くそなのでほぼ載せられません(;_;)



もっと上手くなりたいです!(切実)







ここらへんは県道366だったと思われます。

付近にyzサーキット場もあるので音が反響してよく聞こえるんですよね(^○^)
今日はあまり聞こえなかったです。

あと、カート場もあるようでレンタルカートもできますし、マウンテンバイクのコース?もあるそうで…
しっかり監視カメラついてました( ̄ー ̄)




対向車行き違いがぎりぎりですね。
対向車ほとんど来ませんでしたけど…





落ち葉と戯れて~







ギャラ子楽しかったかな?












('ω' )三( 'ω')♡









夕方からは友人と合流してお茶して帰ってきました♪
安定のコメダでした。









あ、

今年の目標をもうひとつ。










ギャルって言われないようにする!





とりあえず髪の毛の色を落とさないと(  ̄▽ ̄)


以上!







いい夢みろよっ!



Posted at 2016/01/13 21:45:03 | コメント(20) | トラックバック(0) | 遊び(っ´ω`c)
2015年12月06日 イイね!

北陸スポーツかーオフ

また忘れた頃に書きます…。
相変わらず亀更新…。




お疲れ様です!





11月21日に北陸スポーツカーオフに参加させていただきました~
まぁスポーツカー違うんですけど(´・ω・`)
なによりホンダですらないですけど(´・ω・`)



朝5時出発
からの朝マックしてのんびり東海北陸道走ります。



途中で化粧しつつ、走っていましたが、



白川郷手前ぐらいのトンネルで対向車線で大型トラック同士の追突?っぽい事故発見( · _· )
1車線しかないからね~詰まるよね~


連休初日だし、余計に車多かったし。




富山あたりでお腹痛くなる。
これいつもなんですよ…オフ会前は本当にやばいやつ…
解消してからいざ、内灘方面へ。




途中、こんな光景見つけてびっくりしました!





地元にはないし!
てか、洗車した車通ったらまた汚れるやん!
でも、これないと雪溶かせないですしね…



笑いながら集合場所へ(笑)





時間前だけれど、すでに参加者様いっぱい!!!
あーtypeR充しました。
どこみてもtypeRtypeRtypeR!!!






















写真貼り貼り。
※後半に来られた方の車は撮りそびれました。ショックorz




みなさんこだわりあってかっこいい~
いかついのにしなやかなボディライン~
カーボンのボンネット似合う。
大型リヤスポイラーも様になってます。



全員集まって自己紹介のち、お昼御飯食べるため…こちらの店へ。



とり野菜みそ鍋
『まつや』さん






初めてたべました!








かなりヘルシー!ハマるおいしさ(^q^)
味噌汁に大量の野菜と鶏肉をいれた感じ。素朴でおいしかったので鍋のもとを買って帰ろうとしたら普通に忘れるという。




〆はメロンシャーベット





女子3人で仲良く食べました❤




しばしお喋りして、次の目的地へ。






『千里浜なぎさドライブウェイ』





一度来てみたかったんですよね~!

興奮しまくりでした!
最高!

.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。.



整列してからの~個々撮影会~







圧巻ですね。
もう圧巻。
通り行く人達みんな見てた気がする←自意識過剰

撮り方下手くそでごめんなさい(泣)




そのあとは適当に停め直して撮影。


















ちょい荒れの海も素敵。




念願の顔くっつけて撮りました!









見つめあーう、視線のレイザービームでぇー



夜空に描く色とりどりの恋模様




この星の(ry


※『2奥4千万の瞳』





次の予定の時間も迫っていたのでここで一部の方とお別れ。
ありがとうございました。





そこから能登方面へ。

今年もあれを見に行きます、アレを。



しかし、潮風と共に冷たい風も一層強くなっていたため…ちょっと心折れそうに(*_*)





横乗りさせてもらって向かいました。





案の定、駐車場は一杯でしたので近くに路駐。
軽く点呼を済ませ、いざ!!!











キ・キ・キ・キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!






相変わらず素敵…。
まさに恋人同士にはおぬぬめスポットです。
いつか…愛を育みたい…←きもい






暖をとるために、中に入って恒例のおにぎりと味噌汁のセット。
おいしいけど、海苔が固くて噛みきれなかった件。







田んぼ近くにも降りられるので行を切らせながら散策。
昼間も見てみたいな(^○^)




オフ会もお開きへ~
挨拶をして解散。

車種も違うのに仲良くしていただいてありがとうございましたm(__)m
仲良くなれるのか不安がありましたが、声かけてもらって大変有り難かったです。
また機会があればよろしくお願いします。





のんびり戻り、ギャラ子拾って銭湯へ。

三人ともけっこう疲れきっていて、私は風呂入るのにタオルを持っていくのを忘れるという大失態やらかす←



なんとかなったのでこの日はきいちゃんの家に宿泊~
死んだようにうさぎと共に眠りましたとさ。






次の日は金沢観光ということで、
朝イチで第七ギョーザ並びました!





すでに15人~並んでみえましたが、たぶん座れそうな位置に並べたので30分寒さに耐える。

駐車場に停まってるのはほぼ他県ナンバーばかりでした。
あと、スカイライン率が高かったような?




開店と同時に入店!




席確保できましたが、後ろに大行列…。視線が…(^o^;)







頼んだのはホワイトと豚汁とご飯。




相変わらずおいしいヾ(*´∀`*)ノ
常連の石川県民のようにしれっと食べてきました。どや





続いては、こちらへ。







妙立寺!別名、忍者寺。
お寺にしてはかなり珍しいたくさんの仕掛けがあるところです。
中は撮影禁止だったので写真はありません。
パット見二階建てなのに実は四階建てとか。すごい!




またそこから移動し、恒例のひがし茶屋街。






過去の写真使い回しすみません。





新幹線の影響で観光客倍増でごった返してました…。
昨年きたときはこんなんじゃなかったのに。静けさが奪われた感じですね(´・ω・`)
まぁ、その観光客の一人で申し訳ないのですが。


お土産ぶらーっと見てこちらも恒例のお茶休憩。







今回は『森八』さんでいただきました。
抹茶系のお菓子は食べれませんが、抹茶は飲めます!
上生菓子もおいしくて抹茶も非常に飲みやすく大変おいしゅうございました。






一通り、観光終わったのでスタンドへ行き、下回り洗車して帰路へ。




何度きても素敵なところです~
第二の故郷と呼びたい!
また暖かくなったら来ようかな(^○^)




帰りは渋滞にハマりながら、高山から下呂を下道で走っていきましたが、途中疲れたので仮眠を、と思ったら6時間しっかり寝てた/(^o^)\
なので朝帰りです。





↑これの次の週ぐらいに寒波で高山とか雪だらけになってました…
危ない危ない(;_;)






ちょっと早いですが、
今年も残すところあと少しです。
たくさんの方と出会う機会もあり、交流していただいてありがとうございました!
来年はchangeの年になりそうなので…(´・ω・`)
今を楽しみたいと思います!



とりあえず~もうすぐ~クリスマス~
…………予定はない♪







_(:ェ」∠)_







寒さが厳しくなってきましたが、
今週も頑張りましょうね!









END
Posted at 2015/12/06 19:10:59 | コメント(7) | トラックバック(0)
2015年11月04日 イイね!

乗鞍オフ2015

乗鞍オフ2015


寝かせたネタです。
じっくり寝かせました。
寝かせたところで味がでるわけじゃないですが、私にとってはおいしくなりました\(^o^)/




今年も、参加してきました!
このオフ会のために1年頑張ってきたといっても過言ではないです。
参加表明するにあたっていろいろありまして…いつもより半数の参加でした。
今回は泊まりなんですよ~(*^^*)




朝9時に出発してケーキを取りにいき…
乗鞍までケーキ崩れないか本当に心配で泣きそうでした。あの道のりを…(泣)



無事に高速のって高山までぶいーん。
さーて、高速降りようと思って前のアクアに続いたらアクアさん、まさかのゲート開かない(-o-;)
5分以上待たされて…やっと通行できました。


高山からのんびり平湯料金所へ。
ここへ来て外に出たらめっちゃ寒い!!
冷たい冷気が…
でも、空気が澄んでて気持ちよかったです(*゚ω゚)ノ






程なくしてFD2の友達合流。
ここで先にプレゼント渡しました。お誕生日おめでとう♪


トイレ休憩して平湯料金所抜けて乗鞍へ!!
道を何回か間違えて(笑)1時間ぐらいで到着しました。
心なしか車のパワー落ちて全然走らなかったです。唸ってばかり(゜_゜)



岳の屋到着





奥のランエボさんが一番乗りでした!
車高の高さ順?(笑)





岳の屋の看板奥にひっそりと見える、たけさんのエボ(笑)



着いてからなにしよーってなり、荷物を宿に運んで休憩してからたけさんの働いてる湯けむり館へ。
少しお話をして近くを散策。









こんな素敵な小川もありました。
空気も綺麗で少し硫黄のにおいがたちこめていて新鮮でした◌⑅⃝*॰ॱ



戻って近くの喫茶店で休んでいたら他のみなさんも集まっていたのでしばし談笑。
夕方になると冷え込みが厳しいです。


フェレットと戯れて、夕飯の時間に。






なにこの豪華さと言わんばかりの量と質。
ここまできてホタテと鯛が食べれるなんて思ってもいなかったです。(笑)
はじめてのかたがほとんどでしたが、仲良くなれて嬉しかったです♪



食べ終えてからは~夜ツーリング兼ねて足湯へ。



峠になっているんですが、みんな早い早い…ついていけません。なにより夜走るの初めてなので車線無視して走りました←最低
後ろ走っていたインプさんに笑われました(笑)





足湯ってちょっと足元暖まるだけかと思ってたら長くつかってるとかなり体の芯からぽかぽかしてくるんですねぇ。とっても気持ちよくて暑いぐらいでした(^o^;)



一番楽しみにしてた星空観察はできず(泣)
でも、お月さまが綺麗でした。




戻って温泉にはいり、みんなで宴会。
ここでレオちゃんの暴走でネクターサワー奪われました(笑)
全部溢れた(笑)





1時ぐらいまでいろいろなお話をしました。
このオフ会はmixi繋がりが強く、参加されるみなさんはあくまでHNでの参加です。
全盛期と比べるとmixiなんて古いと言われてFacebookが盛んな今はHNで集まるオフ会なんてこれから増えることもなく間違いなく減っていくと。
mixiに限らずみんカラでもHNで参加というスタイルですが…

確かにFacebookのほうが信憑性が高いのかもしれません。それにどんな人なのかより詳しくわかるような気がします。

けれども、それだけで集まるというのはなにか違うな~と感じてたり。オフ会でしか顔を合わせない人もけっこういますが、それはそれでそういう付き合いでオフ会でお会いできるのが楽しみになりますし(´-ω-`)

言葉にするのはちと難しくてなんていったらいいのかわかりませんが、HNで参加すること←これこそ、私はオフ会の醍醐味だと勝手に思っています…。
猫を被るとかそういうわけじゃないですが、また別の自分がオフ会を楽しんでるような。



かなりの余談でした(笑)



1時過ぎに解散してお布団へ。
ストーブつけないとかなり寒かったです(´pωq`)





次の日はかなり真面目に7時に起きて朝食。(写メなし)

朝はThe和食をいただきました。
お味噌汁がおいしかったです♪


そのあと、皆を起こして化粧したり準備やらなんやら。
続々と集まる参加者様…









ここからプチサプライズするため…LINEでコソコソ連絡して…


来れないと言っていた友達がまさかのきてる!!というサプライズしました(^o^;)

若干ばれかけてましたが、なんとか成功です!よかった…(笑)




そのあとはみんなで大移動。





ずらーりと並んでます…
一際目を引くのがアストンマーティン。こんな間近で見たのは初めてです。



先に自己紹介をして自由時間。











※自分の車停めてるところほとんど撮らなかったという大失態orz←


今回は大試乗会ということで
この3台とエボⅩに試乗させていただきました!





まずはNDロードスター。

率直な感想は、

『走る楽しさを教えてくれる車』

でした。


車体が軽いので思い通りのコースを走れました。パワーがないから…とよく言われますがそれを感じさせない力強い走りと軽快な走りを兼ね備えているなぁと(°o°*)



あー、気になるから今度見積もりもらってこよう。毒盛られた(汗)



続いて
アウディTTロードスター!
左HのMT

す、すっごく怖くてブルブルしながら運転してた(つもり)なんですが、スピードめっちゃ出すやん!って言われました…あれ?


NDと比べるとずっしりとした重さで慣れないと扱いにくいかな?と思いましたが、なんてことないパワフルな走りでした。
というか初めて外車&左H運転しました。感動( ゜o゜)
※シフトチェンジがうまくいかず、何回かへんな吹かし方してしまいました。



そしてそして、

エボⅩのSSTに初めて乗らせていただきました。
あーこれこそランエボだと。
街だけじゃなくてサーキット、ラリーしてみたいなと思ってしまうほど刺激されました。
走る曲がる止まる。最高ですね。








そしてそしてそして、←何回言うの



アストンマーティンの助手席にも乗らせていただきました。
NAで400馬力らしいです、\(>_<)/
1速から2速の加速を味わってきましたが、強烈(笑)
Gを感じてきました。
音がもう(笑)
こんな車に乗ることができて幸せです。


みなさん、ありがとうございました。




そんなこんなしてるとお昼の時間に。
毎年恒例、BBQ!
いつもおいしいお肉と野菜をありがとうございます(*´∀`*)








お腹満腹すぎて、締めの焼きそばが…。
かなり幸せ満タンでした。




BBQ後はこれも恒例のじゃんけん大会!

気合いをいれてやりまして、
5回目?ぐらいで勝ちましてこんなものいただきましたよ。






クスコちゃんのiPhoneケース
ダンロップのタオル
パジェロ、ランエボのラリー写真集?2006~2007










実はあともうひとついただいたのですが、ネットには完全非公開で!とお願いされたので挙げません。
どんなものかも言っちゃいけないとのことで完全タブーです。
ネットで調べたらオークションで3万ぐらいで落とされてました(゜_゜)


大切にします!



終わってからはまったり~過ごし、岳の屋に戻りケーキ大公開!






すごく可愛い♪
シェフに切ってもらいおいしくいただきましたよ!



時間が迫ってたのでここでお別れ(/_;)/~~



帰りはたくさんの方に見送っていただきました。
本当に濃い2日間ありがとうございました。
また来年も絶対来ます。



帰りの平湯料金所でもまた、前の車がゲート開かず…すごい待たされました…。ちゃんとETCセットしてくだしゃ。




メインのイベント達が終了したので冬眠の準備しようかな。
お友だちのお誘いでホンダのチューニングショップ主催のオフ会へ参加予定してます。三菱だけど…(*_*)←参加済


11月には北陸スポーツカーオフにも参戦予定です。
スポーツカー違うんだけどね(^o^;)



今年もあと2ヶ月きりました。
充実してました。
たくさんの人に支えられながら生きてることを実感しました。
また少し調子が悪いので自分の体と向き合っていかないと(*_*)
今年こそは胃カメラなんて飲まないようにしないと…。もうあれだけは辛い(泣)




PS.先日(かなり前のブログ)のとんでもない闇ブログにコメントしていただきありがとうございます。本当は消そうと思ってましたが、コメントをいただいた以上、消すのは忍びないと思いまして不謹慎ですが残してます。
ご迷惑おかけしました。今はまた普通に過ごしてます。普通に慣れないよう、何もない生活が当たり前だと思わないように…自分を見失わないように歩きたいです。
厳しいお言葉やご心配していただき本当にありがとうございますm(__)m




寝かせたネタなのに大しておもろいこと書けなくてすいません!







おわり。
Posted at 2015/11/04 16:58:57 | コメント(8) | トラックバック(0)
2015年10月02日 イイね!

SW

こんばんは。


シルバーウィーク、皆さん満喫されましたか?
私は仕事から始まったのであっという間に終わりだなぁと…。

というか、昼間の暑さはなんなんだ!夏に逆戻りというぐらい暑いですね。
昼間の洗車は拭き上げが勝負でした。
しんどい( ´Д`)





そんなこんなで
21日にスパ西浦サーキット場へ遊びにいってきました。
今回はギャランくんで走るという無謀な…(笑)
楽しみよりも不安でいっぱいで刺さるかもしれないとガクブル。



集合時間間違えててかなり早く到着してしまったのでコンビニで時間潰し…という名のトイレタイム。お腹いたくて籠ってました←迷惑






程なくして、エボⅩの友達とスイスポさん登場♪
スイスポさんは初めまして。
エボⅩの友達はかなり久しぶりの再会で嬉しかったです!
東名のマフラー…相変わらずいい音響かせてました。うん、素敵です。



ちょっと喋ってサーキット場へ!



着くとインプさんとレガシィさんもいて初めましての挨拶(^o^)v
初めての皆さんと走るという、ワクワクです(笑)
そして、なぜか私は姫扱い…全くそんな要素ないのに…(*_*)

駐車場にはたくさんのバイク。
やっぱりkawasakiは大好きです。
Ninjyaたくさんいました!写メは撮れなかったです(汗)






そして、一際目立ってたのは
ロータス エリーゼ集団!
この方達とまさか走るのか……!?
と思って聞いてみたら時間枠ずれてたのである意味安心でした。
遅いから迷惑かけちゃいそうだし(-o-;)



時間きたので受付を済ませてライセンス講習を受けました。
うーん、ちょっと眠かったけど初めてのことなのでしっかり聞きました。







終わってからは写真撮ったり、車のチェックを済ませてブリーフィング。
初めて走る私たち5名は居残りしていろいろ教えていただきました。
この時点で吐きそうで大変(×_×)





急いで戻ってヘルメットかぶり、グローブつけてシートベルトつけて…いざ、出発!!



ピット抜けていよいよ…




初めの3周は流し程度で…と思ってたらみなさん速い速い(´;ω;`)
とにかく譲りながら走っていました。

10分走った頃、そろそろかなぁとちょっと踏みだしてコーナーも頑張ってみました。(私なりに)



思ったのは、やっぱり純正の足ではフワフワしてコーナーが怖い。
わたしの技量が足りないのもありますが、間違いなく車高調いれてれば?もう少し安心していけたかな、と…
あと、問題はタイヤです。
ファルケンで走るんじゃなかった!と後悔してます(笑)
溝残ってますが、かなり減ってしまったので…(*_*)
ただでさえ、へりが早いのになぁ…。







とまぁこんな感じで一回休憩をして50分走り続けました!




完全燃焼とはいきませんでしたが、とても楽しくギャランの挙動がよくわかるいい機会でした。
3年乗っていますがそれでもここまで攻めて走ることによっていい意味で車を知ることができました。
ある意味、サーキット走行は大事なのかもと。
サーキット走ったあとの公道での走り方も前と比べると若干ですが余裕できたかな、と思ってます。
次乗り換えることがあったらまた走りたいなと思ってます。


走り終わってから車冷やしてご飯を食べに行くことに!
















↑エンジンルーム埃だらけ(汗)


キャッツカフェいきました\(´ω` )/~♪
私は鶏もも肉の黒こしょう焼き
とてもおいしかったです。
締めは安定のマンゴージュースで。(笑)






そこからラグーナへ移動しましたが、駐車場混みすぎで諦めてアピタでダベリング(お話し合い)しました。


時間の関係もあってここでお別れしました。
また機会あれば走りたいな;-)


そこからコンビニで爆睡
眠すぎて電話にすら気づかないという…。
怒られちゃいました(汗)



帰ってからは用事があったので可児へ。
友人らと集まってダベリング。



ここでも初めての人何人か見えてどぎまぎしながらお話してました。
人見知りにとっては厳しい(*_*)


人と目を合わせて喋るのがすごく苦手で…本当にだめだなぁ。
仕事上、致命的な欠点。
なかなか理解されないことでもあるので難しいですね。
悪い印象与えるの間違いないけれど、厳しいものは厳しいですわ←投げやり




22日はほぼ一日寝てました。
セールスのお兄さんに名駅11時とか勝手に約束されてしまったけれと、オールスルーからのブロック。
強引なの嫌いですし、自分のことイケてるって言っちゃう時点でドン引きなんですが、わたしの心は狭いのでしょうか?
自分大好きな人ってなんであんなに自意識過剰なんですかね?

「俺は○○○だからかっこよく見えちゃうかもよ!あ、実物は不細工だから(^o^)v」

↑最後の付け加えいらんくない?
そんなに自信あるならもっと堂々と言ったらどうなんですかね。というか、後から付け加えでなにか物事言う人って自分の言ってることに自信が100%持てないからいってるんですよね?
自信がないなら言わなきゃいいじゃん。
といいつつ、私も自信ないことはよくありますからこんなこと言っちゃいけませんけど。(*_*)

自分大好きなのはわかりますが、他人に押し付けないでください。めんどくさい。
車弄るに関してもスポーティーが好きな人もいればVIP系が好きな人もいてノーマルが好きな人もいるので一概に否定とかだめですよね。好みの問題ですし。
それと同じかな。




23日は…朝から人気のパフェ屋さんで母とモーニングしてきました(*´ω`*)

パン食べ放題でおいしいパンいただきました。
また来たいですね~!


帰ろうとしたら急に静岡へ行くことに!しかも、さわやか食べに行くためだけっていう(笑)
今回は浜松高丘店。
ここだけの話、店舗によって焼き加減が少しかわっているようでここのお店はレアを頼んでもちょっと焼きすぎ?で…残念。









食べて帰ろうとしたらcx-5のオフ会かな?いかちぃお車が停まっててテンションあがりました!
素敵だったな⊂(^ω^ )⊃

あと、駐車場混んでて停めるのを待ってるときの車のマナーについてなんですが…
1台は歩道に寄せてハザートつけて待っていたんですが、1台は駐車場内のほかの車が通行するところに堂々と。
しかも中で横になってくつろいでるし。
こっちは軽だからよかったけど、大きい車だったらどうしたつもりなんだろう?




食べてからは舘山寺を少し散歩しておみくじ引いてきました。
吉でしたのでまずまずですね♪









そこからは三ヶ日までドライブ
しかし、何もないし寄りたいところもなかったので混む前に高速乗ったらすでに混んでる。(泣)


ノロノロ運転してたら後方から知り合いが声かけてきて渋滞中、しゃべってました。かなり滑稽な風景?だったと思われます(笑)




地元戻ってからアイス食べてまったーり。



31のメニューにわたしの大好きなコットンキャンディーが戻ってきたんですよ!!!
あの食欲失せそうな紫色のアイスです!あれ以上に好きなアイスは今まで出会ったことないです。
とにかく、食べなきゃ(^o^)v
毎年恒例のハンドパック買いました。
パイント(3人分)
店員さんが良い方でたくさん詰めてもらいました!なので帰って蓋を開けようとしたらアイスがくっついて開けれないトラブル…でも、嬉しい(*´ω`*)






そんなこんなでわたしのシルバーウィークは終わりました。

これを書くのに1週間かかってる件。いつものことながら長すぎる。手際悪いのとブログアップするのを躊躇。orz




次は乗鞍オフのことについて書きます。
また目を通してもらえれば嬉しいです。






おわり
Posted at 2015/10/02 23:12:54 | コメント(6) | トラックバック(0)

プロフィール

「納車しました【嘘】」
何シテル?   07/11 21:51
※ お引っ越しをしました。。・・。)ノ?。. 大好きな主人と岐阜愛知でえすちまはいぶりとしるしるびあ乗ってます。(ノ)`ω´(ヾ) 名古屋なんばーと岐阜...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

フロントバンパー ずらし(ŐдŐ๑)?? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/24 18:31:10
亀山サンシャインパーク 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/05 05:56:35
第一種接近遭遇 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/27 12:44:31

愛車一覧

スズキ GSX1300R HAYABUSA (ハヤブサ) ハヤブッサー (スズキ GSX1300R HAYABUSA (ハヤブサ))
xjr1300廃車により購入 たぶん、誰よりも早い契約から納車だったと思います。予約なし ...
トヨタ エスティマハイブリッド トヨタ エスティマハイブリッド
えすちまはいぶり乁( ˙ω˙ 乁) 初めてのTOYOTA、初めてのハイブリッド 初めて ...
スズキ カプチーノ かぷちゃん (スズキ カプチーノ)
アクティからの乗り換え 約4万キロの頃に嫁いできました 年式相応の劣化はありますが、綺麗 ...
スズキ GSX-R600 スズキ GSX-R600
念願の大型二輪 GSX-R600 L3 妥協したくなかったホワイトボディー 久しぶりのセ ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation