• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年06月07日

施工しました!

施工しました! 今日はとても気持ちよく晴れたので、朝から洗車とガラス撥水をしました(^^)
8時から洗車をしたのですが、予想以上に日が出ていてとても暑かったです(^^;
案の定日焼けしました・・・(>_<)

取り合えず、レインXを塗っていたので、全ガラス油膜取りで落としました!
でも擦りが甘く、所々落ち切って無かったですが(爆)
その後、一緒に洗車をして、しっかり乾燥させました。

乾燥させた後、ガラコを塗りこみました!
これがビックリする位簡単で、非常に使いやすかったです(*^^*)
これなら使い切った後に購入しても良いなって思いました!

塗り込んだ後に気付いたのですが、しっかりとガラス面を洗ったはずなのに、日差しのせいで若干ウォータースポットが出来てしまい、ちょっと跡が残っていたのが非常に残念でした・・・
自分が悪いんですが(^^;

なのでウォータースポットを除去するためにまた施工するかも知れません(滝汗)

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2009/06/08 00:04:07

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

納車日を思うてんでばらばらな予報
SNJ_Uさん

ガレージ(倉庫)を方付けて秘密基地 ...
@Yasu !さん

是非、使ってみたいです。
大十朗さん

証券業界 初任給引き上げなど待遇改 ...
京都 にぼっさんさん

おはようございます
takeshi.oさん

授賞式は滞りなく済むはずが… ( ̄ ...
superblueさん

この記事へのコメント

2009年6月8日 0:08
空が映ってる!
HR-Vがイケメンさん(美人?)になってるじゃないですか目がハート
間違いなく、眩しいので有名な部活の顧問の頭より光ってますョ(爆
コメントへの返答
2009年6月8日 10:55
これはたまたまですよ!
これだけ綺麗に雲が写っているのは久々です(^^)

ありがとうございます!

結構眩しかったですよ(*_*)
いつもこれ位光っているとありがたいですね(^O^)
2009年6月8日 0:52
拭き取り不要のガラコ、使いやすそうですね。
雨が降った時の効果も教えて下さいね^^
コメントへの返答
2009年6月8日 10:59
非常に使いやすかったです(^^)
でも施工後10時間は水などを掛けないで下さいと書いてあるので翌日も降らない時に施工した方が良いと思います!

夜中仕事でしたが、会社に行こうとしたら雨が降っていたのでビックリしましたが、なかなか良い感じに撥水してくれて弱い雨でも60km/h位で走っていると気持ちいい位に雨水が飛んで行きました(*^^*)
2009年6月8日 8:10
おはようございます(^_^)FLHさん  されましたね♪良いさげですね(^_^)NEWガラコン  普段は雨キライなのに、ガラコンした後って「雨、降んねかな…」って考えてまいますよね(^_^;  てい!ボクだけ?
コメントへの返答
2009年6月8日 11:01
おはようございます(^^)

施工しちゃいました!
かなり良いです!このガラコ(^v^)

施工したら運良く!?雨が降ってくれたので思いの外早くインプレ出来ました(笑)

プロフィール

「車預けてきた☺️」
何シテル?   08/02 13:40
H27/10/3にHR-VからFIT HYBRID RSに乗り換えました。 HR-Vは174182km走行して自分のHR-Vの歴史が幕を閉じました。 2台乗...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ フィットハイブリッドRS ホンダ フィットハイブリッドRS
6年半連れ添ったHR-VにH27年10月3日の午後に別れを告げてこれからの相棒となる愛車 ...
ホンダ エイプ50 タイプD ホンダ エイプ50 タイプD
お隣さんから2台のバイクの処分について相談を受けた時に処分するなら欲しいと伝えた所、それ ...
ホンダ HR-V ホンダ HR-V
この度、アコードから乗り換えました(^^) やはりHR-Vに思い入れがあり、その気持ちが ...
ホンダ アコード ホンダ アコード
アコードに乗って1年と11日。 色々修理しましたが、とても快調に走ってくれていました。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation