• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年08月27日

道東へぶらり旅

道東へぶらり旅 おとといと昨日ですが、道東方面へドライブして来ました!

今回同僚の10数名が今月末で栃木に帰る事になりまして、出掛けられる最後のお休みだったので、一緒にドライブに行って来ました(^^)

自分は残念ながら栃木にまだ戻れません・・・
いつ戻れる事やら。。

話はそれましたが、おとといのお昼に旭川から下道で道東へ向けて出発しました!
同僚は愛車のライフで行こうとしていましたが、地元の同僚の方から軽で行くのは止めた方が良いと言われたのみたいなので、自分のHR-Vでお出掛けしました♪

行く前にガソリン満タンにしてから出発しました。

下道をひたすら走り、層雲峡、石北峠などを走りました!
途中上川町で美味しいラーメンと豚丼を食べて、また走りだしました(^^)
層雲峡を抜け、石北峠で小さい売店があったのでそこに寄り、激熱の茹でたトウモロコシを食べてまた出発しました。

今回は同僚の子が食べ歩きだ!!的な事を言ってました(笑)

石北峠を越えて北見に入り、ひたすら道東方面へ。
自分は目的地の事はほとんど聞いてませんでしたが、屈斜路湖などを見たいと言っていたので美幌峠に行きました。

雨が降っていたので霧が濃過ぎて、峠から屈斜路湖は見れませんでした(^^;

美幌峠を下ると屈斜路湖に到着!

湖近辺は霧すら出ていなく非常にクリアな視界でした。
屈斜路湖の駐車場に車を止めて湖畔に行き写真を撮ったりました。
ここには無料の露天風呂があり、同僚の子が入ろうと言いましたが、雨が降っていたのと風が強いせいで自分は入浴する気になれず、同僚だけ入浴してました(笑)

入浴も終わり、車に戻ると今度は、町を目指して走りました。
弟子屈町に着き、そこの摩周温泉の道の駅に行きました。
道の駅に着いたのが、19時過ぎですでに道の駅は閉店してました(爆)
再度ウロウロしていると温泉に入りたかったので、とあるコテージ的な所に行き温泉だけ入って来ました。

こういう観光地はお店が閉まるのが早いので、色々お店を探すのが大変ですね・・・
夕飯を食べたくなったので弟子屈町のとあるご飯屋さんへ。
そこで生姜焼きを食べましたが、肉厚で非常に美味しかったです♪

ご飯を食べたら眠くなって来たので、寝床を探す事に。
結局道の駅に行きそこで車中泊をしました。
朝5時に起きて顔などを洗ってから、道の駅にいつでも入れる足湯があったので10分位入ってからまた出発しました!

朝は曇っていて更に霧が出ていました(^^;
早朝から向かう先は摩周湖です!
霧の摩周湖でも有名ですね(^^)
同僚が神の子池と言う所に行きたいと言ったので、ちょっと遠回りをして裏から行く事に。
1時間位走り、裏摩周湖の展望台に到着しました。
裏摩周湖に向かうにつれて快晴になり、かつ霧も晴れて絶景でした!



摩周湖も10回行って2回位晴れて見れたらラッキーとの事を聞いたので、今回はホントにラッキーでした♪

摩周湖を見た後は神の子池と言う所に行きました。
プロフの画像を替えましたが、この近くに神の子池があります。
非常に神秘的でした♪



この後は知床を目指して再出発しました。
当初の計画だと同僚が釧路に行きたいと言っていましたが、会社のみんなに釧路より知床に行った方が良いと言われて考えたみたいでした(笑)

清里を抜け、更に斜里町へ行き、知床半島へ。

途中滝を見たり、漁港で朝ごはんを食べてから知床峠へ。



世界遺産の知床ですが、素晴らしい景色でした!

知床峠を抜けて羅臼町へ。
途中熊の湯と言う激熱の露天風呂へ。
ホントに熱過ぎて入ってられない位でした(*_*)

お風呂後は純の番屋と言う所に行き、軽くご飯を食べました。
そのまままた知床峠を登って行き、帰路に着きました。

紋別方面を目指して行き、能取湖やサロマ湖を右手に見ながら下道を快調に進みました。
途中お昼位から雨が降り夕方まで強弱を付けながら降り続きました(^^;

湧別町に着き、道の駅で温泉に入り、そのまま道の駅のレストランで夕飯を食べて旭川を目指して帰りました。
知床から休憩を除いて6時間半くらい掛けて戻って来ました。

昨日は程よい疲れで爆睡でした(笑)

後程フォトをUPしたいと思います!

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2011/08/27 23:42:57

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ガレージ(倉庫)を方付けて秘密基地 ...
@Yasu !さん

今週の晩酌 〜 鳳凰美田(小林酒造 ...
pikamatsuさん

朝の一杯 8/5
とも ucf31さん

午前中はヒマなので病院へ、ラーメン ...
bijibijiさん

【シェアスタイル】創業祭モニター募 ...
MiMiChanさん

ニュルブルクリンク N-ONE そ ...
SALTmscさん

この記事へのコメント

2011年8月27日 23:55
景色も綺麗で温泉に入って美味しい物を食べてと与板日だったようですね^^
今月末に帰れなかったのは残念だと思いますが、その分、北海道を楽しむ期間が長くなったとポジティブにいきましょう^^

PS.帰ってくるときは太って帰ってきそうですね^^
コメントへの返答
2011年8月28日 23:05
知床は景色が最高でした!
美味しい物も食べれてちょっとした贅沢な気分でした♪

何とかポジティブに考えたいと思います(笑)

1人暮らしになってからちょっと痩せたのでもう少し痩せたいですね(笑)
2011年8月28日 7:35
歳を取ったときふと思いだすのは北海道の風景・・なんて時代がくるかもですね^^

楽しんでください^^
コメントへの返答
2011年8月28日 23:05
年月が経った後の景色・・・

良いですね~

また行きたくなりますね♪
2011年8月28日 10:24
うわあ~~~~
自分もこんな大自然の中をHR-Vで走りたいです~

この前の続きですが、
帰省されていたFLHさんをみつけて後部座席に忍び込むではなく、わが愛車をリアに牽引しておけば良かった~  目立たないボディカラーなのでバレずに一緒にフェリでー北海道着!(爆)
コメントへの返答
2011年8月28日 23:09
ホント自然の中を走るのでこれぞHR-Vのいる所!みたいな感じがしました。

ちょっとダートも走りましたよ~

ボディーカラーは目立ちませんが、加飾してるのですぐにバレちゃいますよ(爆)

牽引したら重さで更にバレますね(笑)
2011年8月28日 19:09
10数年前、道東~旭川へ行ったのを思い出しました。
E36の318isと初代セルシオの2台で行きました、懐かしいなぁ~
(あ、今のみんカラつながりとは関係ありませんww)

摩周湖、オイラも霧の無い時に観る事が出来ました^^;
コメントへの返答
2011年8月28日 23:10
昔に来た事あったんですね!

E36とセルシオは渋いですね。
飛ばし放題ですね(笑)

摩周湖は霧の無い状態で見れたんですね(^^)
レアですね。

プロフィール

「車預けてきた☺️」
何シテル?   08/02 13:40
H27/10/3にHR-VからFIT HYBRID RSに乗り換えました。 HR-Vは174182km走行して自分のHR-Vの歴史が幕を閉じました。 2台乗...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ フィットハイブリッドRS ホンダ フィットハイブリッドRS
6年半連れ添ったHR-VにH27年10月3日の午後に別れを告げてこれからの相棒となる愛車 ...
ホンダ エイプ50 タイプD ホンダ エイプ50 タイプD
お隣さんから2台のバイクの処分について相談を受けた時に処分するなら欲しいと伝えた所、それ ...
ホンダ HR-V ホンダ HR-V
この度、アコードから乗り換えました(^^) やはりHR-Vに思い入れがあり、その気持ちが ...
ホンダ アコード ホンダ アコード
アコードに乗って1年と11日。 色々修理しましたが、とても快調に走ってくれていました。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation