• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アイル@MARCH野郎の愛車 [日産 マーチ]

整備手帳

作業日:2021年10月3日

ドラレコのリアカメラをブラケットで固定。

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
リアカメラをバックドアに設置してるんですが、実は水平じゃないんですよね。

ガラスにステッカーを貼ってる関係でど真ん中に設置出来なくて横にずらしてるんで…

ボールジョイントのブラケットならどの方向にも角度調整出来るのでコイツは良さそう。
2
付属の謎の青い物体はボールジョイントが緩い時に使う物。

がっちり締めても普通に動くので早速使ってみる、軽く練って薄く貼り付けるのですがそれでも動くのでそこそこ多めに貼り付けましたらしっかりと固定されるようになりました。
3
水平レベルで水平に設置してリアカメラを取り付け(両面テープ)。
4
上が今回のブラケット、下が以前の映像。

すっげぇ分かりづらいですが水平になってます!



カメラが水平じゃなくて気になってしょうがないって人には超オススメですよ。

1980円とちょいとお高いですが、日本メーカーじゃこういうブラケット単品見掛けませんからね(^_^;)

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ミツバ(MITSUBA)トランジスタホーンのアンプユニットの修理 その4

難易度:

CEP/コムエンタープライズ サンキューホーン・ハザードキットの取付け その1

難易度:

ミツバ(MITSUBA)トランジスタホーンのアンプユニットの修理 その3

難易度:

パーソナルCARパーツ/TAUTLK-01(車速感応自動ドアロック装置 後付汎 ...

難易度:

CEP/コムエンタープライズ サンキューホーン・ハザードキットの取付け その2

難易度:

CEP/コムエンタープライズ サンキューホーン・ハザードキットの取付け その3

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「なんで雨って夜中に降るんだろう…日中降ってほしいと願う変態がここにいるんだぞ!
だからなんやねんっていう(笑)」
何シテル?   06/24 22:50
無言フォロー大歓迎!!! 《車歴》 2台目…マーチニスモS(現在) 1台目…E11ノート後期型(8年2ヶ月) 現在マーチニスモSに乗って...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

IPF SUPER J BEAM DEEP YELLOW 2400K 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/01 17:28:09
ラゲッジルームデッドニング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/02 17:00:53
フェンダー内加工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/10 14:43:25

愛車一覧

日産 マーチ 日産 マーチ
初マニュアル車。
日産 ノート キャンパスノートちゃん (日産 ノート)
※下回りに穴が開き数十万くらいの修理をしないと車検が通らないと言われたので降りる事に…( ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation