• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たっき。の愛車 [マツダ ユーノスロードスター]

整備手帳

作業日:2006年7月23日

トーコンブッシュとリヤスタビブッシュ交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
ギヤプーラーでぐいぐいと抜く。
2
錆が多い感じ。
3
ついでにリヤスタビブッシュ交換。
リヤが「N023-28-156」
フロントが「NA75-34-156」
4
古いのは少しねじれている。
5
マツダスピード強化トーコンブッシュの圧入。ナックルにブッシュを半分ほど無理やり突っ込んでからギヤプーラーでぐいぐい。少し入れすぎにして反対側のブッシュの「耳」を出してから、今度は逆から少し戻してセンターに調整。
6
強化も純正も同じ型からとったからか、同じ部品番号。純正がこちら。「NA01-28-8C0」の品番。オーダー時は「NA01-28-8C0C」
7
マツダスピードがこちら。
オーダー時は「NAY1-28-470」
8
ニーレックスのブッシュスペーサー。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

脚交換 リヤ編 その2

難易度:

車高調取り付け

難易度: ★★

スタビリンク ピロ化

難易度:

脚交換 リヤ編

難易度:

リヤストラットタワーバー取り付け

難易度:

車高調取付と清掃作業の話

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

ユーノスロードスターRSリミテッド(NA8C 1994.08.04)に乗っています。 XV POPSTAR(2015.02.15)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

NA/NBロードスター トップロック 修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/19 18:44:20
FERS CLUE AUTO CUSTOM オールペイント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/05 19:03:08
鍵の分解整備(その4) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/06 22:20:14

愛車一覧

スバル XV スバル XV
特別仕様車 POP STAR 専用色 サンライズイエロー シンプルにルーフレールなしで。 ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
乗っても、いじってもおもしろい。楽しい。持っているだけでもうれしい。 平成21年4月、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation