• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年03月20日

最近の事

最近の事 大震災から9日経ちましたが、宇都宮は見る限りは平穏です。

計画停電とスタンドが異常な位混む位ですが・・・

自分も今週は自宅待機だったので、車に乗らない様に引きこもっていました(笑)
おととい会社の上司から電話があり、明日からも1週間自宅待機になりました・・・

会社が2棟あるうちの1棟がかなり被災したので比較的被害に少ないもう1棟に事務関係の機能を移転して再開している様です。
しかし仕事場はかなり酷い状態なのには変わりがないそうなのでいつになったら仕事が出来るのかが分かりません(^^;

22日には着替えをするロッカーを整理すると言われたので、10日振り位に会社に行って作業着を取りに行って来ます。

来週には出勤出来ると良いなぁって思っています。
早く仕事がしたい!

あとはまた洗車も再開したいと思います(笑)
花粉症ではないですがこんなに花粉が多い年は無いですね。
今朝窓を拭いたのに昼過ぎにはすでに花粉で窓が汚れている状態です(^^;

車も花粉で赤から黄色の車に変化しているので気分転換にでも洗車をして車をピカピカにしたいと思います♪

今日は久々に自転車に乗って新聞屋さんに。
毎月第3週目の日曜日にお花をもらえるので行って来ました(^^)
最初は車で行こうかと思いましたが、運動不足もあ自転車で行く事に。
久々だったので最初は行けるかなぁ~なんて思いながら行くと思いの外しんどくなく順調に行けました(笑)

でも奥さん用の電動アシスト自転車だったので出足だけは軽々でした(爆)

帰って来てからも膝がガクガクする事も無く一安心です(笑)

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2011/03/20 21:48:02

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

まだまだあるけど‥‥ひとまず疲れま ...
SNJ_Uさん

今日のおさんぽ♬(神奈川県内)
Highway-Dancerさん

自然に翻弄される日本列島🗾
伯父貴さん

8/11 月曜日(山の日)の朝‼️
ミッキーたんさん

伝説のファンター
アーモンドカステラさん

言えばきれいになる?は無いでしょ!
kuta55さん

この記事へのコメント

2011年3月20日 22:05
花粉飛散量はスゴいですが、、

近いところなので心配です。原発が、、、すみません、考えたくないとは思いますが、、


そちらでもスタンドダメですか、、
コメントへの返答
2011年3月20日 22:16
花粉は非常に多いですね。

原発の事は最初は色々気にしていましたが、自治体のHPでも放射線量などは大丈夫ですよと言われているので、気にしない様にしています。
気にしちゃうとどこにも行けないので(^^;

こちらもスタンドはダメですね。
今日もうちの近くでスタンドがオープンしていましたが周辺道路が1km以上は車列で渋滞してました。
ぶっちゃけ邪魔でしょうがなかったですね。
2車線しかない所だったので1.5車線しか無くて対向車とぶつかりそうになりました・・・
2011年3月20日 22:37
私も今日は自転車であちこち買い物に回りました。
その間見かけたGS渋滞は200〜300mくらいでしたので、東京は少し緩和されてきた様です。

やはり仕事をしてないと張り合いないですよね(^^)
仕事が早く再開出来るとことを祈ってます!

只今うちの車も花粉コーティング中(笑)
車を見てるだけで目と鼻がぐずぐずになります!
コメントへの返答
2011年3月20日 22:41
久々に自転車に乗ると良いですね。
近所に大学があるんですがその周りを囲む様にスタンド待ちの車列がありました(^^;

まだまだこちらは緩和されませんね。

そうなんですよ!
張り合いがないので、時間だけが過ぎて行く感じです・・・
ありがとうございます。

やはりどこでも花粉コーティングになってますね(笑)

花粉症の方には辛い時期ですね。
2011年3月20日 23:12
そうそう、移動は自転車でww

仕事、
早く再開出来るといいですね
コメントへの返答
2011年3月20日 23:32
近場は自転車で行ける所は行こうと思います。

会社まではアップダウンが多過ぎるので車で行こうと思います。

早く再開して欲しいですね!
2011年3月21日 2:34
平穏でなによりでした。

花粉には油分があるらしく水掛けだけでは落ちませんね。
洗っても洗ってもの毎日です^^;
電動アシスト自転車・・・私も欲しいなぁ♪
コメントへの返答
2011年3月21日 10:27
普通が一番ですね。

花粉には油分があるんですね!
しっかり洗剤を使って落とさないとダメですね。

今のアシスト自転車はアシスト力が旧タイプより倍以上増えているのでお勧めですよ。

自分のは旧タイプなのですぐにアシストが終わってしまいます(^^;
2011年3月21日 3:11
地震の被害の大きさが伝わってきました。
忙しすぎるのも辛いですが、仕事ができないのも辛いですね。
早くいつもの生活にもどれることをお祈りしています。
コメントへの返答
2011年3月21日 10:29
場所によってはかなりの被害です。

忙し過ぎても辛いし、仕事が無くてもしんどいですね。

生活は普通ですが、仕事のある生活に戻りたいですね。
2011年3月22日 10:25
震災での被害の大きさはこちらにいると
分かりにくいですが10日も経って
仕事が出来ないほどとは相当大変なんですね。
仕事に関しては会社次第というのも
歯がゆいでしょうが頑張ってください。
コメントへの返答
2011年3月22日 17:20
宇都宮は結構普通に過ごせるんですが、会社のある場所の工業団地はかなりの被害です。

会社も壁が崩れたり地割れなどしていたので当分は仕事が出来ません。

しかも派遣業みたいな感じなので大元の会社さんが復旧しないと仕事が出来ない状態です。

毎日歯がゆいですが頑張りたいと思います。

プロフィール

「実家に帰省しました🤗

これから溜まってる投稿をアップしなきゃ笑」
何シテル?   08/11 16:42
H27/10/3にHR-VからFIT HYBRID RSに乗り換えました。 HR-Vは174182km走行して自分のHR-Vの歴史が幕を閉じました。 2台乗...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 456789
10 111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ フィットハイブリッドRS ホンダ フィットハイブリッドRS
6年半連れ添ったHR-VにH27年10月3日の午後に別れを告げてこれからの相棒となる愛車 ...
ホンダ エイプ50 タイプD ホンダ エイプ50 タイプD
お隣さんから2台のバイクの処分について相談を受けた時に処分するなら欲しいと伝えた所、それ ...
ホンダ HR-V ホンダ HR-V
この度、アコードから乗り換えました(^^) やはりHR-Vに思い入れがあり、その気持ちが ...
ホンダ アコード ホンダ アコード
アコードに乗って1年と11日。 色々修理しましたが、とても快調に走ってくれていました。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation