• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

コルトロのブログ一覧

2012年11月29日 イイね!

ホンダディーラーにあった旧車

こんばんわ~

今までキャラデザインだけでちょっと毛嫌いしていたガンダムAGEを初めてDVD第1巻で見ました。
案外面白いものですね・・・
てか・・・モビルスーツの動き方やSE(効果音)等は、ガンダムシードに使われてものと一緒ですねw


さて・・
今回は、前回の試乗車日記で書きましたホンダディーラーでN-ONEに関係している旧車が展示されていました。



N-ONEに関係しているものだからN360だと思った?残念・・その後継機のライフでしたw
もともとこの車体は、こちらのディーラーさんが発見した時には、車体の色は白色で所々で錆や塗装の剥がれや部品の損傷などあったらしいのでボンネットは板金屋さんに任せてあとの細かいサビなどは板金屋さんで使っている塗装と同じものを使って塗り直したそうな。
んで・・・車体の色も白から黄色に変更したそうです。



あとどうやって塗ってるのか知りませんがエンブレム等は当時のまま使われているそうです。
『ライフカスタム』でいいのかな・・・?
モビルスーツ見たいな名前だな・・・w



フラットノーズには旧車好きな方がいますのでこの写真を見たらさぞかしテンションが上がるかと思いますが・・w
ハンドルの割れの部分は発見当時から割れてたそうで。
細かい部品などは、当時のものが現存していませんので屋内展示のみになっています。(雨が降ったら車内に浸透するらしいw)



ディーラー自身もこのカスタムの文字を発見当時のままで実際そういう機種があったのかはわからないそうで・・・

親父殿が実際見たらかぶりつきで見ているだろうと想像がつきますw

次の新型ビートが出る頃には旧型のビートが展示されるかもしれませんね・・・w

今回は以上
Posted at 2012/11/29 02:52:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | ディーラーにて | 日記
2011年07月10日 イイね!

車購入の件について・・・

車購入の件について・・・こんばんわ~

とうとう車を購入してしまいました。

このブログも納車日まで焦らそうかと思いましたが、さすがにその時は詳細などの記憶が飛んでいる場合があるので、もう書いちゃおうかと思います。

あんなにプジョープジョーといいながら今回購入しましたのは国産車ですw
詳細は文末などで・・・w

まずは、そこへ行くまでの経緯。

数日前に、検討していましたプジョー207GTが目の前で奪われた事がショックでもう軽自動車でも良いかなと思い始めたので色々Gooネットで調べたのですが意外に高い・・・

良い値段となると県外の物件などもざら・・・

んで・・・9日に岸和田市にホンダU-carセンター岸和田店がオープンしますとの折り込みチラシがあったのでバイトの面接の帰りに寄れるなと思いチラシを持って人権センターを行って面接が終わってその中古車に行く前にプジョー堺に行って207を見てから冷やかし気分でその岸和田店に行きました。

そこそこ程度がよくオープンてこともあってか値段などもがんばってました。

その時に、営業のS氏とお話しながら展示している車を見ていて『軽自動車を探している』との言うと
『今回オープンしましたので目玉車があります』との情報が・・・



ホンダ ライフ ベージュ色で平成17年式車検が約半年残ってる、しかし!!走行距離が6.7万キロ超え・・・さすがに6万キロはね・・・w
まぁ~でも内装などは新品同然のクオリティ・・・そこが売りなのでしょうね・・・

その時に話してくれた中でお買い得車が3種類ありまして1つ目がこのライフ

んで・・・2つ目が今朝のうちに購入済みになった平成14年式で走行距離4.6万キロのオデッセイ アブソルート



んで3つ目が平成14年式のフィット A Fパッケージです。走行距離がなんと1.7万キロドアバイザーなどは紫外線で変色していますが、それ以外は傷などがほとんど無く超美品といえますw
後部座席などのヘタリは無く、禁煙車で内装がとても綺麗でしたw



そんな良い物件なのにこの価格とは・・・
足代わりに探していましたがこれなら今までのこだわりなどを捨ててこの車でも良いかなと思い営業のS氏に『すぐに帰って親に見積もりを見せてくるのでそれまで置いといてくれ』と置きセリフを言って急いで帰って親を見せた所・・・
これならおkとの許しが出たのですぐにS氏に連絡し抑えてもらう事に・・w
『その時に、営業にK氏がいたか?』と言われましたがさすがにそこまでわからなかったのです・・・
両親を連れて行き再びそのお店に・・・w
まずその物件を見せ書類などを作っていると奥から先ほど親が言っていた営業のK氏が登場し親と談笑していたのでどういうことなのかと聞いてみると、なんと仕事で使っていたアクティ4台・NSX1台・丸目のインテグラ1台・シビックSIR1台・最近兄貴が買ったビート1台でお世話になった取締役中古車部長 K氏(社長クラスの偉いさん)らしいです。
その人が、営業時代からの付き合いなのでその人に対して”K君”と呼んでいたので営業のS氏もビックリしていましたよ(笑)
ぼくが幼少時代(約20年ぐらい前)に親父と乗っていたアクティをその人から買っていたのでかなり長い付き合いになりますね・・・w
ホント世間は狭いですね・・・w
とりあえず購入の手続きは終わり書類などは後日書くことになりまだ仮ではありますがホンダのオーナーとなりましたw

納車は2週間先らしいのでそれまでは我慢ですw

ホンダのオーナーさん&フィットのオーナーさんこれからよろしくお願いしますね・・・
Posted at 2011/07/10 02:01:22 | コメント(5) | トラックバック(0) | ディーラーにて | 日記
2011年01月25日 イイね!

MINIのDラーに行ってきました・・

MINIのDラーに行ってきました・・こんばんわ~

今回は、BMW MINIのディーラーに行ってきました。

新車を拝見するのが目的ではなく、MINIとザ・ペニンシュラ東京(ホテル)とのコラボでMINI クロスオーバーが当たるキャンペーンに応募事項がザ・ペニンシュラ東京(ホテル)が映ったポスターと一緒に写真を投稿しなければいけなかったのですよ(笑)
んで・・ディーラーに貼ってあることがわかったので、仕事に行く前にMINIのディーラーに行ってきました・。
無事に写真は撮る事ができました。

んで・・・
ここでも運良くこの日に入ったばかりのMINIクロスオーバーの展示車がありました。
ホントにその日の朝にショールームに入れたんですってw
クロスオーバー目的の客には『今週の木曜日までには入ってきますよ』との連絡を入れているのに輸送の兼ね合いもあって到着が早まったそうなw



これが実際に見るまでは、MINIを崇拝している方々のブログコメントを見ていると『デカなりすぎ』とか『MINIらしさがなくなった』とか『全くの別物』とかかなりダメとかのコメントが気にしていましたが、実際に見てみると全然気にならなくなるくらいカッコいいですw
そんじょそこらの国内SUVに当たり負けしないデザインですし・・・
フロントライトデザイン辺りなんかはポルシェのカイエンに思わせるデザインとは思いませんか?


室内や荷室などいままでのMINIとは違い広いですw



運転席もかなり快適でせまっ苦しさがまるでないですw
運転席から見た感じではサイドミラーがちょっと見難いかな・・?
サイドミラーの下のふくらみなんかはドア窓によって見切れてるし・・・



後席の2座席は標準なのですがオプションで3人座りできる座席も用意できるそうな・・
あと・・・他の客が言っていた事なのだが、2座席の状態だと荷物を載せようとして後席を折り畳んでもフラットにならずかなりの坂が生まれます。
オプションで3座席になりますとそこでやっとフラットになりますので、人を乗せて荷物も載せる方はオプションで3座席のを選ぶ方がよいかと・・・荷物は載せないが人とが座る事を重点としたオーナーさんは2座席のままの方がよいかと・・・w
僕ならオプションでも3座席の方が良いね・・・



今回のクロスオーバーはドアがゴッツイ(太い)w
これならサイドからぶつけられてもなんともないね・・・w(たぶん・・・w)
一応ごっつさが写真ではわかりにくいので僕の手を添えてみました(笑)



ブラックのアルミホイールカッコいいですな・・・w
ちなみにタイヤサイズは225/40 R18だったような・・・(写真ではわかりずらいですね・・・)



ちなみに展示しているのは最上級グレードのクーパーS ALL 4です。
お値段は
MTが366万円・ATが379万円です。
んで・・・MTとATとではどのくらいでているかを聞いてみたところ約9割がATだそうです。
それと『買い取りに出した時MTとATでしたらどちらが高くつきますか?』と聞いてみたところやはりATの方が高価買取になるそうなんですってw

あと・・・1月末時点で購入しても納車が3月ぐらいになるそうな・・・
既に国内に入ってきているクロスオーバーのオプション設定などが購入オーナーとピッタリだった場合はもっと速くなるそうなんですって・・・w


んで・・・この展示車はオプションをフル装備しているので数十万以上のオプションが付いていますw
総合計が500万ぐらいだったような・・・w

さて・・・今回お邪魔しましたのはMINI 堺店でした。
この記事はちゃんとディーラーさんに許可を取ってるので何の問題もありません・・・ってか宣伝してくれって言われちゃった(笑)

今回は以上
Posted at 2011/01/25 06:32:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | ディーラーにて | 日記
2011年01月18日 イイね!

レクサスの後・・ついでに三菱も寄ってみました・・w

こんばんわ~

レクサスの後、気になることがあったので三菱である車種を見積もりを取ってもらいました・・・

その車種とは、ギャランフォルティススポーツバックラリーアート・・・相変わらず長い名前・・・w

レクサスの時と同じような値段とオプション設定で残価設定にすると三菱だとどうなるのか見積もりを取ってもらった・・・

まぁ~元が高い車だから月々の支払いが多少高いのは仕方ない事だが・・・
他メーカーでも残価設定にしたら最終支払いが国産車でも最低50~60万ぐらい外車だと良い所では100万近く残してくれるのだが、
三菱では17万円・・・・目を疑うような数字が出ました・・・・
『これなんかの冗談ですか?』と何度もセールスマンに問い詰めたが『これが正常です』と答えられまるで『人気の無い車種なんで諦めてください』と言われんばかりの答えが返ってきました・・・
と言う事は・・・・三菱はギャランフォルティスを見限ったという事なんでしょうかね・・・?
いや~マジで購入(予定)とか考えていたのに、これが返答だとマジで三菱から手を引こうかなと考えてしまう事態ですね・・・・

まぁ~魅力的な車は、いくらでもありますのでね・・・・
Posted at 2011/01/18 18:13:30 | コメント(5) | トラックバック(0) | ディーラーにて | 日記
2011年01月09日 イイね!

新春Dラー巡り&試乗

新春Dラー巡り&試乗こんばんわ~

今回、新春Dラー巡りとしまして各企業&いつもの中古車屋に行ってまいりましたw

まずは一軒目は、自宅から一番遠いカーチス南港店に行ってきました・・

まぁ~Dラー巡りと言っても購入や見積もり目的ではなく新春の初売りでの粗品目当てという事ですw
粗品といっても来店するだけで貰える物やその場で抽選する物など様々。

カーチス南港店では、粗品と抽選で掃除用具などが当たる抽選会がありましたが、抽選会の方は11時・13時・15時の日に3回のみだったのと今日1日で色んな所を見て回るので抽選会の方はやらずに粗品を貰い展示している車両を眺めてから次のDラーへ・・・

2件目は、一度試乗して商談した時に感じの良いDラーだった関西マツダ堺福田店に行ってきました。
ここでは、初夢宝くじと言って事前に2次元バーコードで携帯に読ませカラメールを送信すると登録する欄があり。そこでメールマガジン登録すると抽選券の番号が送られて来Dラーに持っていくと抽選の券と引き換えになり抽選券の欄に10円で削ると絵が浮き上がってきたのでそれと同じ柄の物を貰えると言うのだが見事にはずれましたw
キレイキレイの消毒液や飲料などの詰め合わせを貰いついでにアクセラスポーツとRX-8のカタログも貰っていきました。

3件目は、グランディスを買って以来親しくさせて頂いている西日本三菱泉北NT店に行ってきました。
ここでは、抽選となっており1等~4等で少ない数ほど中身が良い物となっています。僕の結果は、残念な事に4等でしたw
中身の方は、BOXティッシュ3箱です。
その後、お隣の西日本三菱クリーンカー泉北ニュータウン店に行き、寒い中雑談しました・・w
その後、抽選されたのかと聞かれたので『しましたよ』と答えたら来店してくれたお礼としてBOXテッシュ3箱と『鹿児島ラーメン亭』と書かれた袋5食入りと『満月ポン』と『青物せんべい』をくれました。
んじゃ~僕もお店の宣伝しておこうかな・・・
この店で、コルトバージョンRスペシャルが展示してあります。年式は平成20年(前期型のスペシャルです)走行距離は7千キロ・試乗車上がり・5MT・レッドメタリック値段が178万円です。まぁ~お得なんじゃないかな・・ちなみにシリアルナンバーは026番です。

4件目は、今の愛車を買った大阪トヨペット トリヴェールいぶきの店に行きこのお店での抽選はお店で2次元バーコードを貼られた紙がありその場で抽選の申し込みをするというもの・・・
後日当たったらメール配信するみたいです。ちなみに僕が応募したのはWiiですw

5件目は、お隣のホンダカーズ 泉州 和泉中央店に行きBIGフリースブランケットをゲットするつもりでしたがなんと売り切れ・・・・代わりの品としてスノーマンのミトンと鍋ジキを頂きました。
それと、来店記念としてラーメンの袋がありサイコロの出た目だけの数をもらえるということなので、振ってみた所4っつですがちょうど4種類ので良かったなと・・・w

6件目は、近くのスバル 和泉中央店でここでも初売りの抽選会をしてみた所、またもやはずれ・・・・w手ぬぐいをお貰いました。
スバル店だけは、トレジアを試乗してみたかったのでセールスマンの方に聞いてみたところすぐに用意が出来ました・・




グレードはSで1.5Lです。
いつもはグレードLの1.3Lですけどたまたま今日だけこの車が試乗車でしたw
デザインは、意外と好みなので全然いける感じですw
乗り心地や静粛性などかなりの合格点なんじゃないでしょうかね・・・
発進加速は・・・・ちょっとかったるいな・・と思っていたのですが、なんとスポーツモードと呼ばれるボタンがありそれを押すと今までのかったるさがなくなりかなりスポーティーに吹き上がっていきますね・・・w
こりゃ~快感だわ・・・w
ちょうど試乗中に、他のお店で試乗されたお客様がスピードオーバーで警察に捕まるというのを僕から話していたのですが、『ちょうどセンターミラーを確認したら警察か写ってた・・・え?』話に夢中になったいたのとちょうど暗かったのでわかりずらかったので一瞬目を疑いましたが、警察車両が試乗車にロックオンしていました・・・w
さすがにやばいと思いゆっくりとスローダウンして制限時速まで落とし走っていたら僕の周りにいた車が先に走っていたのにまだついてくる・・・・w
ゆっくりと走っていたらどうやら・・・諦めたみたいで車線変更して違うところに走っていきましたw

※教訓※ 警察車両が多い所は事前にセールスマンに聞きスピードが出せる所を聞くですね・・・

今日のお昼1時から自宅を出て夜6時半までに6件回りましたw
家に帰って粗品開きですw
Posted at 2011/01/09 23:28:42 | コメント(2) | トラックバック(0) | ディーラーにて | 日記

プロフィール

「【祝20周年:みんカラでの思い出】 http://cvw.jp/b/211891/47937481/
何シテル?   08/31 15:35
愛車とガンダム(特に0083が好きw)が大好きな者です。 愛車:2012年式シトロエンDS3レーシングWRC改に乗り換えました。 バイク:2024年モデルの...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

【メモ】WRX STI系譜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/07 22:48:28
関西フレンチミーティング2021秋に参加してきました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/22 03:42:53
STI Sportへの純正大型リアスポイラー共着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/23 14:37:35

愛車一覧

シトロエン DS3 シトロエン DS3
シトロエン レッドブル DS3 2011ウェールズGBラリー仕様 (2018年6月8日〜)
ホンダ フォルツァ MF17 ホンダ フォルツァ MF17
ホンダPCXから乗り換えました。 バイクの免許をとって購入したかったバイクがこのフォルツ ...
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
人生初のセカンドカーです( ̄∇ ̄) 両親と共同利用ですがね(笑)
ホンダ PCX ホンダ PCX
JK05型のPCXです。 ホントはMF15フォルツァを購入予定だったのですけどこういう世 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation