• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年03月06日

久々に

えっと車検はわざと通さず作業?プラモ感覚で
ヤマハの純正部品(寸法とか共通あるしね)を
メインにして構築中。悩みも多い。


YZFR1の純正ショック、超豪華。
プリロードもレンチいらず、スゲー!
しかしボルトオンなのは頭だけで
下側はそもそもが違うという。



リンクの形が違うので形にならんかな〜と
地元近くに加工屋さんあったので相談。
不安要素もある形のブラケットなので
んーーーと悩み、他にも悩んでますが……
おむすびリンクとショック本体を
送って考えてもらうのが早そう。




まぁ、10万キロ走ってもスイングアーム外して
各部メンテする人なんて少数でしょう。
某ECサイト経由で前後スプロケと520チェーンに
交換するのに「やったことない車種だから無理」
はぁ?バイクなんて一緒やん。
そんなバイク屋が近所にあるだけなので
あそこにメンテ出したらネジ余るでしょね(笑)

そもそもお金かけたくないで乗ってるから
動かして走る部分多いんだからねぇ。
乗り心地もサスの動きも変わるんだが。

これドライサンプなので、タンクが上で
下にポンプで強制的に吸うので重要。
新品があるうちに交換。まだ日本でもあるみたい。
シリンダーヘッドがご相談部品になったので
注文入れたほうが良いかもしれん。
海外9割?近く、まだまだ走ってるので
そのへんの需要かもしれない。




倒立化するのでと年式縛りで色々見てたら
ブレンボのディスク付で美味しい落札。
とりあえずタイヤは部屋転がしたりあるので
適当なのをゲットしたけど…走らす時は換えます。

ディスクに錆止めしたり養生したりと
アクスルシャフトは何故かあるので
フォークと三叉だけはなんとか。
キャリパーは後からでもなんとかなる。

すでに17インチにしてあります。
スピードはフロントスプロケで見てるので
基本問題無し。無しではないけど無し(無視)



先にリヤ進んでてSTDのスイングアームで。
もう一種類試すかもだけど、あれこれ疲れる💧
(他社製、なんか安く手に入りそう)

極端にチェーン引きしなくてもイケるとこあり
なのでスプロケの丁数とチェーンで調整。
スイングアームもクセがあるので
溶接出来ればタイヤ当たらないんだけどなー
(ちょちょっとやるだけで190がサクッと)

例えば180のR6とか下の排気量のにすればは
たまたま落札シテシマッタ(寝ぼけてた)のと
アクスルシャフトとかまたパズルなので
パーツマニュアルにサービスマニュアルと
にらめっこするのけっこうツライんすよ。

何回読んだか……空で覚えてますもん。
ま、180がタイヤ選べるし1番かな、
170も良かったけどタイヤがね。
純正は160、なんかスカスカ、選べるし
ぜんぜん良いけどなんかなぁ。
改造車造るために入手したので(笑)

リヤブレーキは純正φ245の5mm純正。
キャリパーを社外にしてブラケット造って(泣)
リヤは完成、また削り物造るのか……
最近のはスイングアームと一体になるような
そんな造り(マスの集中?)なので流用❌
STDのブレーキも結局加工要るのでダメー

海外(ギリシャとかスロベニア?ヨーロッパ)の
一部のアタオカはスイングアーム丸ごとだから
ある程度寸法が問題なければ片持アームも(驚)
でもね、ステップノーマル、なんで??

もっかいスイングアームピボットのフレーム側を
手直ししたいんだけどな。
大作業じゃないし1時間あれば終わるんだけど
近所のスナックのオヤジさんがうるさい。
(缶コーヒー置いといた効果はいかに)

ただ天気悪いし気が乗らないんだよなぁ、
やれば一気に終わるけども。

夏過ぎまでには車検通したいところ。
(EURO3とかいう排ガス検対応なんすよね)
その前に充電してエンジンかけとくか……
ガソリンの携行が厳しくなってキツいすね。
燃焼室カラカラに乾かしておきたい。

形にしてノーマルマニ+スリップオンで
走り出して、機をみてマニ造る?
空燃比が割と心配、ノーマルでも触媒で
年式もそこそこなので抜け無さそう?!

この辺のモニタリングもしなきゃだし
海外でカッコいいサイドカウルがある❗
カスタムパーツなんてマフラー位だと……
そんなとこに外装あるとは。
問題は輸入だからお銭ですよねー







ブログ一覧
Posted at 2024/03/06 22:53:54

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

[バイクネタ] ホイルベースを短く ...
ぜろにいさん

エリミ退院
ふみおっち2さん

DT55 (DT50) 復活への道⑥
@KIR@さん

バイク弄り
しろヴォクさん

YZF R7 新車整備+α(9.ス ...
灸太郎くんさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「良い意味でイカレテルんだけど
ノーマルステップ使うか??
ベースは造ってるのに何故だ??
マフラーかわす為だけなら
あんまり意味ないよーな。
でも外国人には殿様乗りみたいな
ポジションがよいのかも?
デュアルパーパスなんすよね、実は。」
何シテル?   03/11 01:38
らっしゅ2です。よろしくお願いします。 IDわかんなくなって(苦笑)、出戻り新規にしました。 以前は~エボ2~E38A~E39Aとなってます。 主に山...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R スカイライん (日産 スカイラインGT‐R)
R32、通称『スカイライん』に乗ってます。 前のIDが、良く分からなくなったので再度出戻 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation