• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年10月28日

色々スッキリ!

色々スッキリ! 今日は何週間振りか忘れましたが、久々に洗車が出来ました!!
今日こそはいつ雨が降っても良いからと言う気持ちで洗いました。

久々に洗うとかなり汚れていて、洗い甲斐がありますね(^^)
シャンプー洗車をしてしっかり洗ってから、今回はルーフのコーティングが終わっていたので、久々に西ケミのPG1を使ってコーティングを掛けました♪

ディーラーで車検時にコーティングをしてもらいましたが、やはり青空駐車では半年はもたないですね(^^;
ルーフだけコーティングを掛けましたが、よくよく見るとどの部位も水の弾きが悪かったので、ついでにボディー全部に施工しました!

次にガラスの撥水が終わりかけていたので、今回はフロントとリアのガラスだけを撥水剤を塗りました。

これで気分もスッキリですww
曇っていたので、作業もしやすくいい日でした(*^^*)

洗車後はちょっと出掛けて来ました。
まずは果樹園に行って梨を買って来ました!
最近お気に入りの梨園があるので、そこでにっこりと言う梨を買って来ました♪
もうすぐ梨のシーズンが終わるので最後にまた買えればと思います。

次に4ヶ月振りのオイル交換に行きました( ^ω^ )



今回は4ヶ月振りと言う事で、多分こんなに長い間オイル交換をしてない時は数回しかないだろうと思いつつ、いつものオイルに交換してもらいました(^^)/
エンジンオイルを同時にミッションオイルも交換してもらいました!
こちらは15000㎞程走行しての交換でした。
ホントなら2万㎞位で交換するのが、自分の中で決めていたサイクルでしたが、今回は出張に行っていて、週末しか車に乗れない&交換して1年が経つ辺りと言う事で、交換する事にしました♪

交換してもらうと、シフトはスコスコ入って気持ちいいし、エンジンは少し静かになった感じです(#^.^#)

これでやりたかった作業が全て終了しました!

これでしばらくは気分良く走れそうです♪
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2017/10/29 01:37:02

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

憧れの古都💖
チャ太郎☆さん

そろそろカスタムを始めようかな!
のうえさんさん

🍽️グルメモ-1,059-ピッツ ...
桃乃木權士さん

出勤ドライブ&BGM 8/7
kurajiさん

こんばんわ🌙お疲れ様です😺♪
モコにゃんさん

総集編 その3 トヨタ博物館編
バーバンさん

この記事へのコメント

2017年10月31日 12:53
最近気づいたんですが、市販のコーティング剤だと、安いシャンプー使ってたら効果がすぐなくなります。
洗車機のシャンプーってやっぱり安物なんだなぁ~って思って完全手洗いに切り替えましたが、一日3台したら秋でも熱中症になりました(笑)
コメントへの返答
2017年10月31日 21:09
出来たらそこそこのお値段のコーティング車もOKですって言うシャンプーの方が良いですよね。
洗車機のシャンプーよりちょっと高いコーティング洗車はそれなりに効果ありますよ\(^_^)/
3台も洗車したらいつでも熱中症になっちゃいますね(^^;
水分取らないと倒れちゃいますね。

プロフィール

「車預けてきた☺️」
何シテル?   08/02 13:40
H27/10/3にHR-VからFIT HYBRID RSに乗り換えました。 HR-Vは174182km走行して自分のHR-Vの歴史が幕を閉じました。 2台乗...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ フィットハイブリッドRS ホンダ フィットハイブリッドRS
6年半連れ添ったHR-VにH27年10月3日の午後に別れを告げてこれからの相棒となる愛車 ...
ホンダ エイプ50 タイプD ホンダ エイプ50 タイプD
お隣さんから2台のバイクの処分について相談を受けた時に処分するなら欲しいと伝えた所、それ ...
ホンダ HR-V ホンダ HR-V
この度、アコードから乗り換えました(^^) やはりHR-Vに思い入れがあり、その気持ちが ...
ホンダ アコード ホンダ アコード
アコードに乗って1年と11日。 色々修理しましたが、とても快調に走ってくれていました。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation