• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年09月04日

アウターハンドルについて・・・

アウターハンドルについて・・・ 昨日ですが、メールでホンダのお客様相談室にメールをしてみました。

さすがに4ヶ所も壊れて何も言わないのもダメだなって思ってメールをしました。

年式やら走行距離、型式などを記入してタイトル、相談内容を書いて送信・・・
お昼に送って、夕方には返信が届いていました。

その内容がこちらです。

「製品の品質、耐久性など充分に注意をして開発、生産しておりますが

この度は大変ご迷惑をおかけして申し訳ございません。

深くお詫び申し上げます。

メーカー保証としましては申し訳ございませんが3年であり現在保証

延長も出ておりませんのでお客様負担での修理でお願いいたします。

今後のリコール等についてのご要望ご指摘につきましては、今後の製品

開発にいかすためにも、関係各部門にお伝え致します。

ご希望に添えず申し訳ございませんが、何卒ご理解賜ります様お願い申し

上げます。」


個人的な見解ですが、外装部品なので3年保証しかなく保証延長もありませんよと言う事でした。
リコールになる確率もかなり低そうなので、ディーラーで整備をされている方はマモル君で直すのがベストでしょう。

でも言いたい事も言えたので、この辺で止めておきます(笑)

今後もっとホンダの製品が良くなる事を期待します♪
もっぱら最近の車だとアウターハンドルが壊れたとは聞きませんが(爆)

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2012/09/04 15:06:52

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8月3日❣️筑波山🏔´-BMW6 ...
みー☆☆☆さん

【サイレントマット】プレゼントキャ ...
MiMiChanさん

房総半島ドライブ(2025年8月)
POCKEYさん

西鉄貝塚線
空のジュウザさん

脱脂シート、PACプライマーこうた ...
hiko333さん

2025.08.07 今日のポタ& ...
osatan2000さん

この記事へのコメント

2012年9月4日 15:24
こんにちは!

私の実家のトッポBJもドアハンドル2回交換しました・・・。
同じドアハンドルを使っていた,ミニカやタウンボックス,も同じですね・・。
1年に2回も壊れたことがありましたのでディーラーの方が気を使って残りも新品に交換くれました。

ドアノブも重要な部品ですからね。ちゃんと対応していただきたいものですね・・。


近い形状のCIVICとかはどうなんでしょうかね?
コメントへの返答
2012年9月5日 11:16
トッポBJも壊れやすいんですね。
さすがに1年に2回も壊れたら気を使ってくれますよね。

ドアノブ程酷使する所は無いと思うのでしっかり対応してもらいたいですね!

昔のCIVICなどはどうなんでしょう!?
もしかしたら壊れる可能性もありますよね。
2012年9月4日 21:57
過去にこわれた人みんなでお客様相談室にメールしたら、多少は変わるかな~???

いや、やめときましょう(笑)
コメントへの返答
2012年9月5日 11:17
実績としては残るので良いかも知れません!

言いましょうよ(笑)
2012年9月5日 0:18
自分も土曜日に3ヶ所目が壊れました。
十年目の一年間ですべて発生しています。
プラスチックパーツの劣化が原因かな。
精神安定上宜しくないですよね~。
コメントへの返答
2012年9月5日 11:18
とうとう3か所目が壊れましたか(^^;

壊れ始めると早いですよね(>_<)

見た目では劣化している様に思えないんですよね。

壊れたままでは良く無いですね・・・
2012年9月5日 9:28
いわゆる定型文書ですね~

やっぱり自分で強化補修するしかないですね~

でもみんカラHR-V変態のみんなみたいに
DIYで直せる方もしれば、D任せのオーナさんもいるでしょう~

H社で在庫かかえてるなら後付け補強したり、
Dのサービスの方に補強の指導しても良いのにね~
コメントへの返答
2012年9月5日 11:21
良くある文章ですよね。

メーカーがこの対応だと自分でした方が良いですね。

HR-Vは変態さんが多いので自分でやれる方も多いと思います。
でもDに任せる方もいると思うので、五分五分ですかね!?

補強してくれれば安く済みますし、交換しなくても良いのになぁ。
今なら補強の指導出来ますね(笑)
2012年9月5日 16:49
2002年に新車で買って11年目、毎日のように乗ってますが、今のところ全箇所無事です。
日ごろの行いがいいのかな~(笑)

コメントへの返答
2012年9月6日 12:04
未だに壊れないのが羨ましいです♪
毎日使う所が壊れるなら分かるのですが、週2回開けるか分からないリアが先に壊れると何で??ってなりました(^^;

日頃の行いと、ハンドルの強度があるんですね~(笑)
2012年9月6日 14:49
むか~しむかし
CFアコードの納車引渡し日にお客さんの目の前で
ドアハンドルもげたな~(あせったあせった・・・w

サービスキャンペーン
  ∥
少しヤバイ


リコール
  ∥
めちゃくちゃヤバイ

らしいですw
コメントへの返答
2012年9月7日 10:28
CFアコードでもそんな事があったんですね(笑)

納車日でお客さんの目の前でもげるとかなり焦りますね(>_<)

サービスキャンペーンとリコールどちらもヤバいんですよね(爆)

HR-Vのアウターハンドルサービスキャンペーンなら良いんですが(笑)

プロフィール

「車預けてきた☺️」
何シテル?   08/02 13:40
H27/10/3にHR-VからFIT HYBRID RSに乗り換えました。 HR-Vは174182km走行して自分のHR-Vの歴史が幕を閉じました。 2台乗...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ フィットハイブリッドRS ホンダ フィットハイブリッドRS
6年半連れ添ったHR-VにH27年10月3日の午後に別れを告げてこれからの相棒となる愛車 ...
ホンダ エイプ50 タイプD ホンダ エイプ50 タイプD
お隣さんから2台のバイクの処分について相談を受けた時に処分するなら欲しいと伝えた所、それ ...
ホンダ HR-V ホンダ HR-V
この度、アコードから乗り換えました(^^) やはりHR-Vに思い入れがあり、その気持ちが ...
ホンダ アコード ホンダ アコード
アコードに乗って1年と11日。 色々修理しましたが、とても快調に走ってくれていました。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation