• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年11月27日

2気筒あれこれ

4stツインのスパーダに乗り始めて 早三年が過ぎようという今日この頃。
2気筒マシンの生じる 音 トラクションなどなど 気になる事がいくつか出たので投稿させていただきます!

まずは音 90度バンクvツイン、或いは270度クランクパラツイン と 180度クランクパラツインの生じる音 って
まるで違いますよね?
前者はドコドコ、トコトコ、回して行くとバァアアーと言った風に低音
後者はパパパパパ 回して行くとファララァーと 音に繋がりが出来て高音に変化していきます。
これ、何故こうなるんでしょう?
タイミングダイヤグラムを見ると 前者は0度 270度で点火 360度 630度で排気

後者は0度 180度で点火 360度 540度で排気…
前者のイメージはドッドッ ドッドッ てな感じで
後者のイメージはドドッ ドドッ という感じですよね?
なんで、前者はより等間隔に近いのに低音になり、後者はかなりの不等間隔なのに高音になるのか… これ 物凄い謎です。

次に トラクション。
2気筒車は燃焼に間隔が開くから タイヤに休む暇が出来て トラクションが稼ぎやすい。よく聞く話です。が
割にvツインのVT、SVや270度クランクパラのTRXはそう聞くものの
180度クランクパラのニンジャなんかは トラクションが売り!とは

聞きませんよね? 燃焼間隔的にはかなり開いてるはずなのに、何故でしょう。
逆に180度クランクは回転バランスは非常に良い為に、燃焼で発生したトルクの変動を打ち消してしまうのでしょうか?
だからこそ高回転向けと呼ばれる??
ずっと気になっております。

で、もう一つ疑問なのが トラクションが良い! と宣伝されるマシンて 私の知る限りみーんなビッグバイクばかりです。
この事を ローパワーで高回転まで回る250や400に当てはめるとどうなるのか… 最近のライテク雑誌にはビッグバイクに関する知識しか載ってません>_<
パワー トルク共に小さいから 四気筒マシンと大差無いのか、やはり小さくても不等間隔の利点は確実にあるのか 250乗りとして 自分のバイクにアドバンテージがあるのか 是非とも知りたいところです。

お詳しい方 興味がある方 大いに議論して行きたいです!







ブログ一覧
Posted at 2014/11/27 11:29:55

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

BH5旅行記2日目(群馬県吾妻郡〜 ...
BNR32とBMWな人さん

東桃川の谷渡し
けんこまstiさん

再び浮上のGTBEYOND
ゆぃの助NDさん

【グルメ】家族と、焼き肉!
おじゃぶさん

晴れ(終日仕事)
らんさまさん

🍛グルメモ-963-銀座スイス八 ...
桃乃木權士さん

この記事へのコメント

2014年11月27日 18:35
はじめまして、

面白そうなブログだったのでコメントさせていただきます。

トラクションうんぬんが問題になるのは、エンジントルクがタイヤのグリップを超える様なオートバイでの問題になりますので、250cc程度のトルクではタイヤグリップの方が勝ちますので、単純にエンジントルクの出方だけの差になります。

エンジントルクがタイヤグリップを超えるような大排気量の場合、不当間隔のトルク特性のあるエンジンの方が、ブレーキのABSの様にタイヤのスリップを抑える効果があるため、トラクションが良い傾向がありますが、優秀なトラクションコントロール制御が組み合わされば、等間隔でもトラクションは稼げますし、エンジンの吹け上がりや、高回転は等間隔の方に利があります。

2枚目のエンジンのオートバイに昨年まで乗ってましたが、0加速は強烈でしたよ。
コメントへの返答
2014年11月27日 19:51
返信ありがとうございます!
非常に気になっていたんです。トラクション云々の謳い文句… 疑問が解けました。
では 逆にスリッピーな路面であれば それを体感できる瞬間もあるのでしょうか?

あとは音の疑問ですね…

プロフィール

「バイクのクラッチカバーガードにいいね下さった方々、申し訳ありません。ステップワゴンのパーツレビューで上げてしまい、drz用の部品でしたのてdrz用として上げ直しいたしました。」
何シテル?   05/31 22:16
高橋 あきらです。よろしくお願いします。 かなり前にも登録してましたが、アカ等紛失により再登録です。 知り合いにもわかるよう普通に本名にしました。 以前はパルサ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

6月4日練習メモ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/05 21:41:59
高橋 あきらさんのホンダ ステップワゴンスパーダ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/21 09:09:55
モタードショックと2年振りレンタルカート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/09 03:56:29

愛車一覧

ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
c11ティーダより乗り換え トランポ件ファミリーカー 車検 偶数年 1月26日 R4 ...
スズキ DR-Z400SM スズキ DR-Z400SM
スズキ DR-Z400SM 2021ラストの秋田協和の練習でDトラッカーにショックを受け ...
クボタ 耕運機 クボタ 耕運機
管理機 ◯メンテナンス情報 ディーゼル車 ディーゼルなのでアクセルワイヤー切れてしまう ...
クボタ 耕運機 クボタ 耕運機
自走式 モア ◯メンテナンス情報 エンジンオイル量 0.9l〜1l r5年6月交換実施済み

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation