• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

コルトロのブログ一覧

2012年08月13日 イイね!

試乗車日記 Vol.52 シトロエン DS3 スポーツシック(ABA-A5C5F02)

こんばんわ~

最近Goo.netやカーセンサーを見て、
コルトロ『あの中古車を買ってこう弄って・・・グヘヘ・・w』と妄想が膨らんでますw

さて・・・
今回の試乗車は、前回DS4を乗ったあとにDS3スポーツシックも乗りました。
大阪の方はDS3は置いてあるのですがグレードはシックしかありませんので今回はわがままを言って同じお店で2車種乗せてもらいました。

んで・・試乗車はDS3スポーツシックです。

(今回も写真は試乗車(スポーツシック)ではなく展示車(シック)です。)

まぁ~まずは外観から・・



DS4に比べて睨みがない分車体が小さいなりのカッコよさがありますねw
お値段の方もDS4に比べてお買い得ですし・・・w



こちらは3ドアなのでドアが多少大きいですw
荷室の方もちょうどいい感じ(可もなく不可もなくって・・・w)



DS4の方のコクピットは広々感が半端なかったですがDS3のようにこの包まれ感が結構しっくりきて『さぁ~今から走るぞ!』っていう気分にさせてくれる。
小型車なので見切りもかなり良さげw

試乗の感想ですw

・DS4はかなりのじゃじゃ馬でしたがDS3の方は半クラの位置がかなりわかりやすく乗ってすぐの僕でさえかなりやりやすかったw
・これぞMTって感じでカクンカクンってはいるシフトノブw
・カタログ数値では156psですが実際に試乗してみると体感パワーは200psのような感じにさせてくれますねw
・峠とか走ったらさぞかし面白いんでしょうね・・・w
・普段1~2人乗りならこれで十分!

いつもの通り見積もりをしてもらいました。
グレードはもちろん『スポーツシック』メーカーオプションは『プレミアムコーティングパッケージ』と『シトロエンメンテナンスプログラムライト(9月まで無償)』でディーラーオプションが『フロアマット(標準装備)』と『ETC』です。
本体価格 269万円 + メーカーオプション 9万円 + ディーラーオプション 約1万5千円(ETC工賃込み) + 諸経費 約32万円 = 合計約312万円 也
ちなみに値引きの方はスポーツシックは受注生産なので無いそうなんですってこの車種もディーラーオプションで頑張るそうで・・w

今回は以上w

あ・・そうそう前の年末に出た30何台限定色がありましたよね?
今回色の変更があって青色と赤色だったかな・・カタログ色に加わりましたので限定色を買われた方残念でしたな・・・(笑)
違いといえばサイドミラーのしたに限定モデルのメタルステッカーが貼ってあるくらいの違いしかないそうで・・・w
関連情報URL : http://ds3.citroen.jp/
Posted at 2012/08/13 00:24:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 試乗車 | 日記
2012年08月12日 イイね!

試乗車日記 Vol.51 シトロエン DS4 スポーツシック(ABA-B7C5F03S)

こんばんわ~

本日は、姪っ子とお袋がキッザニア甲子園に行くのに送迎を担当しましたコルトロですw

キッザニア甲子園を行くのに事前手続きから会場入りからいろいろ大変だったそうな・・
こちらも準備万端で朝6時起きで午前7時出発し阪神高速湾岸線を通りキッザニア甲子園入りしたのは午前8時前でもかなりの混雑だったみたいで僕の方はとりあえず送ったので午後3時まで自由行動をとるので大阪では滅多に試乗できない車種を一気に試乗しちゃいましたw

んで・・
今回お世話になりましたのは、シトロエン神戸東店 ㈱セブンスターさんの所です。
試乗車はシトロエンDS4スポーツシックです。

このお店は、ネットでも試乗車のラインアップを確認できるのですがここまで揃えてるのは大阪では見かけないと思います。普段はジロン自動車さんが一番近いのですが立地条件と土地が狭いのか試乗車の数が少ないのでDS4スポーツシックなどはほとんど見かけないとおもいます。(前回はDS3スポーツシックが乗りたかったがなかったので・・)

では・・
まずは外観から・・・
(今回の写真は試乗車(スポーツシック)のではなく展示車(シック)の物を使ってます。)



最近のシトロエンのデザインは秀逸でどの車種もかなりのカッコ良さで確実に人目を集める魅力がありますね(以前鈴鹿でのイベントで人待ちでロータリーの所でDS4を見かけた時に一瞬でカッコイイと思わせる魅力のある車だと思いますねw)
特にフロントフェイスは、かなり睨みが効いていてこんな顔で睨まれたら道を譲るしかないじゃないですかw



リアの方はデザイン的にすっきりまとまっていてハッチバックのクーペ風味になっていますw
僕は知らなかったのですが、リアドアのガラスは開閉がなくハメ殺し(開かない)だったのですね・・・シトロエン本社のデザイナーは本来なら3ドアハッチバックにしたかったらしいが5ドアの方が需要があったのだがデザインを崩したくないのでリアドアの開閉はオミットしたらしいです。



DS4のコクピットは包まれ感というより意外と開放的でかなり視野が広い印象でしたね・・(スライディングサンバイザーで調整ができるのでお好みに合わせることができるのも魅力的ですねw)

試乗の感想としましては・・・
・エンジンが1.6Lのツインターボで200psなので結構じゃじゃ馬で乗りなれるのに意外に時間がかかりそうだがそこが面白いw
・乗り心地は、スポーツチックとは言えそこまで身構えるほど足は固くなく日常領域で普段使い(下道での買い物)でも何の不快がなく快適にいけそうですw
・下道ではまず6速まで使うことはないですね・・高速とかに乗りたい気分ですよ(笑)
・気になるのは値段くらい(笑)

今回も見積の方をやってもらいました。
グレードは『スポーツシック』でメーカーオプションは『プレミアムコーティングパッケージ』と『シトロエンメンテナンスプログラムライト(9月の納車までは無償提供らしいです)』です。
ディーラーオプションは『フロアマット』と『ETC』です。

本体価格 345万円 + メーカーオプション 10万円 + ディーラーオプション 約2万4千円 + 諸費用 約36万円 = 合計 約394万円 也
ちなみに値引きの方はないです(笑)
でもディーラーオプションの方はなんとか頑張れるそうですが如何せん本体が高いので僕にとっては高嶺の花ですよ(笑)

今回は以上w
関連情報URL : http://ds4.citroen.jp/
Posted at 2012/08/12 00:19:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 試乗車 | 日記
2012年08月09日 イイね!

今回はゲームのお話・・・w

こんばんわ~

今回は、アークシステムワークスからの新作『ブレイブルー クロノファンタズマ』のPVが出ていたので載せたいと思います。

格ゲーは昔に比べあまりやり込む方ではないのですが一通りやったら満足で終わるという感じですかね・・・w
しかも女性キャラが可愛いからや使用している音楽がかっこいいからなどでその世界観が面白そうという理由でそのゲームをやる方なんですよ・・・w

とまぁ~僕のゲーム論は置いといて・・・



ニコニコ動画内の『ぶるらじ』で森Pが『ブレイブルーは3部作で完結』とか言ってましたがこれが最後ということなんでしょうかね・・?



なんかやり方が変わってるし・・・w



コマンドが多いな・・・
皆さんはこれ覚えてやってるんですかね?



なんか新キャラが加わってるし・・・w



アンケートもとってるみたいですよ・・w

僕はPS3版が出るまで待ってますよw

あとはユーチューブでこのゲームのPVがあったので載せますねw



ノエル可愛いな・・・w
新作の服もかなり良さげ・・・w

今回は以上w
関連情報URL : http://blazblue.jp/
Posted at 2012/08/09 23:30:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | ゲーム | 日記
2012年08月09日 イイね!

洗車と今後のこと・・・w

こんばんわ~

最近快晴が続いていますので、親父殿のBMW X1の汚れがひどくなってきたので自宅前でじゃぶじゃぶと水洗いしましたw

親父殿の車はX1を購入時にガラスコーティングをしているので水洗いだけでいけるのでゼロウォーターとかしなくてもいいので手間がかからなくていいですねw

一通りボディの水洗い(ジェットガンで砂(汚れ)を落としシャワーを使ってタオルで水をかけながら洗っていく方法)をし拭き上げてから汚れ切ったホイールを洗いますw

これもシャワーの水をかけながらスポンジ(網が付いたタイプ by100均一)でなぞりながら洗っていきます。(洗車のプロやセミプロみたいなことはできないので日常で出来る範囲をやってます)

見違えるように綺麗になりました(笑)


ビフォー



                   

アフター



んで・・・
ここからが本題・・・w

今まで接客業などの忙しいことをしてきましたがなんせなかなかまとまった休みがない・・・w
それで・・『免許を取るには学生である今のうちにとっておくのが得策だ・・・』
という考えが出てきたので学生での次の長期休暇は冬休みなのでそれまでに貯金をし
『普通二輪免許』
をとろうと考えてますw

それはなぜかといいますとこのみんカラでもそうですがカッコイイ車やスポーツタイプのマイカーを持っている人のほとんどが『普段の通勤は125ccのバイクです』という人が結構多いw
んで・・・気になるので他のサイトや雑誌などを見ていると125cc(250ccまで)のバイクを所有している方がお金が溜まりやすい(弄りなどをしなければの話だが・・)ということなのだ・・・w

『なるほど・・』と思い色々調べていくうちに(二輪免許をとる前からカタログなどを読み漁る)ホンダのリード110とかDIO110が新車でも安いし親父殿や兄貴がホンダ党なのでこれでいいな・・・と思っていたので乗り心地などを想像するのにユーチューブで車載動画などの動画を見ていくうちにホンダのスーパーカブ110というバイクに目を付けとある方の車載映像を見ていくと『カブでも結構カッコイイな・・・』と思いはじめたので当面の目標は免許習得とスーパーカブ110購入の2点を目指して貯金していきますかね・・・w
想像や妄想はタダなんで・・・w
実現するかどうかは今のところ未定w(予定は未定ってやつですw)

ちなみに僕が影響を受けた動画です。
ユーチューブで見られますがニコニコ動画でも見られます。
ニコニコ動画の方はこちらから見られます。





今回は以上w

Posted at 2012/08/09 01:43:35 | コメント(3) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2012年08月09日 イイね!

あのお店に行ってきました・・・w

こんばんわ~

今回は、泉大津市にあります『コメダ珈琲』に行ってきましたw

以前(何年前かは忘れたw)、コメダ珈琲に行ったことがあって美味しかったイメージがありましたが大阪の南の方向にはなかったので諦めてました。
それから数年経って泉大津市にできたことを広告で知り『いつかは行きたいな・・』と思っていました。
先週に『カンブリア宮殿』という番組でコメダ珈琲のことを題材に特集していましたので『今度姪っ子が遊びに来るのでその時に行こうか。』と言ってましたので今回大阪では初めての体験ですw

やっぱりいいお店ですねw

しかし・・・メニュー表を見たときは『ちょっと高いな・・・』と正直思いましたが、僕は『シロノワール(大)』にしてお袋は『ミックスサンド』(だったかな?)で姪っ子は『アイスココア』を頼みました。
僕が頼んだ『シロノワール(大)』は結構大きかったと思っていたので3人で分けて食べようと思い小皿を3人分頼みましたw



やっぱりここに来たらこの『シロノワール』でしょw
3等分したのでお袋の『ミックスサンド』も3等分で姪っ子の『アイスココア』も食べさせて頂きました。
アイスココアも結構いけるねw

まぁ~次はいつ行くかは不明だけど楽しみにしておこう(笑)
Posted at 2012/08/09 01:03:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | お店 | 日記

プロフィール

「【祝20周年:みんカラでの思い出】 http://cvw.jp/b/211891/47937481/
何シテル?   08/31 15:35
愛車とガンダム(特に0083が好きw)が大好きな者です。 愛車:2012年式シトロエンDS3レーシングWRC改に乗り換えました。 バイク:2024年モデルの...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/8 >>

   1 2 34
5678 91011
12 13 1415161718
1920 21222324 25
262728293031 

リンク・クリップ

【メモ】WRX STI系譜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/07 22:48:28
関西フレンチミーティング2021秋に参加してきました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/22 03:42:53
STI Sportへの純正大型リアスポイラー共着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/23 14:37:35

愛車一覧

シトロエン DS3 シトロエン DS3
シトロエン レッドブル DS3 2011ウェールズGBラリー仕様 (2018年6月8日〜)
ホンダ フォルツァ MF17 ホンダ フォルツァ MF17
ホンダPCXから乗り換えました。 バイクの免許をとって購入したかったバイクがこのフォルツ ...
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
人生初のセカンドカーです( ̄∇ ̄) 両親と共同利用ですがね(笑)
ホンダ PCX ホンダ PCX
JK05型のPCXです。 ホントはMF15フォルツァを購入予定だったのですけどこういう世 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation