• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年09月15日

村フォレ、再び「完全復活(^_^)v」!!!  山の村牧場へ・・・  

村フォレ、再び「完全復活(^_^)v」!!!  山の村牧場へ・・・   記録的暑さの今年の夏を「村正限定・エアコンレス・ブラックマリノ(別名:マリノ・ザ・ブートキャンプ)」で乗り切る事5週間・・・
待ちに待った「村フォレ」が昨晩、再び完全復活いたしました!!!

夏ナスでミニサーキット用に足回りをイジイジしたのですが、走行中の異音やその他の問題があり、2度にわたり5週間もの間SABにて亀の子状態になっておりました。
2度の入院生活で村フォレはどうなってしまうのかと心配しておりましたが、この大先生のお陰で、理想どおりの「村フォレ」へと進化しました。

で・・・嬉しさ余って、テストランも兼ねて「山の村牧場」までカッ飛んでしまいました。

まずはR41にて市街地走行~~~
街中や通常走行時に気になっていた「異音」は完全に解消されており、舵角にリニアに反応するセッティングはそのままでした。

いやぁ合格~~~ 絶品の一言!!!

その後ペースは上がりっぱなしで神岡市街を抜けて、村正お待ちかねの「伊西峠」でのワインディング走行。
久しぶりの本格的な峠なので、そりゃ~村正もガンガンにヒートUP!!
村正が大好きな1車線の超タイトなコーナーの連続でしたが、思ったとおりのラインを確実にクリアーーー
今までみたいに「ステアリングを力でねじ伏せる」のじゃなく、運転席を中心に不思議なくらいにノーズが切れ込んでくれます。

「いやぁ~気分最高~~~」っと久しぶりに峠を楽しんでおりましたところ、助手席の「5?㎏のお目付け役」が恐怖のあまり、涙を流して発狂する始末に・・・
(だって妙高バーベキューオフの時みたいに、涎垂らして寝られちゃ困るからねぇ・・・)
「ギャ~~~ 恐い!!! 下ろしてぇ~~~ 止めて~~~ 殺されるぅ~~~」と、今まで見た事のない形相で化粧を崩してまで狂っておりました。
(おいおい、他人が聞いたら人里離れた山で「保健体育の勉強」かと思われちゃうじゃない・・・)
1車線だし超タイトなコーナだから対向車は見えないけど、いくつも先のコーナーからの対向車は確認してるし、村正のカッ飛びには慣れてるから今まで発狂した事はないのですが・・・

泣く泣くアクセルを緩めたのですが、そこで新しい危機を発見!!!
こんな人里離れた峠道で、ガソリンが1/4しか残ってない・・・
その後は交通安全協会も推薦する「模範ドライバー」らしく、低燃費&安全運転に相成りました。

山の上牧場は規模は小さいですが綺麗に整備されていて、飛騨牛をたらふく堪能しました。
結局、気にしていた異音は工事中の段差やバンピーなコーナーで数回程度の発生で、これくらいなら十分納得できるレベル!!!

たいちょーマジックで改めて「車は足回りが命」を実感しました。

たいちょー、色々ありがとうございましたーーー

さて、次はミニサーキットでのテスト走行だなぁ・・・
おわらサーキットでも異音が出ない事を祈ります!!!

おっと・・・ タイム短縮は別の次元ですからね???
なんたってドライバーが村正ですから(ーー;)
ブログ一覧 | 独り言・・・ | 日記
Posted at 2007/09/15 20:35:52

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

浜松城にお散歩🏯
剣 舞さん

慣らし運転がてら、大黒へ‼️仲間と ...
ケイタ7さん

バイクに乗って札幌から穴場の温泉へ ...
エイジングさん

調子こいて、ちっくと!歩き過ぎたぁ ...
S4アンクルさん

残暑厳しき折、最恐(最凶?)の映画 ...
P.N.「32乗り」さん

アンリ・シャルパンティエ 横浜高島 ...
こうた with プレッサさん

この記事へのコメント

2007年9月15日 21:11
随分楽しい車に仕上がったみたいですね~

おわらの走りが楽しみですね。秋にはまたSABの企画があるようだしね。
コメントへの返答
2007年9月17日 8:55
昨日の試乗会(?)でも、絶賛いただきました。

でも、おわらでのタイム短縮は・・・

根性無しの小心者の村正ですから難しいです。
2007年9月15日 21:23
いやぁ~村さん笑わせてもろたww

その伊西峠攻めオフなんてどうですか~♪
もちろん安全運転範囲内での事ですが・・・

あ~今月の22日走りたいけど
現在左足の具合が悪いから
正直迷ってるんだよね~(^^ゞ
一緒に走りたいなぁ~
コメントへの返答
2007年9月17日 8:57
笑顔をプレゼントできて幸いです。

伊西峠ってメッチャ狭いけど、村正は超ータイトなコーナーが大好きだし、最高のシュチエーションでした。

あっ・・・好きと速いは別物ですのでお間違いなく。

29日のおわらは一緒に走りたいね~~~
2007年9月15日 21:56
足回りいい感じに仕上がったようですね(^^)

運転が楽しくなって飛ばしてしまう気持ちわかります。

コメントへの返答
2007年9月17日 8:58
ホント、足回りのセッティングでこれほど変わるとは・・・

村正も目から鱗でした。

でも心にブレーキ掛けて、安全運転します。
2007年9月15日 22:58
こんばんはー♪
福光でのレクサス試乗会楽しんで来ましたー♪
行ってビックリBMWやベンツとの乗り比べまでまでできて三倍お得♪
で、
そねまま高山まで来て温泉入ってきましたo(^-^)o

明日はさらに突っ切って松本市入りを予定してま~す。

完全復活した村正号とも走りたかったナ~(≧ω≦)b
コメントへの返答
2007年9月17日 9:00
試乗会は楽しめたようで・・・

参加できない理由はこれでした

m(__)m

松本ですか???

村正は長距離運転苦手だし、帰宅したときはフラフラでした。
2007年9月16日 6:48
朝から体調不良のオイラです。

昨日、今日と気候が変ですなぁ~。

気候に敏感な自分は、ダウンです・・・。


村フォレの状態が良くなったみたいですねぇー。
あんまり公道で飛ばして、事故らないでねぇ。(人の事は言えませんが・・・。)

自分もタイヤの皮剥きは大体終わり、峠道でも走りたいのですがねぇ~。

今日来れそうもなかったら電話しますぅ。
コメントへの返答
2007年9月17日 9:02
参加いただけて光栄です。

やっぱり、何だかんだ言ったって「オジクラパワー全開」だね???

タイヤの準備も万全だし、今度のおわらは楽しみにしてるよー

プロフィール

「当たり外れの差が大きいけど、地持ち悪いくらい曲がるホットハッチ!! http://cvw.jp/b/212899/46018809/
何シテル?   10/11 07:36
転勤族のサラリーマンらしく、全国転々と暮らしております。 千葉県に再びカムバックし、関東生活を満喫中~ ターボ車&過給機付きマシン、バイク、スキーが大好きなオ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

NEUSPEED RSe102 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/27 00:28:16
3日後開催 秋のひたち路名瀑を巡るオフ-新米もあっぺよ🍂 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/20 07:10:13
光軸調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/24 17:40:16

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ R フォルクスワーゲン ゴルフ R
年甲斐もなく『ゴルフ8R最終型』に乗り換えました 最後の内燃車のつもりで『メガーヌRS ...
ホンダ CBR650R ホンダ CBR650R
待望のCBR650Rが納車され、バイク熱も更にヒートアップ!! 初めての新車バイクなので ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
「ハイパーターボ+4WD+2ドアクーペ」の競技車両を探していたところに発売された人生最高 ...
いすゞ ミュー いすゞ ミュー
ちょっとした気まぐれで、ノンビリとした静岡でノンビリとした車に乗りたかったので・・・ 2 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation