• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年01月01日

今年1発目!

今年1発目! 明けましておめでとうございます!
今年もよろしくお願いします(^^)

年末3日間非常に密度の濃い時間を過ごしました(笑)
29日はブログにも書いた通り、献血&スタビいじり、30日は朝スタビいじり&忘年会&宿泊、そして31日忘年会終了&スタビいじり&実家に帰省というかなり濃い日程を過ごしました。
3日間毎日スタビいじりをしていましたが、30日の時点でかなりスタビリンクが危うい状態になっていて、お友達に助けを求めて31日に作業していただきました。



これが交換前のスタビです。上が今まで取りついていた物で、下が前期3ドア用のスタビです。
スタビ左側のナットは29日に取れましたが、右側がどうしても取れずに30日になだれ込んで朝作業していましたが、もう少しで取れるかと言う所で、ナットが全く動かなくなりそのままの状態で忘年会会場へ・・・
忘年会会場に行くまで常に右側のスタビリンクがずっとパキパキと異音を出していて非常に精神的に良くなかったです(爆)

31日に忘年会会場からうちに戻って来て、忘年会を一緒にしたお友達に頼んでスタビの状態を見てもらい、交換出来るようなら交換してみましょうと言われたので、作業を再開しました。
右側のリンクの六角ナットが若干なめていたので、ダメかなって思いましたがお友達のおかげで交換する事が出来ました!


この工具が六角ナットの代わりをしてくれました(^^)それとボルトにはダイスを使ってネジ山を綺麗にしてナットが入りやすくする為に少しいじりました。

この作業を全てしていただいて無事に完成しました(*^^*)
何とかスタビリンクを買わずに済みました・・・
インプレですが、非常に脚が粘るようになりました!
荷物を積み過ぎていたのと雪のでちょっとラフに運転は出来ませんでしたが、かなりいい感じです(^^)
やはり換えて良かった代物です!



話は変わりますが、忘年会の内容を。
今年は栃木県の那珂川町の山の中でコテージを貸し切って忘年会を行いました!

こんな感じのコテージです。
手作りのコテージでかなりいい感じでした(^^)
温泉まで行って入って、コテージで鍋をつつき、しゃべってもう言葉では言い表せない位楽しい忘年会でした!
去年から仲間内でしていますが、楽しい会で車の話をしたり世間話をしたり、とりとめのないような会話をしたりと充実した1日でした!
これからも幹事の方よろしくお願いします(*^^*)


またまた話は変わり、もう昨日になりますが、実家に帰省中関越トンネルを出たら吹雪いていました(*_*)
もうほとんど速度も出せずに久々にドキドキしました・・・
うれしい事もあり、うちに着く前にキリ番をゲットしました!!
かなり良いペースで購入してからすでに17000km走行しています(爆)



うちに着きダラダラしていて、ご飯を食べたりして紅白などを見ていたら、親父から除雪してくれと言われたのでかなり久々にする事になりました。


うちには除雪機がありますが非常に雪も重いので疲れてしまいます(>_<)
除雪も適度な所で終わらせましたが、非常に腕がパンパンです(^^;
スタビいじりでただでさえ全身筋肉痛なのに、起きたらどうなっている事やら・・・

今日はもう寝たいと思います。
みなさんおやすみなさい(^^)







ブログ一覧 | 日記
Posted at 2010/01/01 00:57:26

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ロードスターをちょっと変更とかした ...
tarmac128さん

おはようございます。
138タワー観光さん

気持ちもクールダウンするか⁉️
mimori431さん

曇り空です。
アンバーシャダイさん

キリ番66666
snoopoohさん

夏に負け *Luna!
tompumpkinheadさん

この記事へのコメント

2010年1月1日 1:49
あけましておめでとうございます!

年末はハードだったんですね(^^;)
正月はゆっくり過ごせるといいですね!
コメントへの返答
2010年1月1日 11:24
明けましておめでとうございます(^^)

ハードでしたが楽しい時間でした(*^^*)

ゆっくり過ごしたいと思います!
2010年1月1日 10:12
本年もよろしくお願いします。
山奥は忘年会だったんですね!てっきり冬眠かと^^
おしゃれなコテージですね!

6カクナット舐めたときの工具イイデスネ!
なかなかもっていない工具ですし、スゴイです。

除雪機が家にあるとは雪国ならではですね!
うちにトラクタがあるのとは訳が違う(笑)
コメントへの返答
2010年1月1日 11:31
今年もよろしくお願いします!

忘年会は山奥のコテージでした(^^)
実家に帰って来たら冬眠ですね(笑)

お友達がたくさんの工具を持っているので非常に心強いお方なんです!
ホントに助かりました。

除雪機は久々に動かしました(笑)
除雪ってこんなに大変なんだぁって久々に思いました(^^;
2010年1月1日 11:36
本年もよろしくお願いいたします。

で、二年連続の幹事でしたので、そろそろ幹事交代時期かと・・・笑

実家でゆっくりしてるかな???

まだ1年経ってないのに1.7万キロとは。みんなやっぱり過走行だ。爆
コメントへの返答
2010年1月1日 12:27
本年もよろしくお願いします(^^)

幹事は交代しなくていいんじゃない!?
料理長も交代しなさそうだし(爆)

実家でゆっくりしているよ!

今年はかなり良いペースで2万kmは行きそうだね(笑)

過走行は大事にしてる証拠だよ(爆)
2010年1月1日 12:57
今年もよろしくお願いいたします。

スタビライザー交換を見せて頂きましたが、ネジが取れなくなるとても大変でしたね。

作業して何かトラブルがあった際のリカバリーが出来ないので、工房nariかFLHさんのお友達に相談してからが良さそうですね、

実は、スタッドレス交換をt-nariさんにこえをかけて・・・・

後はノーティに駆け込むか!

コメントへの返答
2010年1月1日 15:01
今年もよろしくお願いします(*^o^*)

ホント大変でしたね(笑)
工房nariさんのおかげで事なきを得ました(爆)

リカバリーが出来る方に前もって頼んでおくとスムーズに行きますよね。

そうなんですか!?
スタッドレスはノーティーに持ち込みますか!?(笑)
2010年1月1日 14:14
あけましておめでとうございます。
今頃は、実家に帰省中でしょうか。帰って早々の除雪もお疲れさまでした。
スタビレポート、興味深く読ませていただきました。
暖かくなったら挑戦してみようかな^^

本年も、色々と教えてもらうことがありそうです。
宜しくお願いいたします。
コメントへの返答
2010年1月1日 15:07
明けましておめでとうございます。

今実家で休んでいます。先程も除雪していました(笑)
やっぱり雪を見ていない生活をしていると色々ダメですね(^_^;)

もう早速読んで頂きましたか?
お友達が言ってましたが、錆がかなりヒドい時は、確実にダイスを使ってネジ山を清掃してから交換した方が色々都合が良いですよって言っていました。

暖かくなったら挑戦してみて下さい(^_^)v

今年もいぢり熱が冷めそうにないですね!
2010年1月1日 14:24
あけましておめでとうございます。

スタビいじりお疲れさまです。変化の体感できる足回りのいじりは楽しそうですね。大変そうだし難しそうだけれど。

今年は、FLHさんの走行距離と洗車ペースを少しでも見習いがんばります。

今年もよろしくお願いいたします。
コメントへの返答
2010年1月1日 15:10
明けましておめでとうございます♪


ありがとうございます(^O^)
スタビ一本で変化が分かるのはスゴいですよね!
スタビリンクのボルトが錆びていなければ、比較的簡単に出来ますよ。
自分の車は錆びていたので大変でした(笑)

距離も洗車も適度が良いですよ(笑)

今年もよろしくお願いします(*^o^*)
2010年1月1日 14:25
スタビ、無事に交換できたようで何よりです
忘年会仲間は強力ですからね~ 笑

あ、
今年もよろしくです
コメントへの返答
2010年1月1日 15:12
強力忘年会メンバーのおかげです(笑)

1人でしてたらリンク交換間違い無しでした(爆)

今年もよろしくお願いします(*^o^*)
2010年1月1日 16:26
あけましておめでとうございます!
スタビ交換おめでとうございます~!
後期のスタビは外して走っても変化が無かったんで付いててもあまり意味がなかったんでしょうね(笑
スタビ変えたらタイヤ鳴り出しまで攻めれるようになりました(^0^)/
やっぱり安定感が違いますね!
コメントへの返答
2010年1月1日 17:58
明けましておめでとうございます(^O^)

あのスタビは付いていなければ腰砕けみたいな感じになるので、多少は意味ありましたが、あの太さのスタビを付けたら更に安定感増しますよね!
2010年1月1日 18:18
明けましておめでとうございます♪

今年も宜しくです(^^)

今年はお会いしましょうね!
コメントへの返答
2010年1月1日 20:13
明けましておめでとうございます(^O^)

今年もよろしくお願いします!

今年こそ会いたいですね♪
2010年1月2日 0:17
あけましておめでとうございます♪
今年もよろしくお願いします。

後ろを固めるとそれなりに飛ばすと高速コーナーで【踏めなく】なるのに気がつきます。
純正の弱アンダーから少しオーバー気味に変化したせいかもしれません。
変えてみてメーカーが何故細くしたのか分かった気がしました。
それでも楽しさを取るなら前期スタビ交換は必須!ですよね^^
コメントへの返答
2010年1月2日 9:34
明けましておめでとうございます♪
今年もよろしくお願いします(*^o^*)

ある程度出すとオーバー気味になるんですね。
でもやっぱり車は楽しく乗りたいので、多少の変化は問題無しですかね!?
スタビも太い方が効いてる感じもしますからね(笑)
2010年1月2日 3:21
充実してますねー、やっぱり仲間うちでの飲み会は楽しいですよね

自分のは前期3ドアなんで、この太いのがついてるんですね(どこについてるのかも分からないシロートです)

長く同じクルマに乗ってるとヘタリなんかも分からなくてなにも感じないんですが、足回りの部品を交換したらかなり乗り心地も変わるんでしょうね
コメントへの返答
2010年1月2日 9:37
かなり充実してました(^_^)v
やっぱり仲間内での忘年会は最高です!
OKKEIさんのは前期なので変えなくても良いのは楽ですよね♪
足周りやブッシュを換えるだけでもかなりフィーリングが変わって面白いですよ(^O^)
2010年1月2日 14:48
スタビ交換・忘年会・除雪機、新年早々内容の濃い日記ですね~
今年もよろしくお願いしマッスル!
整備手帳みました。スタビは自分も交換したいですが、結構大変そうなんで躊躇してます。
コメントへの返答
2010年1月2日 18:43
スタビ交換3日間やりましたが、かなり大変で全身筋肉痛のオマケ付きでした(笑)
新年早々内容が濃かったですね。
大晦日のうちにUPしようと思いましたが無理でした(笑)

スタビは錆びていなければ比較的簡単なんですよね。
2010年1月3日 4:04
あけましておめでとうございます。

2日は湯沢のスキー場にお邪魔してました。
帰りはヒドイ渋滞でした(2日にボード行くなってね)。
湯沢地区かなり積もってましたね、住民のみなさん雪かき大変ですね(遊びに行ってすんまへん)

6本目スタート時、腰にきてしまいました。。
今シーズン終わりか?


ショック交換時に錆びて固着してショップの人が切って外したっていうから
スタビはスタバってるかも、、
しっかしギオンギオンギオンギオン音がするのでバネがどうにかなってるのだろうか?
コメントへの返答
2010年1月3日 18:08
明けましておめでとうございます♪

昨日は湯沢に居たんですね!
昨日もかなりの雪で大変でしたね(^_^;)
渋滞もヒドかった様でお疲れ様でした。
腰は大丈夫ですか?
スタビリンク切っちゃったんですね。
もしかしたら切った部分だけ残っているのかも知れませんね。(見てみないと分からないですが)
2010年1月3日 15:44
あけましておめでとうございます。

スタビ、変えたらリヤのロールが減ったみたいですね。
僕も興味あるな。乗り心地はどうですか?

今年もHR-Vネタでよろしくお願いします。
コメントへの返答
2010年1月3日 18:11
明けましておめでとうございます☆

やはりスタビが効いてるのかロールが少なくなりました!

乗り心地もさほど変わりません。ちょっと脚がしっかりしたかなって感じですね!
比較的部品も安いので交換してみるのも良いかと思います(^_^)v

今年もHR―Vネタなどで行きますね♪

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【KENWOODディスプレイオーディオ】 http://cvw.jp/b/214913/48532942/
何シテル?   07/08 23:14
H27/10/3にHR-VからFIT HYBRID RSに乗り換えました。 HR-Vは174182km走行して自分のHR-Vの歴史が幕を閉じました。 2台乗...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
67 89101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

愛車一覧

ホンダ フィットハイブリッドRS ホンダ フィットハイブリッドRS
6年半連れ添ったHR-VにH27年10月3日の午後に別れを告げてこれからの相棒となる愛車 ...
ホンダ エイプ50 タイプD ホンダ エイプ50 タイプD
お隣さんから2台のバイクの処分について相談を受けた時に処分するなら欲しいと伝えた所、それ ...
ホンダ HR-V ホンダ HR-V
この度、アコードから乗り換えました(^^) やはりHR-Vに思い入れがあり、その気持ちが ...
ホンダ アコード ホンダ アコード
アコードに乗って1年と11日。 色々修理しましたが、とても快調に走ってくれていました。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation