• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

高橋 あきらのブログ一覧

2022年10月21日 イイね!

10月16日 協和練習会メモ

10月16日 協和練習会メモ
進入でもっとリアに乗ってバンク バンクしていく瞬間腕を開いて伸ばしフロントからは抜重。開いた腕でパイロンをすくう感じに入っていく。 頭と上体をインに落とし視線は先へ つなぎの短距離直線後のブレーキング進入もまずバンク。バンクでタイヤに荷重していればブレーキでリアブレイクしない。ストレートに入るか ...
続きを読む
Posted at 2022/10/21 00:17:19 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年11月15日 イイね!

最近の気づき 

パイロン間隔が長い直パイや単発の緩いターン、大回転、Oの字セクションの繋ぎ等 殆ど「バンク+アクセルパーシャル」で処理できる場面→できる オフセットスラロームや きつい8の字、Oの字の旋回部分、単発のターンでも大きく向き変えが必要で急減速とハンドルを大きく切るターン等 直前で寝かすor寝たまま入 ...
続きを読む
Posted at 2021/11/15 12:28:16 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年11月08日 イイね!

モタードショックと2年振りレンタルカート

モタードショックと2年振りレンタルカート
10月30日は、ワクチン二回目接種を完了した事から秋田の協和の練習会に出してもらえた。しかし 終わった13spと終わりかけのスパコルのホーネットで、この時期朝夕の移動は非常に危険と秋田側の方々に気を遣って頂き またMT03をお借りしてのジムカーナ練習という事に。 自分にとり、今年度最後のジムカー ...
続きを読む
Posted at 2021/11/08 12:26:07 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年07月05日 イイね!

7月4日練習メモ

Mさんのライディング解説と自分の乗り方で気付いたが、コース内のその時々の状況により 教習所内ならs字の様な高速コーナーならばリーンインを取っていく方が 同じバンク角でも『明らかに』走りやすくなり安定して速い旋回を出せる。 逆に今回の場合、狭い直パイの走り方では瞬間瞬間でリーンアウトのような姿勢を ...
続きを読む
Posted at 2021/07/06 06:03:41 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年11月12日 イイね!

覚書

11月8日の練習での気づき お尻、腰を使って、バイクを少し「大袈裟に左右に振り出してやる」感じ、或いはオーバー気味にパイロンスラロームをするように、パイスラのパイロンとパイロンの間の一瞬浮いているようなタメの瞬間、アレを使って寝かすように「タイヤを横に使う感覚」で乗るとバンクしやすかった。 バン ...
続きを読む
Posted at 2020/11/12 02:22:47 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年07月30日 イイね!

1日、赤門自動車整備校練習会に関してのメモ

今日は作田さんの乗車姿勢の動画みて、事前に学習と疑問点ピックアップ。はなさんに聞けるように 集合 RST 9時 ミラー外してトランポに積み込み。バックルバンドのかけ具合など見てもらう事。ギア1速へ。 当日開門 12時半 開始 13時  終了 16時半 昼食は高速SAにて早めに済ませておく。 ...
続きを読む
Posted at 2020/07/30 23:59:52 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年11月04日 イイね!

考察

農作業、家の管理、子供とトリプルパンチで時間がきっちりまとまって開かない 朝一など 一時しか使えない その一時の中身を濃く、楽しくできるよう工夫していく他 満足に乗れる方法はない気がしてきた。地元練習があるって言ったって、1か月に一回ないし2か月に一回行けるかどうかじゃちと悲しい。その上自分に ...
続きを読む
Posted at 2019/11/04 11:40:24 | コメント(2) | トラックバック(0)
2019年09月19日 イイね!

八幡平サンマリノ…

以前に挙げた、岩手のカートコース、八幡平サンマリノサーキット焼損の件ですが あれから自分には音沙汰が無く 規模の小さいコースだし もう立ち直れないままになってしまうかな?なんて思ってたところ… なんと営業再開の連絡回ってきました! 詳細は分からないけど、嬉しい事だし驚きです。本当に良く立ち直 ...
続きを読む
Posted at 2019/09/19 18:42:52 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年09月10日 イイね!

練習休止中のある出来事

日曜日は某所の練習会に顔出しだけしました。怪我で走れないとはいえ、やる気が途絶えた訳ではないし 完全にバイクから離れないで 走ってる姿を見たり 走っている人達と会話することが モチベーションを維持する上でめちゃくちゃ大事だと思っての事です。 結果的にはやはり行って良かった、またこの場で走りたいとい ...
続きを読む
Posted at 2019/09/10 20:59:23 | コメント(1) | トラックバック(0)
2019年08月20日 イイね!

悲報!

実は 日曜の朝練での転倒で足首を強くひねったのですが… 骨折してました。症状としては手術なしでもくっつく可能性ありとのことで、現状包帯巻いての簡易固定。一週間後の通院で結果出てきます。 大きく回る8の字の練習時に バンク状態からパワーオンでスパっと行きました。 ツーリングタイヤだったことなんかも ...
続きを読む
Posted at 2019/08/20 18:36:52 | コメント(5) | トラックバック(0)

プロフィール

「バイクのクラッチカバーガードにいいね下さった方々、申し訳ありません。ステップワゴンのパーツレビューで上げてしまい、drz用の部品でしたのてdrz用として上げ直しいたしました。」
何シテル?   05/31 22:16
高橋 あきらです。よろしくお願いします。 かなり前にも登録してましたが、アカ等紛失により再登録です。 知り合いにもわかるよう普通に本名にしました。 以前はパルサ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

6月4日練習メモ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/05 21:41:59
高橋 あきらさんのホンダ ステップワゴンスパーダ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/21 09:09:55
モタードショックと2年振りレンタルカート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/09 03:56:29

愛車一覧

ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
c11ティーダより乗り換え トランポ件ファミリーカー 車検 偶数年 1月26日 R4 ...
スズキ DR-Z400SM スズキ DR-Z400SM
スズキ DR-Z400SM 2021ラストの秋田協和の練習でDトラッカーにショックを受け ...
クボタ 耕運機 クボタ 耕運機
管理機 ◯メンテナンス情報 ディーゼル車 ディーゼルなのでアクセルワイヤー切れてしまう ...
クボタ 耕運機 クボタ 耕運機
自走式 モア ◯メンテナンス情報 エンジンオイル量 0.9l〜1l r5年6月交換実施済み

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation