• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年07月02日

最北端ドライブ♪

最北端ドライブ♪ 6月30日から休日が変更になり9月末まで木、金曜がお休みになりました。

そんな訳で以前勤めていた会社以来10年振りの平日休みになりました(笑)

先週同僚と「稚内にいずれ行きたいね~」みたいな事を話していると、たまたま別の同僚の方が「良いね~行きたいよね」って言っていたので、「そうですよね~」なんて話をしながら仕事をしていたのですが、それが急遽現実になり、トントン拍子で話が進み、4人で昨日稚内へ行って来ました♪

話が動いたのが水曜日で、「仲良くしている同僚の子が稚内に行きたい」って言ってたんですよって別の同僚の方に話したら「俺も行きたいから行こうか!」と言う事になり、えぇ~と驚きつつも良いですよって言った事で話がまとまり、弾丸ツアーで行く事になりました。

昨日は早朝6時に自分の住んでいるアパートに集合してもらって自分のHR-Vで一路稚内へ出発しました!

でも簡単に出発する訳もなく、まずは24時間オープンしているツ○ヤに行き、レジャーガイドを購入!
これでどこに行くにも便利になりました♪

コンビニに寄り、軽くご飯を食べて、高速に乗り、士別へ。
士別からは高速が無いので一般道を攻めて行きます。

同僚の方が海を見ながら走りたいと言ってたので、日本海沿いを通るルートを選択しました。
なので先週行って来た、エビ祭りの羽幌町を通ります。
ルートも先週と同じコースになりました。
牧場の前を通ったのでやはり牛の写真は欠かせませんね(笑)
案の定同僚の2人もテンションが上がり写真を撮ってました(笑)



違う牧場にはホルスタインと、おそらくジャージー牛でしょうか?
この2頭がいました♪

牧場を後にして、走り出すと海が見えて来ました。
しかし生憎の曇りで先週と同じようには行かずに遠くまで見えません・・・
先週は晴れていたので島も見えましたが、今回は見れず仕舞でした(^^;

ひたすら海沿いを走り、とある道の駅へ。
そこで定番のアイスを買いました♪



濃いけどさっぱりしていて美味しかったです♪

アイスも食べ終わり、また出発です。
ドンドン北上して豊富町に行きました。
同僚の情報によると、ここには油臭い温泉があると言う事で豊富温泉郷に寄り道をして来ました。



ここのふれあいセンター内に油臭い温泉があります。
店舗の前にたいまつがありますが、これはここで天然ガスが温泉と一緒に出ているそうで、そのガスを使って焚いているそうです。

店内に入ると灯油系の臭いがお出迎えしてくれました(笑)

最初は入らないでいようと思っていましたが結局4人全員が入る事に。

温泉の写真は取れませんでしたので、感想を・・・
油臭いと言う事もあり入ると油の成分が浮いていて、温泉を軽く舐めてみましたがしょっぱかったです。
湯船は石でしたが、座っていると足裏やお尻が油でヌルヌルしていました(笑)
保温性も高くすぐに汗が出て来ました。

衝撃的な温泉でしたね。
体を服と若干灯油臭い感じでした(笑)

温泉を後にして、更に北上します。



やはり海沿いと言う事もあり風力発電が盛んに行われていました!
しかも牧場も多く牛がたくさんいました♪
奥さんを連れて来たら非常に喜ぶような場所です。

何だかんだ6時間位走行してようやく稚内へ到着しました!

まず先に納沙布岬へ行きました。

稚内市内は晴れていましたが岬に行くと急にガスが掛かった様になって、サハリンが見えず・・・
残念でした(>_<)



岬を見た所でお腹が空いていたのでご飯を食べる事に。
せっかく来たので美味しい海鮮丼をいただきました!



生うに3色丼です♪
自分はこれを食べました。
非常にウニが甘くいくらも弾力があり蟹も美味しくて最高です!

奥さんにはとても見せれません(爆)


食後にまた近くにある最北端の温泉に行き、温泉に入りました。
まさか2度も入るとは誰も思ってなかったみたいです(笑)

こちらも温泉は普通でした。
でも最北端の温泉には来れないので記念になりました!

温泉を後にしてようやく本来の目的であった宗谷岬へ行く事に。
宗谷岬に向かうとドンドン霧が濃くなり海もまともに見れない状況でした(^^;

無事に宗谷岬に到着しました。
着いたのは17時過ぎで暗くなりつつありました・・・



観光客やチャリダーもいました(^^)

最北端に来た証明書も買ったので記念になります♪

写真もバッチリ撮ったので帰りはオホーツク海沿いを通りながら帰りました。

帰りは4時間半位で到着出来ました。
15時間位の弾丸ツアーでした(笑)

最後に給油すると・・・
また更にビックリ!!

596.1km÷37.69L=15.82km/Lと言うMT、4WDでは驚異的な燃費を叩き出しました!!

これは北海道じゃなきゃ出ない様な数字ですね。

非常に疲れましたが行って来て非常に大満足な1日でした(*^^*)
帰ってご飯を食べたらすぐに眠くなり爆睡でした(笑)

ながながと長文失礼しました。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2011/07/02 15:32:49

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日の昼メシ🐔
伯父貴さん

今朝はむさしの森珈琲でモーニング♪
kuta55さん

今日の朝飯は〜😋👍
一時停止100%さん

再び、この世界の片隅に。。。
avot-kunさん

TRF - BOY MEETS G ...
kazoo zzさん

益子満喫ツアー(2025.7.13)
インギー♪さん

この記事へのコメント

2011年7月2日 16:35
弾丸ツーリングではポイントごとの狙い撃ちになってしまいますが、常に海が見れるので気持ちいいですよね。


今年も行って帰るだけのツーリングになりそうです。宗谷岬は3度行きましたが1度目が昭和最後の夏だったのが思い出です。
コメントへの返答
2011年7月3日 11:04
行きたい所を押さえておくのも弾丸ツアーの良い所!?でもありますね。

常に海が見れたのは気持ち良かったですね(^^)

道東は遠いですかね(^^;
釧路方面ですね!?

もう3度も宗谷岬に行ってるんですね!
初めて行って24年も経ってますね。
早いですね。
2011年7月2日 20:07
「生うに3色丼」がスゴイっ!と思いましたが、

燃費のほうも、ものスゴっ!

どちらもさすが、ほっかいどー!

コメントへの返答
2011年7月3日 11:05
ホント3色丼凄かったです!

燃費は更に驚きました(*_*)

1回は絶対に入れて帰るだろうと思っていたので。

さすが北海道です!
2011年7月3日 15:30
まちがいなくその時点では日本最北端のHR-V。いい記念になりましたね。

北海道に行ってからというもの、ロングドライブ増えまくりじゃないですか?燃費も驚きです
コメントへの返答
2011年7月4日 10:11
そうなりますね♪

今気付きましたが写真取り忘れました(笑)

ホント良い記念になりました(^_^)v

基本的にロングドライブになるので燃費の良さに本当に驚いています(*_*)


プロフィール

「実家帰省終わりでこれから帰ります🫡」
何シテル?   08/14 14:14
H27/10/3にHR-VからFIT HYBRID RSに乗り換えました。 HR-Vは174182km走行して自分のHR-Vの歴史が幕を閉じました。 2台乗...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 456789
10 111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ フィットハイブリッドRS ホンダ フィットハイブリッドRS
6年半連れ添ったHR-VにH27年10月3日の午後に別れを告げてこれからの相棒となる愛車 ...
ホンダ エイプ50 タイプD ホンダ エイプ50 タイプD
お隣さんから2台のバイクの処分について相談を受けた時に処分するなら欲しいと伝えた所、それ ...
ホンダ HR-V ホンダ HR-V
この度、アコードから乗り換えました(^^) やはりHR-Vに思い入れがあり、その気持ちが ...
ホンダ アコード ホンダ アコード
アコードに乗って1年と11日。 色々修理しましたが、とても快調に走ってくれていました。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation