• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヴぉる@アルトの愛車 [スバル インプレッサWRX]

整備手帳

作業日:2009年6月17日

デッドニング追加作業 ニードルフェルト貼り

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
デッドニング材料のレジェトレックスとエプトシーラーを買うついでに、知り合いに聞いたニードルフェルトを買ってみました
一緒に買っても送料が同じなので(^^;
こんなサイズで送料800円は安いw

1m毎の切り売りもありましたが、単価も安いので10mモノを購入
2
ドアの内張りを剥がして、掃除をしてやったあと(けっこう埃で汚れていました)ニードルフェルトを適当なサイズに切り出します
3
貼り付けには、①中央に写っている3Mのスプレー糊を使用
4
せっかく量は沢山あるので、トランクルームからリアのストラットの内装裏に詰め込んでみたり(レジェトレックスを貼り付け済みなので)、リアシート下にも敷いてみました。

リアシート下には補強バーやプレートがボルト留めしてあるので、まずはプレートを緩めてからフェルトを挟み込んで装着
ただ敷くよりは防振・静音効果がある・・・かな?
5
次に補強バーも途中まで外して、こちらも挟み込むようにして装着しました

補強バーはただのパイプなので、叩くと音が響きます・・・
これで少しは静かに?

まぁデフやらナニやらの音が五月蝿いので気休めかも?(´Д`;

ニードルフェルトはレジェトレックスに比べたらたいした重さは無いので、この程度の敷設は気にしません(笑)

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

シフトノブ エクステンション交換 / モンスタースポーツ ジュラコンシフトノブ ...

難易度:

オイル交換

難易度:

バッテリー交換

難易度:

オイル交換とフィルター交換

難易度:

全塗装

難易度: ★★★

リアスピーカー交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「他写真もパクった物と思われるのが多数ありますよね。撮り方に一貫性が無い感じで。 売れそうな商品を写真だけ用意して在庫無し、売れたら仕入れ販売してるヤツかなあと、、、、ハブも普通はナットは付いてこないですし
ハブの値段は定価で買って1.5万/個なので4倍までは無いですが高いですね」
何シテル?   05/02 11:00
2008.11 丸目インプワゴンGGA(20K)からワイドボディの涙目セダンGDA-Eに乗り換えてサーキットなど楽しんでいました。 サーキット...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

スラストメタル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/19 23:20:01
[スズキ アルトワークス] シートカバー取り付け。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/17 02:41:19
[スズキ アルトワークス] ロングハブボルトに打ち換え。ただそれだけの作業が泥沼に... 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/06 01:42:39

愛車一覧

スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
軽の走れるMTターボ こんなのを待ってました インプから乗り換えようと思った2014年 ...
トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
程よいサイズと価格と装備 ヨメサン号、子育て用ファミリーカーとして購入を決めました。 ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
発売の数ヶ月前から本気でインプからの乗り換えを考え、発売前で試乗も出来ない状態でしたが先 ...
ダイハツ ミラジーノ ダイハツ ミラジーノ
嫁さんのジーノ君 ドノーマルだったので、色々と不満が・・・ 特に足回りが軟弱すぎる(  ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation