• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

村正のブログ一覧

2008年11月25日 イイね!

富山帰省~~~ おわら自己ベスト更新!!!

富山帰省~~~ おわら自己ベスト更新!!!冬型の寒波が押し寄せる21日~24日、2ヶ月ぶりに富山に帰省してきました。

今回は「おわらサーキット走行会」がメインだったので、こちらのお方もご一緒に~~~

大雪のため道中を心配しましたが、日頃の行い(?)のせいか積雪はなく、無事に富山に到着する事が出来ました。

いつもお世話になっているMスポで初日はペチャクチャと時間を潰して、翌日は待望の「Mスポチャレンジ(おわら走行会)」!!!

京都に帰って村フォレの方向性を変更してから初サーキット走行で、初めて一緒に走る「オジクラ仲間」もおられたので、積雪だけは勘弁して欲しいと祈ってましたが。。。

なんと・・・、奇跡的に晴れ!!!

日頃の村正の「聖人君主」な行動を神様は見逃さなかったのでしょう。。。(爆)

気心の知れたオジクラメンバーとたわいもない馬鹿話で大爆笑のPIT。

午前中の路面はウェットだったのでコースやライン取りを思い出しながら、「街乗り快適仕様・村フォレ」の特性を探っておりましたが、思った以上に中低速のトルクがアップしており、従来なら回転上昇を待ってるコーナーでも十分加速してくれます。

今までのピーキーでドッカンターボの使いづらさが嘘のようで、アクセルにキッチリ反応してトルクフルに前へ進んでくれました。

昼前にはほぼドライに変わったので、少しずつアクセルを踏み込んで行った結果。。。



なんと???



1秒もの自己ベスト短縮!!!



他のオジクラメンバーも元気&笑顔一杯で、日頃のストレスを発散しておりました。

中でも今回の注目はこの方で、自己ベスト更新のために足回りのセッティングを変更してグリップでアタックされてましたが・・・・

やはり自分に嘘はつけない様子で、再びドリ仕様に足回りを変更して笑顔一杯でフルドリを決めながら、自己ベストを更新しておりました・・・

(スバクラメンバーであんなに綺麗にフルドリフを決めながらタイム出せるなんてアンタくらいだわ。。。)

とまぁオジサンパワー全開のMスポチャレンジでしたが、やはり慣れ親しんだメンバーでのサーキット走行は最高に楽しいねぇ~~~

スバクラメンバーを同クラスに纏めていただいたたいちょーの粋な計らいに心から感謝します!!!

お陰様で今までのおわらサーキットの中でも一番楽しい思い出となりました!!!

Mスポチャレンジ後は「村嫁」と映画&豚骨ラーメン&お寿司を堪能して、最後に高級欧州スポーツカーなあの方とダベリを楽しんで京都に帰りました。


次に気心の知れたスバクラメンバーに会えるのは忘年会!!!

この時はMスポチャレンジネタで大爆笑して盛り上がるんだろうなぁ。。。

いやぁ~~~、やっぱり富山は居心地いいわぁーーー

距離が離れてもやっぱりスバクラメンバーの素晴らしさを実感した村正なのでした!!!

これからもスバクラのお笑い&企画担当として爆発するよーーー

忘年会では朝まで大爆笑の時間を過ごそうぜぇーーー



そうだった・・・住所録の更新をしないと・・・
Posted at 2008/11/25 22:35:57 | コメント(14) | トラックバック(0) | 独り言・・・ | 日記
2008年11月19日 イイね!

村フォレ、街乗り快適仕様へ。。。  その2   

村フォレ、街乗り快適仕様へ。。。  その2   ここ数日メッチャ寒くなりましたが、皆さん如何お過ごしですか?

22日のおわらサーキットに向けて天候が心配の今日この頃ですが、実家の家業を手伝いながらノンビリのニート生活を楽しんでおります。

ノンビリと過ごす村正ですが「村フォレ・街乗り快適仕様計画」は順調に進んでおります。

久しぶりのブログなのでさてどこまでのイジイジ伝えたのかよく覚えておりませんが、ここ最近で「MT強化マウント&エンジン強化マウント&毒キノコ&GDB用エアガイド&カーボン製ブレーキ導風カバー・・・・」などなど、街乗り快適仕様に進化しております。

暫くパーツレビューUPしてないので、何を取り付けたのは既に把握できていないかも。。。

もちろん村正独りではそんな知識も技術もないのでこちらのお方と一緒にワイワイガヤガヤと楽しくイジイジしております。

単純なピータパンの村正はこちらのお方の作業着姿に刺激されて新しく「ツナギ」まで購入しました!!!

これならどれだけ汚れても心配ないし、私服の上に着込めば作業後に脱ぎ捨てるだけで、食事にもいけるしねぇ~~~

いつもは二人でイジイジしている「PIT村正」ですが、最近は関西のスバリストや知人の方が遊びに来られることが増えました。。。

最近のご来場(?)は、こちらのお方の親族の方、クラッチ交換でお世話になったこの方、関西に帰ってからよく遊んでいただいてるこのお方あのお方も~~~

久しぶりの関西ですがPIT村正は順調にスバリストの溜まり場(?)になっております。

浦島太郎で関西に帰り友人が出来るかどうか心配していた頃からは、想像できないくらい有難い事ですねぇーーー

ご来場(?)の皆様からは「2柱リフト!!!」とのご指摘ですが、さすがに農業倉庫ですので。。。

で・・・肝心の村フォレは以前のようなモンスター級の「パワー重視&ドッカンターボ」の影は薄らいで、低回転からトルクフル&フラットトルクな「街乗り快適仕様」に進化しております。

と言ってもパワーダウンに繋がるパーツは付けていないので、ほぼ以前のパワー+αにはなってると思いますが。。。

しかし、ナックルとロールセンターアジャスターが磨耗している事が判明したので、今度はその対策に追われる事になりそうです。

さて週末は2ヶ月ぶりの富山帰省だからメッチャ楽しみだぁ~~~

富山に帰ったら御馴染の豚骨ラーメン食べて、回転寿司食べて、チャンカレ食べて~~~

またまた巨大化して帰りそうです。。。

早く懐かしの北陸仲間の元気な顔を見たいけど、相当冷え込んでるし週末まで雪振りそうだなぁ・・・

無事に辿り着けますかどうか、乞うご期待!!!
Posted at 2008/11/19 23:13:03 | コメント(12) | トラックバック(0) | 独り言・・・ | 日記
2008年11月11日 イイね!

この三輪自動車って何??? 教えてぇ~~~

この三輪自動車って何??? 教えてぇ~~~先日、静岡旅行に行った際に、帰りの東名高速で発見した「不思議な三輪自動車」の2台でのランデブー走行を発見しました。

三輪バイクと同じく前輪は1輪でリアが2輪ですが、リアタイヤの間にデカそうなエンジンを積んでおり、その上にはリアウィングまで付いていました。

車高はメッチャ低くてドライバーは殆ど寝っ転がった状態で運転してましたねぇ。。。

リアタイヤもとんでもない幅広タイヤで、車幅は村フォレや前を走っていたウィンダムよりも広い!!!

リアスタイルは一昔前にはやったスーパーカーのようで、パンテーラかイオタのようでした。


気になった村フォレはずっとのそ「不思議な三輪自動車」の後ろを走っていましたが、急加速したので付いて行こうと加速しましたが・・・

全然追いつけず、簡単にブッチされました・・・


はたしてアレは一体なんなのでしょう???


バイク???  車???

誰か知りませんかぁ???

気になって寝れない村正に救いの手を~~~
Posted at 2008/11/11 23:18:36 | コメント(13) | トラックバック(0) | 独り言・・・ | 日記
2008年11月10日 イイね!

懐かしの静岡へ。。。  村フォレ慣らし運転の旅

懐かしの静岡へ。。。  村フォレ慣らし運転の旅クラッチ交換も済んで「街乗り快適仕様」に変身中の村フォレと共に、1●年前に住んでいた静岡まで旅行に出掛けました。

クラッチ交換後の慣らし運転も兼ねて、もちろん村嫁も一緒です。。。


高速道路使っての静岡は転勤後初めてだったので、ETC割引を計算して深夜に出発~~~

早朝に静岡入り出来そうだったので磐田~静岡までは高速を降りて、むかし営業担当していたお客さんを眺めながら静岡入り!!!

以前は畑のど真ん中だったり駅裏開発されてなかったお客さんも、見違えるほど景色が変わっていてナビ無しじゃ到底お目に掛かれなかったほど・・・

「さすがに1●年も経過すると開発も進んで変わっちゃうんだなぁ・・・」と改めて実感。。。

静岡に入っても驚きの連発で、道路は広くなってるし、大きなビルばかり!!!
(村正が転勤した当時は富山市とさほど変わらなかったんだけど。。。)

到着後の昼食はもちろん・・・・

にんにくげんこつラーメン花月!!!

京都には花月が無いので、2ヶ月ぶりにニンニクラーメンをガッツリ食べてきました。

そして街を徘徊し変貌振りに驚きながらも、昔懐かしい場所をめぐって想い出に浸っておりました。

開発が進んだ静岡市内でも村正が過ごした2件のマンションは、そのままの姿で残ってたのにはビックリ!!!


その夜はこの方と二人で、富山での馬鹿話を魚に楽しい時間を過ごして駅周辺のホテルにて素泊まり。

2日目からは雨模様でしたが村嫁と一緒に「御殿場アウトレット~忍野八海~富士山周辺観光」で、雄大な富士山と朝霧高原を観光して三保野松原にて宿泊。

夕食は豪華な船盛が登場!!!

さすが村嫁「このホテルでこれが食べたかったの~~~」と言わんばかりに、久しぶりの再会も何処吹く風で、メタボも気にせずむさぼるように暴食していました。。。
(あんたの幸せそうな食べっぷりは、何度見ても幸福感をかんじるよ・・・)

3日目は旧清水市~静岡市内を観光して村正待望の・・・

海岸通(久能街道)にて「スマル亭」で、シラス&桜海老ソバを堪能~~~

村正が初めて静岡着任した時、右も左もわからなくて偶然辿り着いたのがこの店。

寂しい海岸通にポツリと存在してたスマル亭が気に入って、その後も通い続けた蕎麦屋で、村正好みの味付けでメッチャ旨い!!!

場所は少し変わっていたけど、その美味しさは今でも健在でした。


美味の蕎麦を味わった後は、若かりし頃に夜な夜なかっ飛んでいた「大崩海岸」を通って、焼津を徘徊して帰路の高速道路へ。

そうそう、気になっていたんだけど。。。

むかし大崩海岸に放置してあった、村正の恐怖体験にも登場した「呪われた黄色い車」は撤去されていたなぁ。。。
(いつ頃撤去されたか、誰か知らない???)


帰路の高速道路では「摩訶不思議な巨大3輪自動車」を発見!!!

始めてみた不思議なそのスタイルに興味津々で付いていったけど、簡単にブッチされちゃった。。。
(一応マイルドになったとはいえ、村フォレは4●0psなんだけどなぁ。。。)

この不思議な「巨大3輪車」は不鮮明ながら、かろうじて画像に収めたので、別ブログでupします。


で、富山へ帰るため村嫁は米原駅から北陸本線に乗られました。。。

転勤族で京都に帰るため見送られる事はあっても、見送ったのは初めてだったので、駅の改札に消えてゆく「村嫁」の姿に「村嫁もこんな気持ちで村正を見送ったのかなぁ」と改めて感じました。


静岡入りの前に車内で仮眠した時に腰痛を再発して、激痛と戦いながらの静岡観光でしたが、懐かしい想い出に触れられて大満足でした。

そうそう、街乗り快適仕様の村フォレの燃費ですが・・・

2回給して過去最高の「10km&9.6km」の驚異的な燃費を記録!!!

やはり燃費も快適でした~~~~


第二東名を使えば思った以上に短時間で到着できることが判明したんで、またちょくちょく遊びに行こうかなぁ~~~
Posted at 2008/11/11 01:01:17 | コメント(7) | トラックバック(0) | 独り言・・・ | 日記
2008年11月05日 イイね!

4●0PSサーキットマシンから、街乗り快適仕様へ・・・

4●0PSサーキットマシンから、街乗り快適仕様へ・・・京都に里帰りして1ヶ月以上が経過し、そろそろ浦島太郎も都会の道路事情に慣れ親しんできましたが、村フォレは未だに都市部の道路事情に馴染んでくれません。。。

そこで昨日、こちらの方このお方、更にこんな方にまでお手伝い頂き、村フォレのクラッチ交換を行いました。

同時に最近お世話になっている大師匠の製品も同時装着しちゃいました~~~

勾配が少なく道幅も広く、信号間の距離も長い富山じゃ「メタルツイン」でも問題は無いのですが、やはり京阪神地区では重くて半クラ幅が少ないメタルツインは致命傷でした。。。

実は前日に友人を京都観光に案内したのですが、観光シーズンの京都はどこも大渋滞で、午後には脚力も力尽きてエンストの連続で、左足がプルプルと痙攣していたしだいです。。。


そんなこんなで朝も早くから「PIT村正」へ御三人に集合頂き、村フォレの解体(?)スタート!!!

いつもの如く何の知識も技術も無い村正は工具の受け渡しや、簡単なお手伝い程度しか出来ず。。。
(本当に御三人の方々には申し訳ないと思っております。。。)

ビックリするほどの手際の良さと以心伝心の呼吸で1時間ほどで、村フォレは恥かしいほどの「ヌード姿」へと変身しました。

その後も村正は買出しやお手伝い程度で、工具の名前すらわからない村正は御三人の足を引っ張るばかりでした。。。

装着途中に予期せぬハプニングも発生しましたが、さすがに緊急対応にも慣れてる御三人は「今年の流行語大賞」並みの笑いに変えて、着々と作業を進めておられました。
(大爆笑&流行語大賞の内容についてはお二人のブログにて笑ってください。。。)

いくつかのハプニングも無事に乗り越えて、夕食時には全ての作業も終了し皆さんで待望の「小倉優子の焼肉」を食べに直行!!!

最初に出てきたドリンクの○イズに皆して、一瞬言葉を失うってしまいましたが、価格も量も味も満足で、至福の時間を過ごしました。

装着後に独りでニヤニヤとドライブしましたが、噂どおりの使いやすさにビックリ!!!



クラッチリレーズも変更したので、まるで・・・




軽自動車並みのクラッチの軽さ!!!




気になっていた固有周波数による共振も純正並に激減し、強化クラッチとは思えないほどの操作性さでした。
(おそらく何も知らない人が運転したら、純正と間違う程度だと思います。)

これで村フォレも気分良く「京都の道路事情」に馴染んでくれるでしょう。。。

お世話になった御三人様、本当に有難うございました!!!

また懲りずに連絡すると思いますが、逃げないでくださいね~~~



しかし「DIYの車弄り」って、思いのほか楽しいなぁ。。。

次は・・・あんな物や・・・こんな物も付けちゃおうかなぁ???

いやいや、その前に「農機具の整備に・・・」って「2柱リフト」の購入???

ハマリ過ぎる前に、マジで再就職先を探さないと!!!
Posted at 2008/11/05 01:17:52 | コメント(16) | トラックバック(0) | 独り言・・・ | 日記

プロフィール

「当たり外れの差が大きいけど、地持ち悪いくらい曲がるホットハッチ!! http://cvw.jp/b/212899/46018809/
何シテル?   10/11 07:36
転勤族のサラリーマンらしく、全国転々と暮らしております。 千葉県に再びカムバックし、関東生活を満喫中~ ターボ車&過給機付きマシン、バイク、スキーが大好きなオ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2008/11 >>

      1
234 5678
9 10 1112131415
161718 19202122
2324 2526272829
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

NEUSPEED RSe102 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/27 00:28:16
3日後開催 秋のひたち路名瀑を巡るオフ-新米もあっぺよ🍂 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/20 07:10:13
光軸調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/24 17:40:16

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ R フォルクスワーゲン ゴルフ R
年甲斐もなく『ゴルフ8R最終型』に乗り換えました 最後の内燃車のつもりで『メガーヌRS ...
ホンダ CBR650R ホンダ CBR650R
待望のCBR650Rが納車され、バイク熱も更にヒートアップ!! 初めての新車バイクなので ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
「ハイパーターボ+4WD+2ドアクーペ」の競技車両を探していたところに発売された人生最高 ...
いすゞ ミュー いすゞ ミュー
ちょっとした気まぐれで、ノンビリとした静岡でノンビリとした車に乗りたかったので・・・ 2 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation