• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年11月03日

10月3日協和練習メモ

PBK製ハンドルストッパーを漸く導入。並びにステムスタビライザー外し。
左フォーク漏れあり、ロアホースエンジン側バンド緩いと思われ、冷却水漏れ有り→増し締めで恐らく漏れは止まったと思われる。

降雨の中の練習。コース内は水溜りがあり、水飛沫を散らしながら走るような状況。
まず安過ぎるカッパ、古いカッパは汗をとじこめる上外からの雨は通す為、衣類が重たく蒸し暑くなってすぐ疲労してしまう。休み休み走る必要あり。

雨の中ではタイヤグリップが心配だが、荷重の乗ったタイヤは思いの外滑らない事が分かった。その証拠にこの日フロントは一度も滑っていないが、進入のリアは何度も滑っていた。
また、荷重の掛け方なのか旋回が終わらないうちに開けているからか、アクセルオンでも結構な頻度で滑っていた。

PBK製ストッパーはうまく機能しているようで180度ターン、フリーターンなどは上手くフロントブレーキを当ててハンドルロックに持っていくことができた。(力が抜けている時はセルフステアを活かしてロックに自然に当てられていた)
ロックして行く瞬間から目線と頭を次のパイロンへ向けるとよりバイクが曲がり、アクセルを開けるタイミングを早くできた。
また、小さく回ると言う事も意識できた。
次回以降これに加えて曲がり始めたら肩も回してやって更に曲げて行きたい。

ただし回転が絶望的にダメだった。
180度の時の様にギュンッと縮めて曲げる入力をして一瞬ロックに当たってもその後、その鋭さのままでは内に倒れそうで足をついたりバランスをとってダラダラ回ってしまう。

奥までバンクで行ってもその後で縮めて曲げるができない。
そしてバンク、ロックで180度まで行った後の半クラ、アクセル、リアブレーキ、タンク押し込みと言った回転後半の操作が全くこなせず、バイクを立ててゆっくり回ってしまっている。

回転は怖い。兎に角内にバタッと行きそう、フロントが信用しきれない、複数の事が同時にこなせない等色んな事が合わさって兎に角苦手。
しかも高い位置に座っているモタードだと、バンクしたまま失速&駆動力途切れると余計にバタッと行く挙動が出るので、そこのコントロールが滅茶苦茶大事になってくる。
後でシード選手方の動画見て思ったのは、
そのバタっと来そうなところからは駆動力絶対絶やしちゃダメ、モタードで言えば半クラ、アクセルで必ずリアタイヤを駆動してあげて かつそこでのリア引きずり。そして小さく小さく。
書くのはシンプル、やるのは激ムズ。

だけどこれができたら黙って今日のコースなら2秒短縮できる。
これさえできたら力まずとも色んなコースで大きくタイムを縮められる。
この、これさえクリアできたら!と言う気持ちを忘れずに何で出来ないのか仕組みを分解して考えて、打開策を持って来春を迎えたい。
また、それまでに自分なりの回転克服法を考えて春に試せる様になりたい。
ブログ一覧
Posted at 2022/11/03 20:33:51

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【モクゲキ!】酷い!車からボトン、 ...
narukipapaさん

♦️Y'sClubサンモニ♦️特別 ...
ババロンさん

夏季休暇の締めくくり…夏のこの時期 ...
やっぴー7さん

久しぶりの映画館
R_35さん

送り火て週明けの街そろそろと
CSDJPさん

リニューアルした道の駅富士の展望ス ...
pikamatsuさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「バイクのクラッチカバーガードにいいね下さった方々、申し訳ありません。ステップワゴンのパーツレビューで上げてしまい、drz用の部品でしたのてdrz用として上げ直しいたしました。」
何シテル?   05/31 22:16
高橋 あきらです。よろしくお願いします。 かなり前にも登録してましたが、アカ等紛失により再登録です。 知り合いにもわかるよう普通に本名にしました。 以前はパルサ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

6月4日練習メモ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/05 21:41:59
高橋 あきらさんのホンダ ステップワゴンスパーダ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/21 09:09:55
モタードショックと2年振りレンタルカート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/09 03:56:29

愛車一覧

ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
c11ティーダより乗り換え トランポ件ファミリーカー 車検 偶数年 1月26日 R4 ...
スズキ DR-Z400SM スズキ DR-Z400SM
スズキ DR-Z400SM 2021ラストの秋田協和の練習でDトラッカーにショックを受け ...
クボタ 耕運機 クボタ 耕運機
管理機 ◯メンテナンス情報 ディーゼル車 ディーゼルなのでアクセルワイヤー切れてしまう ...
クボタ 耕運機 クボタ 耕運機
自走式 モア ◯メンテナンス情報 エンジンオイル量 0.9l〜1l r5年6月交換実施済み

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation