• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年05月03日

洗車と水垢落とし

水垢が酷くなってきたのでGWに水垢落としをしようと考えておりました。

まったくの余談になりますが、日本語では水垢または雨ジミ(あまじみ、あめじみ)、雨ジミは天井や革靴なでで水が「滲みてきた」時によく使うのでクルマの場合は水垢なんでしょうかね?
ちなみにカタカナが気になってエイゴを調べたらWater Spotsが一般的なようで、あとWater Stain(ステインは歯ブラシのCMで良く聞きますね)ともいうみたいです。
日本で巷にあふれているウォーターデポジットやイオンデポジットという言い回しは無くはないですが多くありません。
ただしエイゴのWater Spotの対象範囲は広く天井のシミに等にも使われるみたい。

だから何だよって・・・



ピントが合っておらず汚さが表現出来ていません。


閑話休題、水垢の除去はかねてより愛用しているカーケアシステムのWSCという液剤を使います。
簡単に落ちるのですが、「塗る→水で流す→拭き上げ」を何度も繰り返すため時間も掛るし、晴れているとこの作業によって新たな水垢を生成しかねません。

GW前半にツインリンクもてぎで水垢を増幅させるコースを予約しており、その後、連休の飛び石に天候が悪くなる予報でしたのでメイストームと呼ばれる荒天が関東に到達する前の曇天時を狙います。
施工後に濡れてしまうのは覚悟の上、それ位汚い。


また横道にそれますがもてぎのスキッドコントロールというスクールに参加してきました。
これが水垢の増幅要因です。



他の水系のコースと少し違うのはハンドブレーキを引いて行うヨーコントロールという科目がある。
私のアテンザはハンドを思いっきり引かないとタイヤがロックしないというのが判りました。
「タイヤ、ロックしてませんよ~」と2回も注意を受けます。
ヨーコントロールの中でも「斜行」という科目が大変面白い。



カウンターを切ったまま長方形の対角線上を進むものですが難しいけれど面白い。
ギアはニュートラル、DSCはOFF、ケツは流れる、クルマは横を向いたまま前輪の操作だけで目標位置へ向かいます。
アテはクルマの特性なのか滑り出しは遅く、わりと緩やかに尻が流れ出すも、少し間があって突然ズバっと回り出す。軽いFR車が軽快にくるんと回る感じではなく、重さが慣性にのっかって進む感じです。これが速くてカウンターが間に合わずあっという間にスピン。
一方、直進時での修正は難しくありません。
カウンターを当てるタイミングも微妙で、早過ぎると目的地に到達しないし、遅いとハンドルロックまできった状態で何も出来ず、そのまま明後日の方向を向いている。
何度もクルクルしてしまいましたが、いや~楽しい。
この科目だけ1日やっていたい。

最後に苦手なスリバリーをやって水垢のネタ。
重いアテには酷なコースですけど、それ以上に私の運転が下手でして何度やってもダメ。
ここの水は相変わらず汚い。



上の写真は全てのカリキュラムが終わった後です、ここで水滴を拭いてももう遅い。
天気が良かったのでお昼の時に既にこんがりと焼きあがってしまっています。


半日と少し掛けて、洗車して、水垢除去して、コーティングのメンテナンス剤を塗布。
疲れましたがボンネットに点々とする斑が無くなるのは気分いいですね。

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2018/05/03 10:22:40

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

週末の晩酌🏠️🍶
brown3さん

これは良さそうですね♪使ってみたい!
HIDE4さん

オートバックス行って来た
hirom1980さん

霖雨 蒼生 ( ● ´ ー ` ● ...
tompumpkinheadさん

ちょっとしたアルバイト
パパンダさん

摩訶不思議?何故か?どうやって…
やっぴー7さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「紅葉の南コース http://cvw.jp/b/2140988/45714763/
何シテル?   12/19 16:19
おっさん
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

レクサス IS レクサス IS
フロントマスクが気に入って契約、丁度半年で納車。 後ろから見るリアフェンダーの膨らみもな ...
マツダ アテンザワゴン マツダ アテンザワゴン
GHに続き2台目のアテンザ 25S L Package エンジンが冷えている時はF4 ...
マツダ アテンザスポーツワゴン マツダ アテンザスポーツワゴン
GH
ボルボ V70 ボルボ V70
座面が大きくゆったり。欧州在住時の車 No4。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation