• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年06月19日

八戸遠征振り返り

八戸遠征振り返り 先週末に八戸に行って戻って来て早1週間が経ちました。
早いですね~

土曜の朝から奥さんは病院に行って診察などをしてもらい、今回は史上最速で診察~お会計までが終わったので予定より早く奥さんのお母さんの実家のある東通村まで行く事にしました(^^)

その前にウミネコを見に蕪島に行きました!
いつもならそれほど観光客がいないのにこの日は混んでいました~
階段を上ると神社があるのでそこでお参りをしました。
お参りが終わってお守りを見に行こうかと思ったらウミネコにうんちを軽く掛けられました(^^;
ここではウミネコは神の使いと言う事でうんちを掛けられた人には会運があると言う事で、自己申告制で記念の絵馬的なのもが頂けると書いてあったので名前などを記入して巫女さんに書いて頂きました♪
まさかこんな事があるは思っていなかったので、うんちを掛けられてある意味ラッキーでした。

蕪島を後にして腹ごしらえと言う事で、いつもの八食センターに行きました♪
ここでお土産を物色しつつ、お昼を食べました(^^)
夕飯の事を考えて、昼はお肉を食べました。

お昼を食べ終わり、給油しに行きましたが、約700km程走りました。
エンプティーは点かなかったのでもう少し走れますね。

その後お姉さんが北山修司記念館に行きたいと八戸に行く前から行っていたので、記念館のある三沢に向かいました!

1時間ちょっとで三沢にある記念館に着きました。
来た時は1組位しか居なかった人が自分達が来た後には4~5組位に増えましたww

お姉さんはテンションが上がりじっくり色々見ていましたが、自分的にはあまり知らないのでさらっと見流す程度にしました。
見ていたら急に睡魔が襲ったのでしゃがんでこっそり隅っこで寝ました(爆)
起きて立ち上がったら完全に足がしびれていたので移動するのがしんどかったです(^^;
何とか椅子のある所まで歩いて行き座ってしびれが治るのを待ちましたww
約2時間位見回ってお姉さんが満足したので記念館を出ました。

ここから東通まで1時間位走ります。
18時前位にお母さんの実家に着きました。
日が暮れ始めるとまだまだ肌寒いです。

部屋に入るとすでに夕飯のおかずが所狭しと並ばれていました(*^^*)
荷物などを置いて早速夕飯を頂きました~

海鮮物が色々出て来るかなぁ~って期待していましたが、土曜は漁がお休みとの事で新鮮な海産物は食べれませんでしたが、塩ウニやイクラ、煮たイカなど非常に美味しいおかずがたくさんあったのでとてもお腹一杯になり満足でした♪

日曜もそこそこ早いのでお風呂に入って寝ましたzzz

朝になり7時半位には出ようかと思って準備していましたが、結局8時半過ぎに実家を出ましたww
大体予定通りには行かないものですね(爆)

実家から八食センターに行って1時間程お土産を買いました。
買ったは良いですが、すでに実家で色々お土産などをもらっていたので、車がフル積載状態でしたww
今回は4人乗っているので、荷物を詰め込んだりするのにテトリス状態で詰め込んだら何とか積めました!
こういう時は広々乗れて荷物も積めるミニバンが良いのでしょうが、乗る気はありません(爆)

八食センターを出て、世界遺産のある平泉に行きました~
2時間半程走って到着。
駐車場から金色堂までは歩いて500m位あって上りなので結構疲れます(^^;
しかも夕立的な雨が降って来て大変でした(>_<)
金色堂や仏像などを見て閉館の時間までいました。
お姉さんも満足してくれて良かったです!
個人的には2回目でしたが、2回とも雨に降られているので困ったものです(^^;

平泉からはもう草加まで帰るだけなので、休み休み帰りました。
昼はお腹が減っていなかったので食べませんでしたが、夕飯は那須高原で食べました。
なかなか平泉からは遠いですね~ww

那須高原で給油をしましたが663km走りました~(^^)
その後草加まで1回休んで0時位に到着しました!
行きは10時間半位、帰りは平泉に行ったり、お土産を買ったりして来たので15時間半位掛かりましたww

その日は奥さんの実家に泊まって昼前に帰りました。
この宇都宮~草加~八戸~東通村までの一連の今回の往復距離は1700kmでした!
かなり走りましたね~

宇都宮に入ってからコイン洗車場に行ってバンパーなどに付いた虫だけは洗っておきました。
翌日洗車をして綺麗にしました♪



次は12月に行くので、今度は2人で行くと思いますがまた楽しみです♪
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2015/06/19 16:20:11

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

バッテリー上がりを助ける為のブース ...
ウッドミッツさん

実録「どぶろっく」179
桃乃木權士さん

関ハム満喫^_^
b_bshuichiさん

0731 🌅💩🍱🍱🥛🥛 ...
どどまいやさん

うちの子フォトコンテスト2025 ...
剣 舞さん

【オリジナル】ドライビングシューズ ...
PROSTAFF(プロスタッフ)さん

この記事へのコメント

2015年6月19日 20:00
長旅お疲れ様でした

ウンチつけられてラッキーってのも
変わった話ですね
コメントへの返答
2015年6月20日 13:46
ありがとうございます(^^)

蕪島ではウミネコが弁天様のお使いの者と言う事でうんちを付けられてから1年間は良い事があるみたいです(*^^*)

何度かここには来ていますが、こういう事があるのは初めて知りました!
2015年6月19日 21:51
長旅お疲れ様でした!

飛行機か電車でしか行ったことないっす(^^;)

12月は雪で大変そうですね。
コメントへの返答
2015年6月20日 13:50
ありがとうございます♪

長旅にはなるけど車で行くと色々観光も出来るので良いと思います!
今は高速なら東北フリーパスがあるので片道分の料金で往復して東北圏なら乗り降りし放題なので良いですよ~

しかも病院も患者の数が以前より少なくなって来ているので早く終わりますよ~

12月は思った程雪降らないですよ。
高速で行くなら岩手県内とかが雪があるかなって感じです。
2015年6月19日 22:54
今晩は。

同乗者ありでの長距離走行お疲れ様でした(^^)v

私は普段仕事中は1人なのでたまに同乗者がいると100kmでも疲れてしまいます(笑)

夜間に高速道路を走ると虫がひっつく季節になりましたね(^_^;)
コメントへの返答
2015年6月20日 13:52
こんにちは♪

ありがとうございます(^^)
同乗者がいても最初は話したりしていますが、しばらくすると寝てしまうので1人みたいなものですww

昼も夜も走ると虫が結構付きますね(^^;
すぐに洗わないと落ちにくくなるのが難点ですね。

プロフィール

「車預けてきた☺️」
何シテル?   08/02 13:40
H27/10/3にHR-VからFIT HYBRID RSに乗り換えました。 HR-Vは174182km走行して自分のHR-Vの歴史が幕を閉じました。 2台乗...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ フィットハイブリッドRS ホンダ フィットハイブリッドRS
6年半連れ添ったHR-VにH27年10月3日の午後に別れを告げてこれからの相棒となる愛車 ...
ホンダ エイプ50 タイプD ホンダ エイプ50 タイプD
お隣さんから2台のバイクの処分について相談を受けた時に処分するなら欲しいと伝えた所、それ ...
ホンダ HR-V ホンダ HR-V
この度、アコードから乗り換えました(^^) やはりHR-Vに思い入れがあり、その気持ちが ...
ホンダ アコード ホンダ アコード
アコードに乗って1年と11日。 色々修理しましたが、とても快調に走ってくれていました。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation