• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年03月20日

やっとこさ

いつまでチンタラやってんだよって追加メーターの復旧作業が昨日終了。
やーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーっと終わった…

もうね、なんいうか、感無量とかなくて、配線したやつ◎ね!と(笑)

根本的に規格品なのでメーカーごとに色が違うとかないでしょ?
なのにヘンテコリンな分岐とかで色が・・・・そりゃー怖くて触れないって(マジ)
未だにイルミは配線出来てませんが、とりあえず全部動くようにはなった。


ということで、あのまとまってる束の所を切って、見直した方が良いのかな~
パンドラボックスを開けそうな気もしちゃうのでどうしよう(´・ω・`)
でも納得いかないというか怖い配線してるんだよね。

自分みたいな怖々触ってる素人目でも 

もっとシンプルにできるだろ?ボケ!

と言いたくなるんだよ!(作業したであろう前オーナーさん)


あとはスピーカーを取り付けて、やっとオーディオが動かせますが~
後つけしてある社外スピーカーの為に内装が改造されてるという罠があるので(汗)
純正無加工の内張りを入手しないとかなぁ。


それにしてもブースト、水温、油温、油温の意味がわからんよ。
純正の油圧表示はアテになるんかね?目安にはなるけども。

油温も入口出口なのかなぁ、だとしても、どっちのメーターがどっち?なので
うーん、なんでこんな風に作ったのかわからん!が正直な感想。

あと何目的の車だったんだろうか…
載せ替え前のエンジン見た限りはゼロヨン?かなぁとも思うけど足が違うしなー
コーナリングするには物足りない足だし、うーんって感じです。


まー足を取りあえず替えないと、ちょっと色々と不都合が多い。
抜けてなければOKなので、転がってないかしら?@テイ○以外で(笑)


仕事まで時間あるし、早起きしたので配線をどうするか、もう一回考えようっと。

ブログ一覧 | R32 GT-R | 日記
Posted at 2015/03/20 09:08:43

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

HARUNA SUBARU FES③
subaru1103さん

【物欲日記】アシックスのさまざまな ...
bijibijiさん

箸 休 め(^-^)
髭爺ちゃんさん

【シェアスタイル】ウィンドガードの ...
株式会社シェアスタイルさん

通勤ドライブ&BGM 8/19
kurajiさん

ドローンフォトコンテスト参加2^_^
b_bshuichiさん

この記事へのコメント

2015年3月20日 9:58
俺のはオーディオも追加メーターも有りません。マニー無くて買えません(´Д`)(笑)
コメントへの返答
2015年3月20日 10:01
追加は〜オールインワンが良いかも!という事で、モーテックにしましょうよー(笑)
2015年3月20日 11:15
お疲れ様です!
いつも拝見してて、自分の後のオーナーに言われたら切ないなあwと思いながら、自分の言い訳を考えてしまいます。
お金がなかったんですよ。が定番の言い訳になりそうです。
放置している妥協と後回しの累積を反省します!
コメントへの返答
2015年3月20日 11:20
もしも次の方へ…の時に切ないです。資金面もありますが、出来ることは自分で、学びながら改善改良出来ればと思います。とりあえずA/Fフィードバックは使いたいですね〜!

プロフィール

「イタリアか……
国内にないなら海外だな」
何シテル?   11/09 15:08
らっしゅ2です。よろしくお願いします。 IDわかんなくなって(苦笑)、出戻り新規にしました。 以前は~エボ2~E38A~E39Aとなってます。 主に山...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R TDM (日産 スカイラインGT‐R)
ツアラー系?で輸出メインで欧州では 先代先々代モデルが山程売れた。 日本にはプレストが入 ...
三菱 ギャラン E39A (三菱 ギャラン)
E38AからのE39Aという謎の乗り換え。 (ダートラ上がりはボディがガタガタ) 色々 ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
ギャランが心霊トンネルに吸い込まれて 滅茶苦茶になってからしばらく。 最初はサーキットぐ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation