• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年05月27日

壊れた。

壊れた。 仕事に行く前に車に乗り込もうと運転席のドアノブを引いたらバキっと言う音がしました。

もしや!?と思ってドアノブから手を離すと上に上がったまま戻らず・・・
出ました!HR-V特有の事象・・・
ドアノブ壊れました(爆)

懐かしいですね。
以前のHR-V以来4年振りでしょうか!?
一体あと何個壊れるのでしょうか!?
不安いっぱいです(>_<)

一旦元に戻してからまたドアを開ける為にノブを引くとバキ・・・カラン・・・と樹脂パーツがご丁寧に落ちて行きました(笑)

早速埼玉の巨匠に電話をして部番を調べてもらっています。
部品は北海道で購入して来週末にでも直そうと思います。

今回は壊れるのが早かったですね。
5年半で壊れました。


ブログ一覧 | 日記
Posted at 2011/05/27 02:51:07

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

レクサス LS 600h バージョ ...
ひで777 B5さん

水蒸気炊飯
ふじっこパパさん

104【能登牛丼】グルメレポート。
とも ucf31さん

三河湾スカイラインを流す
kurajiさん

S660避暑TRG2025に参加し ...
RA272さん

みんカラ:モニターキャンペーン【エ ...
あしぴーさん

この記事へのコメント

2011年5月27日 11:07
うちのも壊れました。
今ゆるい状態ですが開けれます。
自分で直せるのですか?
部品っていくら位でしょう・・・。
コメントへの返答
2011年5月27日 14:18
壊れちゃいましたか(^^;

自分のも緩い状態ですが開けられますね。

内張りを取り外してなどをすれば自分で交換出来ますね。

いつもお友達に交換してもらっていたので今回は自分でチャレンジしたいと思います(笑)

意外と高くて5000円位します(^^;
2011年5月27日 11:59
5年半ですかー

うちのはけっこうもった方かも

11年でバキっと逝っちゃいましたし(^^)

僕のは、今では貴重なメッキのプレートを付けているので
針金を使い直しましたが、本当は、パーツ交換の方が、安心ですね^^
コメントへの返答
2011年5月27日 14:20
5年半位でした(笑)

普通ならなかなか壊れないんですけどね(^^;

11年持てばかなり良い方ですよ!

メッキプレートが移植できれば交換しちゃいたい所ですね。
2011年5月27日 12:50
なんという偶然か、なぜか昨晩、自分の車のドアノブが壊れた夢を見ました。
それで、今、みんカラを見ていてこの記事を見つけました(汗)

HR-Vでは定番の弱点みたいですよね、ここ。
皆さん色々なテクを使って直されているよーですが、部品交換ができれば一番ですね。
自分の場合は、もし壊れたらデッドニングシートを剥がないとだめなので、面倒です。
正夢にならないといいんですが。
コメントへの返答
2011年5月27日 14:23
また偶然にもスゴイ夢を見てますね(^^;

おやぢさんの夢がスゴイ力を持ってこっちまで来たのでしょうか!?(笑)

HR-Vではカウルトップ、ピラーのサッシュテープにドアノブと3つの弱点がありますね。

早速会社の方に頼んでもらうので早ければ来週には交換出来そうですね。

デッドニングとかしているとはがしたりするのが大変ですね。

正夢にはならないで欲しいですね。
2011年5月27日 13:10

うちのもギコギコ音がしていますが
そのうち逝ってしまうのかな・・・

ノブ交換になるんですか?色違いにしようかな
コメントへの返答
2011年5月27日 14:23
もしかした逝く可能性もありますよね・・・

ドアノブ交換になるので色違いとかもありですよ!
2011年5月27日 15:19
ドアノブ、
持病じゃ仕方ないですね
(って、仕方なくないか 爆)
コメントへの返答
2011年5月27日 15:36
持病じゃ仕方ないですね(笑)

ホント良く壊れます(^^;

連鎖で続かなければ良いですが・・・
2011年5月27日 15:27
へぇ~っココは壊れなかったなあ。
壊されたことはあったけど
コメントへの返答
2011年5月27日 15:36
しょごさんはこの部分壊れなかったんですね!
うらやましい(^^)

壊されるのは勘弁ですね・・・
2011年5月27日 20:17
いつものだw

おめでと
コメントへの返答
2011年5月28日 1:57
そんな事言ってると罰当たるよ(笑)
2011年5月27日 22:24
あれ?HR-Vって、イタ車なの!?www
コメントへの返答
2011年5月28日 1:58
もちろんイタ車ですよ(笑)

ヨーロッパでは大人気車ですから(爆)
2011年5月28日 8:08
買った当初右側2個が壊れてたんで無償交換、翌年左側2個ほぼ同時破壊でした(爆

また壊れると予測して針金ですね…
FLHさんは交換派なんで、新品のうちに針金補強も良いかもですね^^
なんで壊れるんだろ…
コメントへの返答
2011年5月28日 9:12
買った当初から2個壊れてるってスゴいですよね(爆)

一旦壊れると連鎖しますからね(^_^;)

針金補強もアリですね!

何でこんなに壊れるのか不思議ですよね!?

機関系は壊れないのにちょっとした所が壊れますね(笑)
2011年5月28日 16:57
これも特有なんですね~
自分ままだだしこれからなるのかと思うとおそろしい~

コメントへの返答
2011年5月28日 17:42
これも特有の事象ですね!

壊れてないのが羨ましいです(^_^)v

普通壊れないんですけどね(^_^;)

プロフィール

「車預けてきた☺️」
何シテル?   08/02 13:40
H27/10/3にHR-VからFIT HYBRID RSに乗り換えました。 HR-Vは174182km走行して自分のHR-Vの歴史が幕を閉じました。 2台乗...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ フィットハイブリッドRS ホンダ フィットハイブリッドRS
6年半連れ添ったHR-VにH27年10月3日の午後に別れを告げてこれからの相棒となる愛車 ...
ホンダ エイプ50 タイプD ホンダ エイプ50 タイプD
お隣さんから2台のバイクの処分について相談を受けた時に処分するなら欲しいと伝えた所、それ ...
ホンダ HR-V ホンダ HR-V
この度、アコードから乗り換えました(^^) やはりHR-Vに思い入れがあり、その気持ちが ...
ホンダ アコード ホンダ アコード
アコードに乗って1年と11日。 色々修理しましたが、とても快調に走ってくれていました。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation