• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

giuliestiのブログ一覧

2017年08月31日 イイね!

♡ 香港&マカオ旅行記2017⑥♡


プールで泳いだ後、娘氏は「屋台に行きたい!」と言った。
わたしとしては、ガッツリ肉が食べたかったけれど、
喜んでくれればそれでいいか。

お肉はチキンになっちゃうけど、焼き鳥5本くらい食べちゃえばいいし~(;'∀')
・・・
・・・
・・・
アレ?昨日の場所はもぬけの殻・・・
どうやら屋台は土日限定?だった様子。

娘氏が残念がって、可哀想。
彼女はラーメンが大好きだから、わたしはセナド広場にある
ワンタン麺の老舗に行こうと提案した。


夜のセナド広場は昼間より涼しく、歩きやすかった。


昼と夜で違う顔を見せるマカオ。
わたしとしては、朝少し観光して、午後泳いで夕方からまた夜景観賞する
又は、
朝カジノをして、午後泳いで、夜景観賞&カジノ・・・というコースが
ベストな気がした。

老舗だけあって、順番待ちのよう。

何気にオートメーション化されている!?
これならわが家でもすんなり入れる(笑)


早速名物ワンタン麺とみんな食べてた焼きそばとミルクティーを注文。
細麺好きなわたし、あっさりしていて美味しかった。

この焼きそばも癖がなくて、マカオのお料理はわたしは合っているかも。

・・・このお魚ボールは違った><なんか苦い・・・でも中華系の方には人気のよう。
くっそ~!肉にしとくんだった(笑)

ミルクティーは香港でいただけなかったので。
香港はイギリス領の名残で紅茶が美味しく、マカオはコーヒーらしい。
美味しい!!!
クーラーが効いていて、hotを頼みたかったけれどiceしかなかった。
う~ん・・・常温よりはいいけど、環境に慣れないな~><

食後はWynnマカオの噴水ショーを見に。




おお~!グランドリスボア様がいらっしゃる。
どぎついな~(笑)
しかもあのネオンはメラメラと燃えるように下から上へと色を変えてうごめいている!
マカオで年間5000万円電気代がかかってるホテルもあるとか!?
・・・わたしの勘では間違いなくグランドリスボア様だろう。
マカオに着いた瞬間、目に入ったのはグランドリスボア様。
ラスボスが住んでそうψ(`∇´)ψ

こちらは控えめなマカオタワー。
一介のホテルなのに、国を代表する建造物になっている(笑)

他にも綺麗なホテルが見えた。



Wynnマカオの送迎車はファントムだった!ソフィテルはベントレー。

ショッピングアーケードもあって、ブランド品も購入できます。

この日もクタクタだったけど、娘氏を寝かせた後、カジノへ。

ソフィテル・マカオのカジノは規模は大きくない。
中は撮影できないけれど、正直ここは賭場という感じ。
地元のおばちゃんがサンダル姿でスロット台で遊んで、1~2万勝って帰っていくみたいな(笑)

24時間営業の定食屋さんがあったり、ドリンクは2階のカウンターでセルフサービスだった。
コーヒー・紅茶・ウーロン茶が紙コップで提供(お酒はどこだ!?・笑)

本当はメンバーになると各ホテルで特典があるらしい。
言葉が通じないので、わたしは地元の方に紛れて
スロットを愉しんだ。
・・・
・・・
・・・
これは出ない。
勘でわかる。眠いしすぐ止めた
(笑)
やはりわたしは雰囲気充分なラスベガスの方が肌に合っているのかもしれない。
いつも雰囲気重視だからψ(`∇´)ψ
今はどうかは分からないけれど、ラスベガスはバニーガールがシルバートレイでカクテルを提供していた。

豪華なカジノを楽しむなら、グランドリスボアやWynnマカオ、galaxyマカオ、VENETIANなどの方がいいかも!
バニーガールの有無はちょっと分かりませ~ん。

でもわたしはソフィテル好きかも。
ホテルの外はそれなりに賑わっているけど、中は静かだし落ち着く。
ギラつきホテルは広すぎて迷っちゃうし、人も多いし><

明日のVENETIANショッピングに備えて、この日は大人しく寝ました~(^ー^)v
Posted at 2017/08/31 14:52:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 夏休み | 日記
2017年08月28日 イイね!

♡ 香港&マカオ旅行記2017⑤♡


とりあえず、基本の世界遺産は制覇したので
近くの世界遺産を見てプールに入ろうと思っていた。


細い路地を歩くと、失礼ながら国民1人当たりのGDPで世界1位になったことがある国?と思った。
(2016年は4位です。)
だってさ歩いてるとたまにエアコンの室外機の水が垂れてくるんだも~ん><
これは香港と一緒。香港はマカオの10倍(笑)
2016年にはカジノ収益でラスベガスを抜き、タイパ島はカジノ建設ラッシュだ。

なんでこの路地にイヴォークが停まってるの!?
しかもレザーシートだよ(わたしはグレードまでチェックする・笑)

他にもAudiとかドイツ車停まっていたし、お家は古くて平気なのかな?
それとも日本人が潔癖すぎ?
とかいろいろ考えながら歩いていたら、本格的に迷ってしまった(笑)。

そんな中、現れたのがこの素敵な教会。

マカオで最も古いカトリック教会の1つ。

中に入ってみるとそんなに大きくはないけれどとても落ち着く。

熱心に祈りをささげているポルトガル系のおばさまの横で
アーメンをパクる主人(笑)

この礼拝堂でのんびりと座っている地元の方がいて、わたしも座ってみた。

そこでわたしは神の声を聞いた気がした。

・・・世界遺産鑑賞もとても素敵な事でしょう?
・・・でも、あなたの娘さんはずっとプールに入りたがっています。
・・・観光もいいですが、娘さんを笑顔にすることも大事ではないですか?・・・
と。

わたしはここで気持ちを切り替えた。
マカオタワーはあきらめよう。
正直、あと3つくらい徒歩圏内で見られるところはあるけれど、
スマホで現在地を確認してもイマイチ情報があっていなかったりして
スムーズにはいかない。



近くにあった墓地だけ見てきた。

もしわたしが遠い異国で死に、埋葬されたらどんな気持ちだろうと考えた。
でも、そこが世界遺産になって世界中の方に来ていただけるのなら、それも悪くはないかもしれないと思った。

たどり着いたこの公園の遊具で娘氏と少し遊んで、ホテルへ戻ることに。
帰りはビックリするくらい早く着いた(徒歩3分くらい)
一体どこをぐるぐる回っていたのか(笑)

ホテル前は昔ながらのマカオの街を愉しめる環境にあって
わたしは好き。
ラスベガスのような近代的な環境が希望ならタイパ島のホテルの方が楽しめると思います。

昔はこのホテルの周りが繁華街だったらしいです。

こちら側は今はグランドリスボア様が牛耳ってる感じ?(笑)

サークルKで買ったジュースとアイスは当たりだった(^ー^)v

お部屋に帰ってベットで休んでいると水着姿の娘氏がいるぞ!ψ(`∇´)ψ

彼女の推しに負け、プールへ向かう我が家。

とても気持ちがいい。
ヨーロッパの方にナンパされ、自分まだイケる?と思ったり(;'∀')


微妙な顔の娘氏(笑)


対岸を眺めると、車が少ないことに気付く。
珠海は近代化しているのに、どこか寂し気に見えた。

中国で車を走らせるには、↑のように2つのナンバーを取得しなければなりません。
香港も同様。
これがめちゃ高らしいです。

夕暮れの珠海市。
雄大な中国本土に続く空はどこか切なく、美しかった。
Posted at 2017/08/28 23:08:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2017年08月25日 イイね!

♡ 香港&マカオ旅行記2017④♡


この日は、もう遅いので近くで適当に夜ご飯を食べようと
思っていた。

娘氏はずっとプールが楽しみだったから、「プール入る!」と言って聞かなくて
仕方なくプール見学後にホテルの周りを散策することにした。


プールサイドで読書している方もいて、すごくいい雰囲気だった。


空を見上げるとホテルの明かりが綺麗だった。


ここは某国団体客はあまりいない。
欧米の方が多かった気がする。
日本人はわたし達だけだった。
この旅で見かけた日本人は2組だけしかいなかった。
というか、飛行機ですらCHINESEに乗っ取られ気味だった(笑)


♪ほーてるはリバーサイド♪だった(笑)

外に出ると、Giuliettaの姿が目に入って猛ダッシュで撮ってみたψ(`∇´)ψ

すっごい嬉しい~!やっぱり可愛くてオーラは抜群でした?
マカオもポルトガル領の名残で右ハンドルです。
タクシーはそこそこ綺麗なカムリが多かったです。
日本車50%・ドイツ車40%・FORD5%・その他5%
日本車でもミニバン以外に、SWIFTとかシエンタとか小型車、ハリアーも2台見かけました。

ハリアーって国内専用車だと思っていたから、ビックリ!
でもやっぱり日本よりも格段に見る率は低いので日本人向けなのかも~。
クラウンは全然見なかったので完全国内専用車だと思います。

マカオラリーがあるからか、結構日本車を改造してるクルマも走っていました。

通りには必ずポルトガル語も表記されていました。

セナド広場に向かう1本道を歩いてみると、左手に屋台がありました(*^-^*)


早速のぞいてみると、焼きそばや海鮮炒め、焼き鳥etc・・・色々ありました。
特に現地の調味料の香りなどはせず、ちょっと安心~

わたしは焼き鳥を。

娘氏はみんなが写真を撮っているフルーツ羊羹のようなものを。
マンゴー味が品切れでした。

どちらも美味しかったです(*^-^*)
ただ、ちょうど店じまいの時間だったから焼きそばは食べられず><

代わりにホテル前にあったサークルKのヌードルを。
主人と娘氏は気に入っていたけれどラーメンにしゃぶしゃぶのゴマダレ+マヨネーズを混ぜたような
ただの炭水化物の塊です
(不味くはないです・笑)

このサークルK毎日行ったな~。マカオではセブンイレブンよりサークルKのシェアが高かった気がします!
マカオに狙いを定めるサークルK、侮れません~


マカオの朝。
ギラってるグランドリスボア様と意外と地味なマカオタワー(笑)
娘氏はプールモードだったけれど朝入っちゃうと、多分観光できる体力ない><
ガイドブックに載っていたポルトガル料理食べ放題のお店に行くから、
午前中は観光したいと交渉した。


・・・甘かった。
せっかく観光に便利な徒歩圏のホテルにしたのに・・・
めちゃくちゃ暑い。
帽子or日傘必須。
香港と違ってビルが少ないから涼む場所があまりない。

なんとかセナド広場まではたどり着いたけれど、
もうグロッキーな娘氏。

朝ごはんはエッグタルトで有名なお店に行きたかったのに・・・
仕方なくガイドブックをめくると、近くに牛乳プリンで有名な老舗があった!

おお~牛乳プリンのストックが沢山!

お店に入ると、ある程度日本人慣れしているのか写真入りのMENUを出して
説明してくれた!
香港よりは通じる英語?日本語(笑)?
ただ、全般的に単語ではなく文章で返ってくるので我が家は苦戦中(;'∀')

このバーガー的なものはポルトガルの味らしいです。
あんまり癖はないけれど、単調な感じ?

牛乳プリンは美味!娘氏も「おいしい(*^-^*)」と喜んでくれた。

セナド広場内にある教会


綺麗に手入れされていて、欧米の神聖な雰囲気もありマカオにいるのを忘れてしまった。


いたるところにこの案内があるので、これに沿って行けば徒歩圏で世界遺産は回れそう
・・・ただ、なんで英語小さいねん!お願いしますよ〜(ガイドブックはカタカナだし意味わからん・笑)!




一応日本語表記もあるけど、本当に細い路地なので迷う迷う。

もうここら辺記憶がないので適当に画像貼ります(笑)

手広く商売していたのがこのお店。

♡エッグタルト♡美味しかったです!


おお~!これよ!ガイドブックによく載ってるやつ。
そんなに大きくはないかな?


壁を超えると博物館になっていて、遺骨などが見られます。

わ!ジュリエッタだ♡

早速近づいて、申し訳ないけれどちょっと見学させていただきました。
この形状は初めて見た。オプションであるのかな?

バックフォグも眩しそうだぞ(笑)

そびえたつグランドリスボア様♡
東洋と西洋が入り混じった街並みとギラついたホテルに似合わない荘厳な教会。
これがマカオの魅力だと思う。

すみません、ちょっと終わらないんで一度締めます。
⑧くらいまで行きそう><
Posted at 2017/08/25 09:32:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 夏休み | 日記
2017年08月22日 イイね!

♡ 香港&マカオ旅行記2017③♡


地下鉄に乗ってフェリーターミナルに向かう。

4.5Gって、日本より進んでる~
ITに関しては日本は遅れてる感ありますね。

マカオは3Gだけど、そんなに困らなかったです。

この赤いターボジェットに乗ってマカオに入国するんだ!
5分-15分間隔で24時間運航されてます。

マカオ直行便は、成田からだと深夜便?になっちゃうみたいです。
多分関西空港と福岡空港も直接飛行機で入国できると思います。名古屋線もできるみたいですね(*^-^*)
生まれて初めての船での入国にちょっとドキドキした♡

カジノで買ったCHINESEは(写真↑の丸印)帰りはヘリで帰るんだってψ(`∇´)ψ

おい!チケットを買ったらCHINESEとの座席争奪戦が始まったぞ(笑)
どうやらチケットを購入した後、チェックインカウンターで座席指定となる模様。
あんまり遅いと3人バラバラになる可能性もあって・・・

CHINESEには割込みしたもの勝ちな感があるのか、メッチャ詰めてくるの~><
でも、主人のカタカナ英語で窓際指定してもらえた!
言ったもん勝ちです(笑)

ターボジェット、すっごい速いです。
主人曰く、江ノ島で試乗したVOLVO製のエンジン搭載クルーザーに近いらしい。
多分時速80kmくらいって言ってました。
260人乗り?でこの速度ってすごいかも!


途中、人が住んでるような島があったり、
スマホで現在地を確認しながら1時間くらい乗ったかな?


現在、香港国際空港から中国珠海とマカオをつなぐ長さ42kmの巨大橋建設プロジェクト
あるらしく今年完成予定とか!
恐るべし中国。
なんだかんだ言って、わが家はCHINESEの圧倒的エネルギーに感動していた。
素直にすごい。海上に42kmの橋を作るなんて、地震を抜きにしても日本にはできない。
そもそも思いつかない(笑)



就いたころにはすっかり夜に。
とても綺麗。


乗船時のバトルに比べて、マカオの入国は結構すんなりできた。
マカオの主要ホテルは、ターミナルバスを出していて
我が家は宿泊先の「ソフィテル・マカオ」のバスでホテルに向かった。




車内から見たマカオはギラついていた(笑)
ラスベガスの1/20くらいの規模だけれど、ラスベガスは派手でもギラつき感は特にない

失礼ながら、カジノ以外は低層階で古い建物が多く、その中に昭和の香りを残す
ギラギラの宝飾店などが混在していて生々しい。

小さい子に触れさせたい空気ではないけれど、
今回の旅はプールで泳いで世界遺産観光をちょっとするのんびり旅なのだ。

このグランドリスボアさま付近に近寄らなければ(笑)マカオの邪気は避けられると判断したψ(`∇´)ψ

無事、マカオ入りした娘氏&R氏。



ソフィテルマカオはフランス資本のホテルで、ギラつき度は低い。
どちらかといえばリゾート風でわたしは大好き♡

アメニティはロクシタン。
お部屋も上品な感じで、窓から見える景色に撮影大会~!シャワー&トイレはガラス張りで向かい側にあります。




わたしの拳入りのマカオタワー(笑)






対岸は中国の珠海市。
思っていたより都会で、綺麗だった。
珠海市民というか中国本土からマカオに行くことはなかなか出来ないけれど、
マカオの方々は自由に本土に行けるらしい。

中国の情報統制の厳しさを感じ、日本も色々あるけれどそれなりに自由な環境下にある自分の幸せを実感した夜だった。
Posted at 2017/08/22 00:51:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | 夏休み | 旅行/地域
2017年08月17日 イイね!

♡ 香港&マカオ旅行記2017②♡


翌朝、わが家は恐るべし香港事情に触れることになります。

入国管理官にはパスポートを投げられ、我が家のカタカナ英語(笑)は全く通じず苦戦してる香港。
あちらの方は早口で、こちらはいったん変換しないと答えられないのに待ってくれないの~><

物価は東京以上で、人口密度が高く外は暑く、クーラーで冷やされ、飲み物は常温多し(笑)
あまり好みでない香りに苦しめられ、

じゃ~ん!

見よ!これが4つ星ホテルの1500円?の朝食だ!
一応cafeかteaは付きます(日本の卵らしい・笑)

しかも朝食会場は無人で「Excuse me!」を5回くらい言って現れたのは
私服のおばちゃん
(この方が香港1のホスピタリティ賞でした・笑)
ソファーには髪の毛があったり、トイレットペーパーは残り少ないのに予備は置いてないし(笑)

冷蔵庫にニンニクがあったりψ(`∇´)ψ

昨晩の食事でもお皿を置くスペースがないと、コチラがお皿をどかすまで置かないし><
一応そこそこのレストランなのに~!
まだエピソードはあるけど、このくらいにしておきます。
いや、ほんと悪口ではなく事実で、
中国本土上陸の練習と思って乗り込むのにちょうど良い
です(笑)

アジアなら、シンガポールや台湾はカルチャーショックが少ないと思います。
このあたりは、大都市ならではの賛否両論でしょうか・・・。
パリやロンドンも苦手な方いらっしゃいますよね~。

気を取り直して・・・

ビル同士連結しているので移動は楽です(*^-^*)

風水に基づく建物

今日は観覧車に乗って、トラムに乗って市内観光するんだ~!



この観覧車、ゆっくり回って3周してくれます。


クルマが少ないと思いませんか?
台湾と同じで、新車の輸入関税が高いそうです。
100%越え?みたい><
そして駐車場代もメッチャ高いし、ナンバープレート取得だけで1本越えとか><
ガソリンも高いみたいで、考えただけで苦労が忍ばれます><

そのためか香港ではタクシーは古いクラウンが多く、ちょっとぼったくり臭がします(笑)
対して、自家用車は新型が多くイギリス領土の名残で右ハンドルなので
日本車(ミニバン)・Teslaが特に多かったです。
日本車40%・Tesla25%・ドイツ車25%・その他10%くらいな感じ。
Teslaには政府から3年のリースがあるらしく、減税で月7万円ほどでリースできるとか。
現在は法改正のため、Teslaの売上激減とのことです><
台湾でもTeslaの展示があったので、Teslaは日本よりアジアの富裕層をターゲットとしてるんですね。

高級車は首都圏くらいの確率でお見掛けしました。
アルファロメオも頑張ってましたよ~ヾ(≧▽≦)ノ
156前期型×1(アルファレッド)
Giulietta×3(ホワイト2・アルファレッド1)
F様3台・猛牛様1台・BMWとAUDI多し。

これは2階建て路面電車(トラム)で30分くらい走って確認しました。
現在トラムに乗れるのは香港とイギリスだけだそうです。




トラムから見る景色はとってもエネルギッシュ。


ちょっと歩くのはキツイかな?

女子達に大人気SHOPっぽい。

この座り込んでいる方々↓出稼ぎの家政婦さん達らしいです。
失礼なので遠くから撮影しましたが、200m以上は段ボールの列ありました・・・。



主人曰く、日曜日はお休みで住み込みのお宅に居づらいから故郷の仲間同士
段ボールを敷いて過ごしてるとか。。。

確かに(笑)でもちょっと切なくなっちゃった((+_+))

トラムは地下鉄と連動して走っていて、適当に降りた場所は、結構高級住宅街みたい。
明かに綺麗なマンションや

メルセデスのディーラー

イオンがあるじゃん!?

わたし、このときにホームシック入っていて醤油&塩系を欲していて
ランチしようと入ってみました。

イオン職員の制服も全く一緒で、めっちゃ安心(笑)

やっぱりここでしょ!ハズレなし!


オートメーション化されていました。




微妙にアレンジしているMENU
チキンかあさん煮は健在❤️👌❤️


塩麴の豚焼き?美味しかったです(*^-^*)
帰りは地下鉄で。。。

家電も人気の日本製。

これでやっとマカオに行ける~~~><

フェリーターミナルはショッピングモールになっていて、日系のお店もチラホラ。

吉牛は口コミではイマイチらしい(700円くらい)

元気寿司は元気価格だった(笑)

こちらでお土産を買い。

娘氏がマックに行きたいために「お腹空いた」と芝居をし(笑)

こちらはオーダーがオートメーション化。

お支払いは地下鉄・トラムで使えた香港版suica(オクトパス↓)も可能。

ちょっと変わったポテト。バービーの絵本は広東語?

R氏といただいたソフトクリームは日本と同じお味~♡

香港が濃かったから長くなっちゃいました~(笑)
一度、ご自身の目で確認してみると面白い街かと思います。
おススメは平日泊!休日はホテル代が高騰します><



Posted at 2017/08/17 01:51:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | 夏休み | 日記

プロフィール

「久しぶりにコメントいただきました!
プロフィールを設定中ー」
何シテル?   12/12 09:16
車のことはよく分からないのですが、勢いで登録してしまいました! あんまり役に立たないパーツレビュー 誰得なフォトギャラリー Giuliettaとラ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/8 >>

  123 45
6789101112
1314 1516 171819
2021 222324 2526
27 282930 31  

リンク・クリップ

TCTトラブル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/24 10:29:58
インテリアパネル交換その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/28 13:21:21
カーボンキックガード装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/28 13:20:34

愛車一覧

アルファロメオ ジュリエッタ アルファロメオ ジュリエッタ
一目惚れして、購入しました。 クルマとは最大のアクセサリーであると教えてくれた 大好きな ...
トヨタ ヴァンガード トヨタ ヴァンガード
ヴァン様(通称ヴァンちゃん)と申します。 ペーパードライバーだった私を、人並みに運転で ...
輸入車その他 その他 輸入車その他 その他
気になる車・風景などを掲載するフォトギャラリー用です((*^o^)/
アルファロメオ 4C よんし~ (アルファロメオ 4C)
我が家の専属ドライバーが妄想で契約したスーパーカーです。 セカンドカーとしてブログに登場 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation