• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

高橋 あきらのブログ一覧

2016年11月04日 イイね!

葛藤

葛藤
前々からちょこちょこ書いて来てたけど、スパーダはここんとこ 恐らくはタイミングチェーンテンショナーとチェーンが原因での異音がひどい。 走りには大して影響なくて 普通に14000回って パワーも失ってないからその点は良いにしても、今年になってギヤが抜けるようになって来ました。 んで、色々考えて 何は ...
続きを読む
Posted at 2016/11/04 05:13:23 | コメント(16) | トラックバック(0)
2016年08月11日 イイね!

xjrとスパーダとおっちゃんと俺の邂逅

久々の397号にて、東成瀬村の公園で会ったxjr1300のおじさんと意気投合し 復路を楽しく走った というのはこないだの何シテル?に挙げたとおり。 で、折角なので その時にあったこと、思った様々をブログとして残したいと思います。 率直に 同じ位 のペースで走れる相手と出会ったのは こんなコースを ...
続きを読む
Posted at 2016/08/11 18:09:19 | コメント(2) | トラックバック(0)
2016年06月07日 イイね!

こないだのウェット走行後に思った事

分かってはいるけど リーンイン重視してなるべくマシン立てて曲がる。 ドライ時より リアブレーキをもっと積極的に使ってからフロントを握り込んで減速して良いと思った。リアなら多少滑っても修正効く。 それで 前後サスをじわっと縮めた状態から丁寧に旋回に繋げて行った方が 多分安心感あると思う。 ドラ ...
続きを読む
Posted at 2016/06/07 09:33:12 | コメント(3) | トラックバック(0)
2016年05月15日 イイね!

ピレリ ディアブロロッソ2

回転方向についてですが この矢印らしき物に従って組んで 良いのですよね? 既に走った後ですが^^; 有識者の方々、是非ともアドバイスお願いしたいです
続きを読む
Posted at 2016/05/15 11:50:16 | コメント(2) | トラックバック(0)
2016年05月02日 イイね!

キャリパーOHの説明間違えてました!お詫びと訂正

フットブレーキを踏んだ時のピストンの動きに関してなのですが ピストンが回りながらせり出してくる と書きました。これは申し訳ないのですが間違いで、 正しくは ピストンに油圧がかかると ピストンにかかる押し出される力に伴って、ネジが切られた棒状の部品の方が回され ピストンは回らずにそのまま出てきます ...
続きを読む
Posted at 2016/05/02 12:39:37 | コメント(1) | トラックバック(0)
2016年04月25日 イイね!

最近のあれこれ

最近のあれこれ
大型教習に通いだした事で 新たな車両に乗ることができ、また久々の場内 低速コースを難しいながらも楽しんでいる今日この頃。 先日 24日の事ですが、中学時代からの友人に誘われ 数ヶ月ぶりに八幡平サンマリノGPでのカート走行に行ってきました。 この会はスバルオーナーさん達のオフ会を兼ねており 男女問 ...
続きを読む
Posted at 2016/04/27 11:55:31 | コメント(6) | トラックバック(0)
2016年04月14日 イイね!

CB750に乗ってみた

CB750に乗ってみた
大型教習が始まり、久々にスパーダ以外のバイクに乗る機会がやってきました。 地元江刺の自動車学校には大型は現在 4種類のマシン、それぞれCB750 NC750 FZX750 ハーレーの何か とありまして、教習一時限だけ終えた時点でCBとFZだけは乗ってみました。 他の教習生の方を見ては 乗りたいな ...
続きを読む
Posted at 2016/04/14 11:44:20 | コメント(5) | トラックバック(0)
2016年02月15日 イイね!

岩手モーターサイクルフェスタ 他

岩手モーターサイクルフェスタ 他
14日日曜日、みんとものもんぺち@FD2と一緒に、花巻空港にて開催された岩手モーターサイクルフェスタへ行ってきました。 毎年六月に、八幡平にて開かれる岩手モーターサイクルフェスタの冬バージョンという事で、試乗こそ出来ないものの 現行販売されている車種を間近で見て 跨る(出店車両によって可不可あり) ...
続きを読む
Posted at 2016/02/18 12:35:35 | コメント(7) | トラックバック(0)
2015年08月31日 イイね!

盆の旅 その二

盆の旅 その二
白石から蔵王の麓 遠刈田までの距離は20キロちょっと ささっと蔵王町入って 飯にしようと国道457を北上し始めると… 降ってきました(°_°) しかも今度は本降りで 堪らずバッグに防水カバーをかけてまた走り出します。 いやホントに忙しいf^_^; この日の昼食はZAO BOOという 豚肉を使っ ...
続きを読む
Posted at 2015/09/02 16:39:18 | コメント(2) | トラックバック(0)
2015年08月18日 イイね!

盆の旅

8月13 14 15と 毎年恒例となっている盆ツーリングに行って参りました! 今回は念願だったツーリングバッグ導入により 色んな面で期待大の出発前夜! 12日の仕事が終わり 帰宅して直ぐに荷物を積み込み その日は早めに就寝。 全て詰め込むと 27Lバッグ一つでは足りず 上部のホールディングコー ...
続きを読む
Posted at 2015/08/31 10:24:54 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

「バイクのクラッチカバーガードにいいね下さった方々、申し訳ありません。ステップワゴンのパーツレビューで上げてしまい、drz用の部品でしたのてdrz用として上げ直しいたしました。」
何シテル?   05/31 22:16
高橋 あきらです。よろしくお願いします。 かなり前にも登録してましたが、アカ等紛失により再登録です。 知り合いにもわかるよう普通に本名にしました。 以前はパルサ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

6月4日練習メモ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/05 21:41:59
高橋 あきらさんのホンダ ステップワゴンスパーダ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/21 09:09:55
モタードショックと2年振りレンタルカート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/09 03:56:29

愛車一覧

ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
c11ティーダより乗り換え トランポ件ファミリーカー 車検 偶数年 1月26日 R4 ...
スズキ DR-Z400SM スズキ DR-Z400SM
スズキ DR-Z400SM 2021ラストの秋田協和の練習でDトラッカーにショックを受け ...
クボタ 耕運機 クボタ 耕運機
管理機 ◯メンテナンス情報 ディーゼル車 ディーゼルなのでアクセルワイヤー切れてしまう ...
クボタ 耕運機 クボタ 耕運機
自走式 モア ◯メンテナンス情報 エンジンオイル量 0.9l〜1l r5年6月交換実施済み

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation