• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年03月18日

初の枯渇

初の枯渇 おとといの夜、仕事が終わって帰っている時にふとメーターを見てみたら、バッテリーの残が無くなっていましたww

寒くてエアコンを入れて風量最大にして走ってましたが、アイドルストップはするし、特に気にも留めずに走っていたらバッテリーが無くなっている事に気付きました(^^;

初めての事だったので、ビックリしましたが、普段ならここまで減らなくても明らかにアシストしなくなるのが分かりましたが、今回はそういう兆候がほぼ無かったので、こう言う事もあるんだなって思いました。

一瞬バッテリーが枯渇したのでチェックランプが点いたかもって思いましたが、そんな事も無く何事も無かったかのように走ってバッテリーを溜めて行ったので多分問題無いと思います~

初めての事だったので思わず写真を撮ってみましたww

今は普通に走れてしかも快調なので走るのが楽しいです♪

火曜には洗車をしました(^^)
雨が止むとすぐに洗車をしたくなるので、我慢出来ませんでした(^^)v

タイヤが新しくなってから初洗車でしたが、まじまじとタイヤを見てみると、1年前の製造で3本は製造週が同じで1本だけ製造週が1週前のタイヤでした。

まだ残溝を測って無かったので、明日にでも測ろうと思います!

200km程走りましたが、やはりミシュラン良いタイヤです(*^^*)

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2016/03/18 03:27:11

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

20251127【午後】天気&各交 ...
usui771さん

暫定税率廃止はよ ಠ⁠_⁠ಠ
blues juniorsさん

洗車して📷中央総合公園😻その1
おむこむさん

次期スカイラインの出立ち!
ととろ555さん

おはようございます。
138タワー観光さん

昨晩、霧で真っ白! 運転が怖いぐら ...
ウッドミッツさん

この記事へのコメント

2016年3月18日 19:45
前にZE1インサイトに乗っていた時は、常にバッテリー残量を気にしていた気がします。上り坂ではあっという間に減っていくので、アクセルを踏むのをためらう事もしばしば。ZE2インサイト以降のIMAや、現在のシステムでは、あまりバッテリー切れを気にする必要はないかと思いますが、実際はどうなんでしょうね・・・
コメントへの返答
2016年3月19日 3:17
やはり上り坂や、強めにアクセルを踏んで加速して行くとあっという間に減りますね(^^;
自分も残量を気にしながら走っていますww
ニッケルだと減りが早いですね。

今のリチウム電池だと極端に心配する事無いですが、やっぱり電池が減るとキツいですね。
ただニッケル水素より性能が良いので、神経質になる事は無いと思います。

プロフィール

「@ココナッツ・ワン 昨今の中古市場の高騰が原因ですかね?
なかなかいい値段ですよね笑
でもアリかも😁」
何シテル?   10/13 10:44
H27/10/3にHR-VからFIT HYBRID RSに乗り換えました。 HR-Vは174182km走行して自分のHR-Vの歴史が幕を閉じました。 2台乗...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9 101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

ホンダ フィットハイブリッドRS ホンダ フィットハイブリッドRS
6年半連れ添ったHR-VにH27年10月3日の午後に別れを告げてこれからの相棒となる愛車 ...
ホンダ エイプ50 タイプD ホンダ エイプ50 タイプD
お隣さんから2台のバイクの処分について相談を受けた時に処分するなら欲しいと伝えた所、それ ...
ホンダ HR-V ホンダ HR-V
この度、アコードから乗り換えました(^^) やはりHR-Vに思い入れがあり、その気持ちが ...
ホンダ アコード ホンダ アコード
アコードに乗って1年と11日。 色々修理しましたが、とても快調に走ってくれていました。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation