• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年05月20日

今日は

先ほど洗車をしようと思って、洗車場に行って来たのですが、混んでたので入らずにUターンして帰って来ました(笑)
ただのちょっとしたドライブみたいになってしまいました。。
でもまた週末に雨降るみたいなので来週でもいいかなって思っちゃいました。

先月末にオイル交換してから早くも1300km乗ってしまいました。帰省もしたのでまぁしょうがないですが、年末までに後何km乗るのか見えません(*_*)

最近HR-Vが出た頃のアクセサリーカタログをとある場所で見せてもらったのですが、ちょっと魅力的な商品が多数ありました。でも今は買えるか分からないので、今度聞いてみようと思います。

この前ドアバイザーの事を聞いて来たのですが、補修部品として色々あるみたいなので、今度買って来て付けたいと思います。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2007/05/20 18:15:55

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ゆるトレ
ふじっこパパさん

愛車ランキングV8🎊(1位33回 ...
軍神マルスさん

佐野ラーメン 麺龍
LEICA 5th thingさん

慈雨を待つネオンサインに月満ちる
CSDJPさん

皆さん、こんにちは😃今日は、雨☔ ...
PHEV好きさん

旬菜 かすが 『本日の水揚げ刺身定 ...
モビリティスタイルさん

この記事へのコメント

2007年5月20日 21:02
HR-Vがでた頃のカタログうちも見たことがありますよ!!
カーボンフェンダーとか、黒のシートカバーとか
あったのを覚えてます。
後期になってかなりへってしまった感がありますよね!
で、ディーラーでまだ売ってるかきいたところ
うちのディーラー?ではもう無いとのことでしたゥワァ─・゚・(゚`Д´゚)・゚・─ァァン ・゜
コメントへの返答
2007年5月21日 0:59
前期型、中期、後期でエアロパーツやその他のパーツなどの改廃が多いなぁって思いながら見てました。

そういうのもありました。後、黒いHエンブレムとかもありました(^^)

後期の方は半分位にパーツが減った感じですよね。。

やっぱり生産終了から1年以上経ったのでもう探すのも大変になるかもしれませんね。
2007年5月20日 21:13
HR-Vのカタログ全て持ってますよ。

本当の初期のでかいカタログやアクセサリーカタログもあります。

パーツ類は生産終了に伴った、在庫一掃セールが最期だったみたいですよ。
コメントへの返答
2007年5月21日 1:08
スゴイですね(^_^)v
自分は中期と後期のカタログと後期のパーツカタログしか持っていません。

初期の頃はオフロード感たっぷりのパーツしか無かったですが、中期以降はエアロも出て感じが変わりましたよね。

そうなんですか(汗)じゃあ探すのは難しいかもしれませんね。
2007年5月20日 21:46
バイザー、部品あるみたいで良かったね♪

相変わらず過走行で(汗)
それはやはり乗ってて楽しいクルマだからだよね(笑)
コメントへの返答
2007年5月21日 1:09
補修部品だからあるみたい。
1つ150円位みたい。

過走行もいい所だよ(爆)
乗ってて飽きない車は最高だよね!!

プロフィール

「車預けてきた☺️」
何シテル?   08/02 13:40
H27/10/3にHR-VからFIT HYBRID RSに乗り換えました。 HR-Vは174182km走行して自分のHR-Vの歴史が幕を閉じました。 2台乗...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ フィットハイブリッドRS ホンダ フィットハイブリッドRS
6年半連れ添ったHR-VにH27年10月3日の午後に別れを告げてこれからの相棒となる愛車 ...
ホンダ エイプ50 タイプD ホンダ エイプ50 タイプD
お隣さんから2台のバイクの処分について相談を受けた時に処分するなら欲しいと伝えた所、それ ...
ホンダ HR-V ホンダ HR-V
この度、アコードから乗り換えました(^^) やはりHR-Vに思い入れがあり、その気持ちが ...
ホンダ アコード ホンダ アコード
アコードに乗って1年と11日。 色々修理しましたが、とても快調に走ってくれていました。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation