• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年08月23日

5年以上振り!

5年以上振り! 先日アートフェスで購入したトウモロコシを昼食に食べました♪
ピュアホワイトと言って生で食べれて、スゴイ甘いと言われているトウモロコシです!
食べると非常に甘くてビックリ!!
グイグイ食べ進みました(笑)

昼食後に今日は4月振りのオイル交換をして来ました!

お盆に帰省した時にショップに行ってオイル交換をして来ようと思いましたが、タイミングが悪くショップがお盆休みに入ってしまった為、オイル交換出来ずに北海道に戻ってしまいました(^^;

すでに6500km位走行していたので、そろそろ換えないとヤバいなと思いつつ、ディーラーで交換するか、他のお店で交換するか悩んでいましたが、同僚の方やお友達などの意見を聞いてタイヤ館で交換する事に決めて、近くのタイヤ館に行って来ました。

何と5年以上振りの行きつけのショップ以外での作業で色んな思いを抱きながら行きました(爆)

たまたま行く事になったタイヤ館のホームページを見たらアライメント測定が8月末までキャンペーンで無料で出来ると言う事だったので、電話をして予約をしてから行きました。

タイヤ館に行くとお客さんは誰もいなく自分1人でした(笑)
早速受付を済ませてからアライメントとオイル交換をしてもらいました。

まずアライメント取ってもらいました。

待つ事しばし・・・

結果が来ました。

フロントから



リア



フロントはズレてはいますが、トータルが0mmなので良いとします(笑)
リアはホンダ車のコンパクトカー特有のHビームと言う構造なので基準値より数値がズレていますがいじれなそうです。

取りあえず、数値の結果を埼玉の巨匠に聞いてもらったら、慌てていじる必要はないと言われたので当分このままで行こうと思います。
フロントはトータルで0mmなので均等にタイヤが減って行きます。
リアは左がやや外べり傾向にあるとの事なので注意してタイヤ管理をしようと思います。

アライメント測定も終わり本題のオイル交換をしました。

今回は5年以上振りに(納車時のオイルを除く)他メーカーのオイルを入れました。



RESPOと言うメーカのオイルです。
bpなどもありましたが、何となく嫌だったのでこのメーカーにしてみました。

今回はフィルターも交換してもらいました。
やけにフィルター交換に手こずっていた気がします・・・

全て交換が終わり、お会計をして帰りました。
オーディオやエアコンをOFFにして帰りました。
走ると、ちょっと低速トルクが増えた気がします。
あとはもう少し走らないと分からないかも知れないですが、今の所は普通です(笑)

アパートに着いてからちょっと気になったのでエンジンルームを開けて見てみました。
ちょっとオイルの臭いがしたのでフィルター付近を触ってみるとしっかり脱脂してない感じだったのでティッシュでオイルを拭いたりしました。
HR-Vの構造上フィルターから垂れるオイルが排気系に当たるので、そこにも拭き切れてないオイルが付着していたのでまたティッシュで拭き取りました。
ちょっと雑な感じなのが残念でしたね・・・

やはり今まで行っていたショップが丁寧だったので余計に気になっちゃいますね(^^;
自分でオイル交換を行うのも大変なので、後処理だけしようと思います(笑)

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2011/08/23 15:51:21

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【お散歩】暑いーーー🥵🥵🥵
narukipapaさん

総集編 その1 ヤマハ編
バーバンさん

✨4年が経過しました✨
Team XC40 絆さん

オフ会に協賛させていただきました~ ...
FJ CRAFTさん

ガレージ(倉庫)を方付けて秘密基地 ...
@Yasu !さん

今日は関東で42度になる地域もある ...
のうえさんさん

この記事へのコメント

2011年8月23日 16:15
トウモロコシおいしそうですね!
サラダとかにも合いそうw

HRーVのエレメントの位置はフロントパイプの上なんで拭き忘れとかありますよねw

自分でやるときはウエス等でフロントパイプ覆ってやってます。
アコード(CE1)なんかもそうだった気がしますw
コメントへの返答
2011年8月24日 3:25
このトウモロコシ美味しかったです!
でも半分しか食べてないのでまたお昼に食べたいと思います(笑)

HR-Vはちょうど下にマフラーがあるので拭きにくいんですよね(^^;
だから分かってないと拭き忘れますよね。

マスさんみたいなウエスで覆ったりと言う心遣いあったら良かったなと思います。
昔のエンジンはフィルターがエンジン後方なので取りにくいですね。

2011年8月23日 16:53
まあタイヤ館はそれなりでしょう。
おいらはあんまし気にしない人なので、、あ~タイヤ館で買ったホイールとタイヤダメにした報告してないなあ。
コメントへの返答
2011年8月24日 3:27
タイヤ館はそれなりなんですね(笑)

覚えておきます(爆)

報告しないとダメですね。
2011年8月23日 19:44
フジとタイヤ館を比べるのが可愛そう。

パーツクリーナー買わなかったの?
コメントへの返答
2011年8月24日 3:29
フジが良過ぎるからね。

可哀想とかの問題じゃないよ。
気が効くか効かないかの問題

これから買って洗浄するさ
2011年8月23日 22:39
とりあえずオイル交換できたようで何よりです
(換えない方が気になっちゃいますからね)
コメントへの返答
2011年8月24日 3:30
取りあえずオイル交換出来たのでホッとしてます。

まだオイルの性能としては持つと思いますが、さすがに6500kmも走っていると交換したくなりますね(^^;
2011年8月24日 8:49
ピュアホワイト!!

このとーもろこし、一度は食べてみたいと
思ってました^^

野菜じゃなくて、フルーツの様な
糖度なんですよね!!
コメントへの返答
2011年8月24日 13:12
ピュアホワイトですよ♪

これは絶対に一度食べた方が良いですよ(^^)

糖度がかなり高くて本当にフルーツの様な甘みがあるので結構食べれちゃいます。

茹でると更に甘さが引き立つようですよ!
2011年8月24日 11:36
ダンパー交換してアライメント調整していないHR-V乗りです(笑)
アライメントのデータが興味深かったです。
数値的にはトゥが結構変わりましたね。

最近のタイヤは内側と外側で硬さが違うものが多く、「均等な減り」というのがわかりにくいのが辛いところです。

オイルフィルターはまあ…いつも行っていらっしゃるショップが珍しいと思うのは私だけでしょうか?(基本的に自分でしますが、たまたまお願いした某カー用品量販店で交換したときに同様のことがありましたので)
コメントへの返答
2011年8月24日 13:16
まだアライメント調整してなかったんですね(^^;

参考になればうれしいですね!

そうですね。
乗り心地などの関係で内と外でタイヤの硬さが違うので減り具合の確認が難しいですよね。

自分も最初は丁寧過ぎるショップに最初は驚きましたね(笑)

通っているとそれが当たり前になるので量販店などが雑に見えてしまいます(^^;
2011年8月25日 4:16
長々行きます~!(笑)

おぉ~!

スンゲ~ウマソウゥ~!

北海道ならではですな!!ハァ~(´Д`)空気は美味しい・水も美味しい・海の物や山の物も美味しい・・・・・北海道は美味いべや~!!

空知地方にあるライダースハウスにまた行きたくなってきた今日この頃・・・

夏の北海道は色んな旅人との出会いが多くて二ヶ月の滞在もあっというまでした・・・楽しかった~!
(その時のバイクはアプリリアRS250でした・・・無謀(汗)


と、オイル交換しましたね~。

FLHさんは確かオベロン入れてたよ~な~、ありゃ~良いオイルですよ!オメガが騒がれてた時代に後発で出てきたメーカーだったっけかな~?? オメガと何らかの繋がりがあったような~?(10年ちょい前のネタなんで、さだかではありません)

そんな自分もぢつはオベロンの営業さんと仲良かった時期がありました~!当時珍しい女性の方でした~。
んでも、RESPOも良いオイルだと思いますよ~!!


自分は今かなりケチってeni(旧アジップ)のアイ・シントとか言う部分合成油を入れてます(安い)、勿論交換サイクルは3000キロから5000キロ以内で交換してます(笑)

ショップでやってもらってるんで、不安はありますね。

この間交換した際にメカの方からミッションオイルらしき油が漏れてるかもしれないですと言われたんですが、エレメントの真下にある部分がエレメント交換の際に抜けたオイルが溜まっちゃうんですよね!(FLHさんと同じです、ちゃんと拭き取らないと!)それに気が付いてなかったので、自分から事情説明した後、ウエスを貸してもらい下から潜り込んでエレメントの真下にウエスを突っ込んで抜けたオイル拭き取りましたよ~。

メカさんは平謝りでしたけど・・・(汗)

今まで自分でオイル交換してたんで、見過ごす訳にはいかなかったんですよ(笑)


次回はオベロン入れてみよ~かな?(笑)

コメントへの返答
2011年8月25日 10:44
長々来て下さい!(笑)

ピュアホワイト美味しいですよ♪
この時期しか食べれないトウモロコシですね!

こういうのが食べれるのはありがたい事ですね(^^)

北海道はホントはずれの食材が無い位美味しいですね!

またふらっと北海道に来ちゃいますか!?
takazoさんならではの北海道旅行でしたね!
RS250で北海道に行くとはスゴイですね(笑)

オイル交換しました。
4月に北海道に来る直前にいつものショップでオベロンを入れておきました。
確かエンジニアさんがオメガで働いていたので繋がりがあったかと思います。

担当の方が女性って珍しいですね!
RESPOも良いですか!
また交換する機会がこちらであったらまたRESPO入れてみます。

今はeni入れてるんですね。
SUNOCOはもう入れてないんですか!?
やっぱり交換サイクルはその位がベストですよね。
いつのもショップじゃないとちょっと不安ですね(^^;

やっぱりtakazoさんもそういう事がありましたね(^^;
メカさんも平謝りですよね(爆)

自分もエレメント交換したら溜まるのは知っていたし、毎回ショップで交換作業を間近で見ていてたので余計に気になっちゃいましたね。

次入れてみるならオベロンかMoty'sが良いですよ!


プロフィール

「車預けてきた☺️」
何シテル?   08/02 13:40
H27/10/3にHR-VからFIT HYBRID RSに乗り換えました。 HR-Vは174182km走行して自分のHR-Vの歴史が幕を閉じました。 2台乗...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ フィットハイブリッドRS ホンダ フィットハイブリッドRS
6年半連れ添ったHR-VにH27年10月3日の午後に別れを告げてこれからの相棒となる愛車 ...
ホンダ エイプ50 タイプD ホンダ エイプ50 タイプD
お隣さんから2台のバイクの処分について相談を受けた時に処分するなら欲しいと伝えた所、それ ...
ホンダ HR-V ホンダ HR-V
この度、アコードから乗り換えました(^^) やはりHR-Vに思い入れがあり、その気持ちが ...
ホンダ アコード ホンダ アコード
アコードに乗って1年と11日。 色々修理しましたが、とても快調に走ってくれていました。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation