• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年07月24日

奥さんとドライブ♪ part2

奥さんとドライブ♪ part2 さて昨日は1日目の事を書きましたが、今日は元気があるので2~3日目を書きたいと思います♪

2日目は9時前位にアパートを出て美瑛~富良野へ行きました。
ひたすら美瑛へ続く国道の1本道を走り、1時間程で美瑛へ到着しました♪

まずは美瑛の道の駅へ行き、ちょっと色々物品を見たりして特に買いたい物が無かったので、富良野へ向けて出発しました(笑)

途中で深山峠と言う所に観覧車があったのを奥さんが発見して乗りたいと言ったので、車を止めて観覧車に乗りました(^^)

観覧車は約6年振りに乗りました(笑)
規模は小さいですが非常に良い景色が見れて奥さんも喜んでいました(*^^*)

観覧車に乗った後は、売店に行って色々見ていると、蒸かしたトウモロコシが売っていたので、奥さんが飛びついて食べたいと言ったので1本買って2人で食べました♪
非常にトウモロコシが熱くて食べるのが大変でしたが、甘くて非常に美味しかったです!

食べ終わって、また富良野へ向けて出発しました。

富良野へ向かう途中、サンタのひげで有名なソフトクリームを売っているお店へ行きました。



5月に同僚と行った所です。
この時はあまり美味しくないメロンでしたが、今回は富良野近辺の美味しいメロンで非常にアイスとマッチしてました♪

奥さんも喜んでくれて良かったです!

その後無事に富良野へ着き、昼食を取ってからラベンダーで有名なファーム富田へ。

UP画像がそのラベンダー畑です。

見ごろを迎えていて綺麗でした♪

ここには何時間いても飽きない感じで非常に癒される様な感じがしました(^^)

たっぷりラベンダーを見たので、戻る事に。
本当は留萌まで行って海を見たかったのですが、結構疲れたので留萌まで行くのを断念してアパートに戻りました。

戻っている途中、美瑛にあるぜるぶの丘へ行きました。
こちらも5月に行きましたが、まだ寒く何も咲いてなかったですが、7月の中旬と言う事もあり色々な花が咲いてました!



ぜるぶの丘の展望台に行ってケンメリの木を見て戻りました。

まだ暗くなるには早い時間だったので行こうと思っていた当麻の道の駅へ行きました。
当麻町はでんすけスイカの生産地で有名な所だそうです。

でんすけスイカのカットしたものが売っていたので早速購入しました♪

普通に美味しくても少し甘みがあれば良いかな!?なんて思ったりもしました(笑)
その後に奥さんにスイカアイスを勧めて食べさせました。
これも美味しいと言ってくれて嬉しかったです♪

アイスも食べ終わり、またドライブへ・・・
次は田んぼアートがある場所へ。



これも来たら見せたいと思っていた場所の一つでした。
田んぼの横一面が全てアートになっていました。
これは一部ですがこういうアートがあと3つあり見ごたえ十分です!

アートも見終えた所で夕飯に良い時間になったのでご飯を食べに行きました。

これも前回行ったスープカレーのお店へ。



奥さんはラム肉のスープカレーを。
自分はハンバーグのスープカレーを頼みました。
非常にボリュームがあり奥さんが少し残したのでしっかりと食べておきました(笑)

この後温泉に行こうかと思いましたが、良い温泉が思いつかず、奥さんも疲れたと言っていたので今回は温泉は無しでアパートに帰りました。

部屋に帰ると、奥さんは眠たそうでグッタリ(笑)
何とかお風呂に入らせ就寝しました。

3日目はとうとう奥さんが宇都宮へ戻る日になってしまいました。
楽しい時間は早いですね(^^;

今回も早起きをして、お出掛けしました。
国道を北上して剣淵町へ。
お目当てはアルパカ牧場です♪

奥さんはアルパカが好きなのでこの事を5月位に言ったら行きたいと言っていたので最終日に連れて行きました。

行くとまだ自分達しかお客さんがいなくて貸し切り状態でした(笑)

飼育員さんが小屋からアルパカ達を出してくれました。



見たり触ったり、餌をあげたりして楽しみました♪

しばらく経つとドンドンお客さんが来ました。

アルパカを見てると楽しいし癒されます(*^^*)
宇都宮にもアルパカはいますが、こちらのアルパカも可愛いのでまた一人で牧場まで行きそうです(笑)

アルパカ達を満喫した後は、飛行機の時間もあるので戻る事に。
戻りがてら、和寒町でかぼちゃのソフトを食べました。
これも美味しくて奥さん喜んでました♪
いったい何個ソフトクリームを食べたか覚えてません(笑)
奥さんはアイスが大好きなので嬉しそうでしたね。

お昼位にアパート近くまで来たので、ラーメンを食べました。
ホルモンの乗ったラーメンを食べました。
3日間で取りあえず北海道の有名な食べ物は食べれたかなって思いました。
海鮮系が食べれなかったのがちょっと心残りですね。

ラーメンを食べ終わり空港へ。
空港のすぐ近くにジェラート屋さんがあるので立ち寄りまたアイスを食べました(笑)
これで北海道で食べるアイスも終了です。

空港に行ってお土産を買って奥さんは宇都宮に戻りました。
しっかり飛行機が飛ぶまでお見送りをして帰って来ました。

やはり奥さんがいるのといないのとでは賑やかさが違いますね。
改めて実感しましたね。

でも心から楽しんでくれて非常に嬉しい3日間でした!
これでまたしっかり仕事をして戻りたいと思います(^^)v
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2011/07/24 21:24:24

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日のメルちゃん❣️
mimori431さん

MOG友と走る北海道⑤
*yuki*さん

cb650r e-clutch納車 ...
ベイサさん

今日はどんなものか?
giantc2さん

自家製麺 くろ松 (高崎市)
LEICA 5th thingさん

暑い🥵
パパンダさん

この記事へのコメント

2011年7月24日 21:41
いちばんいい季節の北海道~
満喫できましたね(*^^*)

山の上のほうですが吹上の湯なんかありましたが(露天ですが)
時間的には難しいですがね
コメントへの返答
2011年7月24日 21:45
今が一番良い季節ですね!
満喫出来ました♪

吹上の湯は頭の片隅にはありましたが、温泉セットを持って行かなかったので行く事自体を断念しました(笑)

でも青い池や吹上の湯は連れて行きたかったですね!
2011年7月24日 22:06
一番良い季節だし、カミさんと離れるには若いし大変だよね!

この歳になると、離れてほしいよ(笑)

10月に仕事で行くけど寒いだろうな~
コメントへの返答
2011年7月24日 22:30
良い季節ですよね!
ちょっと奥さんと離れるのは早いですね(^^;
なので来てもらえて嬉しかったですね。

いずれそういう時も来たりするんですかね!?(笑)

10月は寒いかも知れませんね(^^;
2011年7月24日 22:46
奥様にも満喫してもらえて、良い思い出造れましたね^^;
それにしても・・・良く食べるね~ww
読んでるだけでお腹が壊れそうwww
コメントへの返答
2011年7月24日 22:52
良い初夏の思い出が出来ました!

食べる時は食べますよ(笑)

満腹になっていただけましたか!?
2011年7月24日 22:51
どこもかしこもホント気持ちよさそうです。

田んぼアートっていうのは初めて見ました。
こんな田んぼがあったら感動しちゃいます。

ラベンダー畑も綺麗ですね♪
コメントへの返答
2011年7月24日 22:55
暑かったですが、湿度が無い分カラッとした暑さで気持ち良かったです!

風景も良いので最高でした♪

自分も初めて見ましたが、完成度が高くビックリしました。
一株ずつ手で植えて制作したみたいです。
毎年行ってるそうなので見る価値ありです!

ラベンダーも今が見ごろで綺麗でしたし匂いも良かったです♪
2011年7月25日 9:14
ほのぼのとして、FLHさんの奥さんへの想い・優しさが伝わってくる素敵な日記ですね^^
未婚の方なら、こんな夫婦になりたいって思いますよ。きっと。

とても中身の濃い3日間で、奥さんも北海道を満喫されたと思います。
事前にFLHさんが経験して、奥さんに見せた・食べさせたいと思った特選箇所ばかりですもんね^^

琵琶湖オフのときにお会いしてから、優しく可愛いFLH奥様のファンなってます^^
末永く仲良し夫婦でいてくださいね。
コメントへの返答
2011年7月25日 19:32
ありがとうございます♪
そう言われると嬉しいです(^^)

そうですかね!?
未婚の方に見てもらわないと(笑)

疲れましたが濃い内容の3日間でしたね。
もっと色々な所に連れて行きたかったですが(^^;

5月に下見に行っておいて良かったですね。
今回は最高な時期に行けて良い思い出になりました♪

ありがとうございます!
次回も都合が合えば奥さんも連れて行きます(^^)v

仲良し夫婦でいたいと思います!
2011年7月25日 11:12
北海道はでっかいどう~!!

っと叫びたく鳴る風景ですね。

夕張メロンにソフトクリーム!

いいなー贅沢三昧♪
奥様も終始ご機嫌でしょうね^^)
コメントへの返答
2011年7月25日 19:34
ホントデカイですね(笑)

絶景でした♪

赤肉メロンですが、夕張ではないんですよね(^^;
富良野や近くの町で取れたメロンなんです。
夕張メロンだったら高くて食べれません(爆)

こういう時は滅多にないので少し贅沢してみました!
常にご機嫌でしたよ(*^^*)

プロフィール

「お盆休みも終わり😅
明日からまた仕事頑張ります👍」
何シテル?   08/17 23:30
H27/10/3にHR-VからFIT HYBRID RSに乗り換えました。 HR-Vは174182km走行して自分のHR-Vの歴史が幕を閉じました。 2台乗...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 456789
10 111213141516
17 181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ フィットハイブリッドRS ホンダ フィットハイブリッドRS
6年半連れ添ったHR-VにH27年10月3日の午後に別れを告げてこれからの相棒となる愛車 ...
ホンダ エイプ50 タイプD ホンダ エイプ50 タイプD
お隣さんから2台のバイクの処分について相談を受けた時に処分するなら欲しいと伝えた所、それ ...
ホンダ HR-V ホンダ HR-V
この度、アコードから乗り換えました(^^) やはりHR-Vに思い入れがあり、その気持ちが ...
ホンダ アコード ホンダ アコード
アコードに乗って1年と11日。 色々修理しましたが、とても快調に走ってくれていました。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation